目指せ!自転車ツーキニスト

タイトルに関係のない話題のほうが多いです。グルメ,旅関係を中心に日頃感じたことなども織り交ぜて述べています。

和食ランチ(さ嘉なや はなれ)

2011-02-28 22:56:52 | グルメ(ランチ)
 栄のNHK名古屋放送センターの地下にある和食店のランチです。栄地下街,オアシス21から地下でつながっているので,雨でも濡れずに行くことができて便利です。
 メイン料理を2種類選べるチョイスランチを目当てに行ったのですが,残念ながらそれは平日限定とのことで食べられず。やむを得ず,土日のランチをオーダーしました。刺身と煮魚,そして汁物は味噌汁ではなく,うどんが付いたのでボリューム満点でした。魚好きの私としては満足のいく内容でした。

さ嘉なや はなれ
名古屋市東区東桜1-13-3 NHK名古屋放送センタービルB2
営業時間:11:00~22:00
定休日:なし
TEL:052-950-7726

モーニング(珈琲館えんじぇる)

2011-02-25 23:07:45 | グルメ(モーニング)
 岐阜市の郊外にある喫茶店でモーニングをいただきました。常連の地元客で賑わっていました。バタートーストににゅうめん,ポテトサラダ,野菜サラダが付いてくるボリュームたっぷりのモーニングです。しかもモーニングは14時までやっているので,軽めのランチとしても利用できそうです。

珈琲館えんじぇる
岐阜市一日市場2-73-1
営業時間:7:30~17:00
定休日:火曜日
TEL:058-232-0316

どですか!ホテルごはん

2011-02-24 23:20:10 | グルメ(その他)
 どですか!弁当の第5弾として現在発売中のホテルごはん「宮地のよくばり中華」を買ってみました。金山のANAクラウンプラザホテルグランコートが監修ということで,かなり期待していたのですが,思ったほど高級感はありませんでした。でも普段コンビニ弁当なんてめったに食べることがないので,味のレベルがどうなのかはよく分かりません。

スリランカ料理

2011-02-23 22:09:49 | グルメ(ランチ)
 リニモ早春ウォーキングの帰りにスリランカ料理のランチを初めていただきました。スリランカといえばインドに隣接しているのでカレー系の料理が多そうです。
 ミヒリランチに付いていたカレーはインドのカレーほど辛くありませんでした。ナンの代わりにパラタというものが出てきました。日本語が堪能な店主の話によると,ナンは小麦粉で作るのに対してパラタはトウモロコシの粉を原料としているのでヘルシーだとか。 毎月最終日曜日にはランチバイキングをやっているとのことなので,機会があればぜひそれも試してみたいと思いました。

ミヒリランカ カフェ レストラン
名古屋市名東区引山2-604
営業時間:7:00~23:00
定休日:なし
TEL:052-771-2004

リニモ早春ウォーキング

2011-02-22 22:44:31 | おでかけ・旅
 日曜日にリニモ早春ウォーキングに参加してきました。名鉄やJRのハイキングにはこれまでにも何度か参加したことがありますが,リニモは初めてです。
 長久手町から日進市にかけての約9kmを歩きました。好天に恵まれ,気温も高くて早春ウォーキングにぴったりの1日でした。コース中盤でチェックポイントともなっていた岩崎城です。1987年に復元された天守閣からは南側の眺めが良く,内部にはいろいろな展示があるにもかかわらず入場は無料でした。

モーニング(カフェプロスペール)

2011-02-21 23:01:15 | グルメ(モーニング)
 イトーヨーカドー犬山店のキャスタ専門店街からマクドナルドが撤退してその跡がしばらく空いていたのですが,そこに先日カフェがオープンしたので,さっそく行ってきました。オープンから今日までの3日間に飲食すると,先着400名に食パンや玉子などのプレゼントがありました。またもれなくクーポン券がもらえました。
 モーニングの内容は普通の喫茶店と違って,ドリンク代とパンなどが別料金となっており,好きな組み合わせで食べるという方式でした。最も安いAセットと最も安いブレンドコーヒーのSを組み合わせて390円でした。Aセットは玉子ドックとサラダ,バナナであまりお得な感じはありませんでした。

カフェ・プロスペール犬山店
犬山市天神町1-1
営業時間:8:00~20:00(O.S.19:30)
定休日:なし
TEL&FAX:0568-61-4564

ブータン紀行-最終章

2011-02-18 23:05:17 | おでかけ・旅
 世界一辛いと言われるブータン料理ですが,実際はどうなのかというとそれほどでもありませんでした。きっと地元の人が食べているものよりも観光客向けの料理はマイルドな味付けにされているからなのでしょう。朝食,夕食はホテル,昼食だけ町のレストランでという日がほとんどでしたが,そのいずれもがバイキング形式でした。バイキングといってもおかずは5~6品と限られており,料理のバリエーションもそれほど多くはありませんでした。

 これはある日のランチです。レッドライス,カリフラワー,ジャガイモのソテー,こんにゃくと肉の炊き合わせなど日本的なものが多いですね。

 いっぽうこちらはある日のディナーです。カレースープに魚のフライ,ブロッコリーの炒め物,ナンなどがありました。ナンがあるのは,やはりインドに隣接している国だから当然でしょうか。
 写真には写っていませんが,辛い料理の代表としてほぼ毎食付いていたのが,唐辛子とチーズを和えたエマダツィというものです。そのほか名物のバター茶も一度だけ口にする機会がありました。思ったほど油っぽくはないのですが,がぶがぶと飲みたくなるようなものでもありませんでした。

ブータン紀行-8

2011-02-17 22:11:55 | おでかけ・旅

 ブータン唯一の空港で,外国からの玄関口になっているパロ国際空港です。国際空港とはいうものの外国の飛行機は一切乗り入れておらず,この写真に写っているドゥルクエアーの2機が離着陸するのみの寂しいところです。そのためボーディングブリッジもなく,ターミナルから歩いての搭乗となります。近代化が遅れているといえば,それまでですが,別にボーディングブリッジを造る必要がないから作っていないのでしょうね。
 空港ターミナルのビルは小規模ながらもWi-Fiが通っており,フリーでネットに接続できたのには驚きました。

 狭い谷間に作られたパロ空港から一気に上昇すると,雪をかぶったヒマラヤの山々が見えました。これでブータンともお別れです。30分ほどの短いフライトで国境を越えて,インドの町に着陸しました。

ブータン紀行-7

2011-02-16 22:55:34 | おでかけ・旅
 市街地の南部に位置するメモリアル・チョルテンの中に設置されているマニ車です。マニ車とはチベット仏教の宗教用具のひとつで,右回りに回転させると,回した数だけお経を唱えるのと同じ功徳があるとされているものです。ブータンでは各寺院で必ずといっていいほど見かけますが,これは中でも大きいほうでした。人の背丈と比べるとその大きさがお分かりいただけると思います。

 こちらはブータン唯一の動物園で飼育されているターキンというウシ科の動物です。チベット,ミャンマー辺りに生息しているようですが,日本の動物園には1頭もいないそうなので,全く馴染みがありません。
 体重が100kg以上あって間近で見ると確かにでっかいのですが,意外にかわいい目をしています。

 

ブータン紀行-6

2011-02-15 21:27:13 | おでかけ・旅


 東西縦貫路の交通の要衝,ロベサにある市場です。道路沿いに数件のお店が軒を連ねているだけで,規模は大きくありませんが,野菜や果物などの生鮮食料品は豊富にありました。ここでもやはりお店の人は商売気がないのか控えめなのか,お店の前をうろうろしていても全く声をかけてきませんでした。

 こちらはブータン国内でよく見かけたデコレーショントラックです。有名なパキスタンのものに比べると派手さは足りませんが,頑張って装飾を施しています。ヘッドライトの上に目や眉毛が描かれているのがかわいくていいですね。また,上部に仏像があるのが仏教国らしさを表しています。

ブータン紀行-5

2011-02-09 23:20:37 | おでかけ・旅
 ドチュ・ラから東へ下ったところにある小さな町,ロベサ。そのロベサの集落から丘の上に建つチミ・ラカンという寺院へ向かう途中の農村風景です。

刈り取りの終わった田んぼには牛がのんびりとしていて,昔の日本の農村を彷彿させる光景です。

 ロベサから北へおよそ10km進んだところにあるのがプナカです。1950年代までは冬の首都としてこのゾンを中心に栄えていたようですが,今は市街地が南へ移転して,ゾンの周りはひっそりとしています。プナカ・ゾンはこのように美しい姿で佇んでおり,町の規模からは想像もつかないぐらい立派な建造物でした。

ブータン紀行-4

2011-02-08 21:25:34 | おでかけ・旅
 首都ティンプーから東へ向かうと標高3,150mのドチュ・ラという峠越えをしなければなりません。その峠へ向かう道端でヤギのチーズとリンゴが売られていました。

でもこのようにただ商品を並べて,店番をしているといった感じで,観光客がそばへ寄っても特に勧めるわけでもなく,実にのどかな雰囲気でした。

 晴れていればヒマラヤの山並みが望めるというドチュ・ラに降り立つと,このとおり数日前に降った雪が残っていました。さすがに気温も低く,小休止の散策の間でも手袋をはめました。ここから標高差約1,500mを1時間以上かけてカーブの連続する険しい道を下りると,明らかに空気が違っていました。

ブータン紀行-3

2011-02-07 23:45:03 | おでかけ・旅


 ブータンの首都ティンプーの市街地を南から見下ろしたところです。現在大仏を建設中で,そこへ行く道の途中からこのような素晴らしい眺めが見られます。首都といっても市街地の広がりは小さく,未だ信号がひとつもないぐらいです。信号が全く存在しない首都なんて珍しいのではないでしょうか。

 ティンプーにあるタシチョ・ゾンです。市街地の北部に位置し,前には官庁街,東隣には王宮,川を挟んださらに東には国会議事堂があります。このゾンも政教一体ということでかなり大規模な造りとなっていますが,それでも収容しきれない官庁がゾンの前に並んでいます。

ブータン紀行-2

2011-02-04 22:51:47 | おでかけ・旅


 パロの町を見下ろす高台に位置するパロ・ゾンと奥に見えているのが国立博物館です。ゾンとは,ブータン各地に点在する政治と宗教が一体化したような建物です。どこのゾンも巨大な建築で,宗教の力の強さを見せつけられます。中に入ると当然,お坊さんの姿をよく見かけます。

 パロを後にして首都ティンプーへ向かうと,途中検問所のあるチュゾムで車は一旦止まります。その交通の要衝に建っているのがこのチョルテン(仏塔)です。ネパール式,チベット式,ブータン式と3種類の異なる様式がおもしろいですね。

ブータン紀行-1

2011-02-03 22:48:48 | おでかけ・旅
 先週ブータンへ行ってきました。日本からの直行便がないため,タイのバンコク経由でアクセスするのが一般的です。

 こちらがブータンの玄関口-パロ国際空港です。2機しかないドゥルクエアーがタイ・インドと結んでいます。国内線は現在のところ存在しませんが,もうすぐ東部に空港が開設されて,国内線が就航するとのことです。

 空港から5kmぐらい離れたパロの市街地の風景です。ブータン独特のデザインが描かれた建物が印象的です。また屋根が張り出しているのも特徴的です。日中でも車や人の往来は少なく,ひっそりとしていました。