goo blog サービス終了のお知らせ 

あしたはどこへ・・・

後期高齢者だが 元気に豊かな気持ちで歩き続けたい・・

味覚の衰え・・・

2019-06-13 19:05:20 | 日記
  最近 味の濃い料理を好んで食べているような気がする。
 加齢による味覚の衰えが進んでいるためだろうか・・目や耳の衰えは自覚しやすいが
味覚は他人に云われるまで分からなかったり 外食をすると感じることが多い。
 味覚は 甘味・塩味・酸味・苦味・うま味などを舌で感じるのだが・・・
 味覚の衰えのうち 甘味の衰えは少ない様で 塩味の低下が早い・・と云われている。

 私は高血圧・糖尿病予備軍で投薬を受けているから特に塩っぱい食事は避けなければ
ならないのだ。妻には減塩に気をつけて酢で味を調整するように・・と伝えているが
 でも 晩酌の肴は「うす味」では つまらないね~・・

             
コメント (3)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 暑中見舞いハガキの学習・・ | トップ | 老後の「3K」は・・・ »
最新の画像もっと見る

3 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
塩分 (大連三世)
2019-06-13 20:53:01
大連も降圧剤が欠かせない体です。
塩分には気を使います。
返信する
人生を楽しみましょう・・・ (のぼやん)
2019-06-14 16:39:29
 私は超高齢者(89歳)で、好きなものを美味しく食べています。
 お酒も毎日、焼酎を炭酸水で割って飲んでいます。
 この歳まで生きると、もう十分。
 余生を楽しく、穏やかに生きる事を心がけている今日この頃です。
返信する
腎臓負担 (Fu)
2019-06-14 16:40:49
食生活では塩分濃度が高いほうが好きで腎臓に負担をかけています。また、家族にも気遣いの負担をかけています。減塩は分かっているのですが幼少期の食生活習慣が・・・。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

日記」カテゴリの最新記事