オホーツク海に面した「紋別市」の水族館で「クリネオ」を見に妻と一緒に
出掛けたのは2年前の事だが 小さくてとても可愛い‥まさに「流氷の天使」だ‥
北海道の水族館がこの冬展示するクリネオの捕獲に苦労しているそうだ・・
クリネオは冷たい海水にのってオホーツク海岸にやって来るハダカメガイの
巻貝の仲間だが 成長すると完全に貝殻を失う‥体は透明の胴体の前部に翼足が
あって翼足を動かして遊泳する姿から「流氷の天使」と呼ばれている。
この時期にオホーツク海岸を漂っているクリネオを網ですくって捕獲するのだが
今年流氷の接岸が遅く 更に低気圧の発達で海が荒れて捕獲できないでいる。
クリネオは殆んどが1年で死んでしまう‥ 水族館側では最低でも2万匹を
捕獲したい・・と冷たい海に出かけている・・
出掛けたのは2年前の事だが 小さくてとても可愛い‥まさに「流氷の天使」だ‥
北海道の水族館がこの冬展示するクリネオの捕獲に苦労しているそうだ・・
クリネオは冷たい海水にのってオホーツク海岸にやって来るハダカメガイの
巻貝の仲間だが 成長すると完全に貝殻を失う‥体は透明の胴体の前部に翼足が
あって翼足を動かして遊泳する姿から「流氷の天使」と呼ばれている。
この時期にオホーツク海岸を漂っているクリネオを網ですくって捕獲するのだが
今年流氷の接岸が遅く 更に低気圧の発達で海が荒れて捕獲できないでいる。
クリネオは殆んどが1年で死んでしまう‥ 水族館側では最低でも2万匹を
捕獲したい・・と冷たい海に出かけている・・

動画では見たことがありますが、手に取ったことはありません。
水族館では子どもが喜ぶのでしょう。
山形のクラゲの水族館は見たことがあります。これも飽きないですね~
クリネオは肉食で姿は天使のようだが
貪欲で小さな猛獣のようだと云われてい
ます。見た目では分からないですね~‥
なかよしさんへ
画像の文字入れ・画像のトレミングなど
パソコン技術は難しい・・でも 取り組む
意欲に敬意を表します・・
楽しみに読ませて頂いております。(=^・^=) ♪