goo blog サービス終了のお知らせ 

あしたはどこへ・・・

後期高齢者だが 元気に豊かな気持ちで歩き続けたい・・

刃研ぎを市民に・・・

2015-10-25 16:37:09 | 日記
我がマチのシルバー人材センターでは 切れなくなった包丁やハサミ
などを研ぐサービスを行い 多くの市民が包丁やナイフなどを持ち込んでいた。
シルバーでは シルバー人材センターの事業内容(高齢者が生き生き働く)などを
一般市民に理解してもらうための広報活動として行っている。
 庭木の剪定などに携わっている会員30名が刃物を研ぐボランティアに参加している。 
今日の北海道は冬型の大荒れの天気で「初雪」になった。 まだ積もる雪ではない・・
根雪は12月になってからだが この冬は暖冬‥ との長期予報だ?・・
           
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ゆめぴりかが美味しい・・・

2015-10-23 13:33:54 | 日記
5年連続の豊作の北海道産米だが このほど東京で「ゆめぴりか」の
新米発表会を開いた。 明日24日からゆめぴりかのテレビCMが放映されるが
人気タレントのマツコ・デラックスが再度出演する。
ゆめぴりかを食べたマツコ・デラックスさんは「甘味だけでなく もちもちした
食感もすごい」と ゆめぴりかの美味しさをPRしていた。
ホクレンの調査では ゆめぴりかの認知度は東京・名古屋・大阪で今年5月には
85%と高く 北海道のコメが全国へ広がっているようだ・・・
我が家でも「ゆめぴりか」を愛用している。 美味しいね~・・
             
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

喫煙・ポイ捨て禁止・・

2015-10-22 20:18:32 | 日記
東京・大阪などの大都市では街中の喫煙・ポイ捨て禁止条例が施行されている。
北海道の札幌市でも駅からススキノまでの街中は喫煙・ポイ捨てが禁止されているのだが
最近 違反者が増えている。特に混雑するマチの中での喫煙は幼児の顔の高さにタバコの
火があってとても危険だ。そのほか飲食店付近にタバコのポイ捨てが多く札幌市では
その対応に苦慮している。違反者は罰金1,000円が科せられるが このところ観光客の
外国人(中国人)のマナー違反が目立っている。
近年 健康趣向でタバコを止める人が多くなっているが 中国人の愛煙者は3億人と
云われていて 中国の旅行会社の事前通知やマナーの徹底が求められている・・
とは云え自分は禁煙してから10年を過ぎたが 当時は60本を吸うヘビースモーカー
だった・・あ~ 反省だ・・・
             
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クルミの出荷・・・

2015-10-20 20:34:04 | 日記
昭和30年代の後半 我がマチの特産物として「カシグルミ」を一大産地に
と山林を切り開いて30戸の農家が100㌶約1万本のクルミを植栽したのだが 
高速道路の用地買収などで栽面積が減少‥さらに安い中国産の「クルミ」が輸入されて
栽培する農家が1戸だけになったが 220本のクルミから収穫が始まっている。
今年は好天にも恵まれて1・5㌧以上の収穫が出来そうだ‥と喜んでいる。
このクルミは地元の「クルミ餅」として市内の菓子店から北海道全域に向けて
販売する・・私も妻も「クルミ餅」が大好きだ・・
            
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昆布の出荷・・

2015-10-19 21:00:47 | 日記
昆布は和食の原点‥と云われていて北海道の基幹産業だ。
7月から今月まで採取され 浜で乾燥させた後 裁断・選別・荷造り・品質検査を
経て市場へと出荷される。 函館を中心とした「真昆布」 利尻礼文の「利尻昆布」
知床・羅臼の「羅臼昆布」 エリモ・釧路の「日高昆布」が主産地だ。
昆布でダシを取るほか おぼろ昆布・昆布巻きなどなど 幅広い料理には欠かせない
逸品だ。 私はダシを取った後の昆布を千切りにして ちょっぴり酢醤油をつけて
晩酌の肴にして食べるのが大好きだ。
今日 函館の漁協に出荷された昆布の厳しい品質検査を受けた漁民たちの緊張した
顔が品質の高さを誇っていた。
              
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする