町内の日帰り慰安旅行に参加した。
町内会の世帯数は100戸ほどあるのだが、参加者数は25名と
少ない・・ 特に男性の参加が少ない・・
仕事や病気で参加できない・・という人もいるが、大半は町内会の
行事に興味が無い・・と云う町民が多いのが悩みだ。
独居老人世帯が増えて、閉じ籠りがちな人も増えて来ていて
ぜひ、町内会の行事に参加して会話や親交を深めてほしいと願って
います。
今日の日帰り旅行はバスで30分程の近い「新十津川温泉」へ・・
参加費は1,000円 ゆったり湯に浸かって美味しい料理を食べながら
会話と親交を深めた5時間でした。
町内会の世帯数は100戸ほどあるのだが、参加者数は25名と
少ない・・ 特に男性の参加が少ない・・
仕事や病気で参加できない・・という人もいるが、大半は町内会の
行事に興味が無い・・と云う町民が多いのが悩みだ。
独居老人世帯が増えて、閉じ籠りがちな人も増えて来ていて
ぜひ、町内会の行事に参加して会話や親交を深めてほしいと願って
います。
今日の日帰り旅行はバスで30分程の近い「新十津川温泉」へ・・
参加費は1,000円 ゆったり湯に浸かって美味しい料理を食べながら
会話と親交を深めた5時間でした。

わが街では600世帯ほどありますが
旅行参加者は70名くらいです。
年2回のバス旅行を1回に減らしました。
温泉でゆっくり、楽しいでしょう。
500弱の所帯数で25人程度の人が参加でしたよ。それも、顔ぶれは同じです。
ちょっと大変でも参加したいの魅力がないのだろうか?楽しかったとの余韻にのこる!
内容って~ ? どうしよう!?・・私も
役員の一人ですので気にしてますよ・・・