goo blog サービス終了のお知らせ 

あしたはどこへ・・・

後期高齢者だが 元気に豊かな気持ちで歩き続けたい・・

運転免許の返納・・・

2019-06-26 19:10:55 | 日記
  ブレーキとアクセルを踏み間違えて 高齢運転者による死亡事故の交通事故が
増加している。 私も次回は更新せずに返納しょうと考えている。が・・町内の85歳の
親父が娘に「危険だから運転は止めて!」と・・昨年 車を売って免許を返納した。
海釣り・パークゴルフ・パチンコなど活発な爺だったが 返納して数か月後には認知症が
進んでデーサービスの介護を受けている。返納後は家に閉じ籠りだったようだ。

 私も免許返納後の生活の変化を心配している。 ある市町村では免許返納者に対して
市内バス無料券・買い物割引サービス・体育館の開放・娯楽室の設置や健康教室など
「生きがい」を積極的に進めて 高齢者の免許「返納」を呼び掛けている。

 我がマチでも高齢者の免許返納で 行政として 地域として「何を」するべきなのか・・
を十分に考えてほしい・・と願っています。

              
コメント (5)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 「花フェスタ」に行って来ま... | トップ | また「カラオケ」を楽しむ・・ »
最新の画像もっと見る

5 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
運転免許 (大連三世)
2019-06-26 20:15:15
大連も次はどうしようか思案中です。
行政の施策も需要ですが、自身の気構えも大切ですね。
返信する
対応策 (I.)
2019-06-27 06:52:05
まったく同感ですが、貧しい街ですから・・それでも何らかの策が必要です。歩いての買い物は・・・無理です。何よりパークに行けなくなります。
返信する
その後 (tatu_no_ko)
2019-06-27 08:45:59
81歳まで免許は有効です。
返納後の日常をどうこなしていくか、まとまりません。タクシー1割割引だけでは動けません。
返納した親しい知人の日常を知ると老化の坂は急に下向きになります。
充分に考えて欲しい、その通りです。
返信する
返納 (spa)
2019-06-27 14:51:44
勇気ある行いですね。
私も、そのうちにとは思っていますが、いざとなると大いに迷うでしょうね。陸の孤島に近い状態になりますからね。

返信する
危ない (つばきだろ)
2019-06-27 16:46:12
まだ大丈夫と思っていますが、これが危ないのですね。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

日記」カテゴリの最新記事