たまたま通りがかった方に聞いて行った内山緑地の枝垂れ桜ですが、坂を上ってこの枝垂れ桜を目にした時は“おおっっっっ!!!”という声しか出ませんでした。

なかなかこんな枝垂れ桜は九州では見かけません。


内山緑地は田主丸の町を見下ろす耳納山の中腹にあります。

きれいな桜です。

コブシの山


なかなかこんな枝垂れ桜は九州では見かけません。


内山緑地は田主丸の町を見下ろす耳納山の中腹にあります。

きれいな桜です。

コブシの山

先週末の舞鶴城趾の梅です。今年は寒かったのか、例年より少し遅いようです。今週いっぱいは見頃が続きそうです。近くの方は行ってみて下さい。有料駐車場もあります。この写真の真ん中にメジロがいます。



赤、白、ピンクと色とりどりです。今週中旬がピークかもしれませんが、週末も満開の木があると思います。



赤、白、ピンクと色とりどりです。今週中旬がピークかもしれませんが、週末も満開の木があると思います。
9時の開門を待っています。わたくしプチガーデナーとしましては、今回のハウステンボスガーデニングワールドカップは外せません(笑) 今日は花好きの母親の誕生日なので一緒に連れていきました。76歳になる母親は私に連れ回されて疲れたと言っておりました(笑)

9時の開園と同時にたくさんの人が雪崩のように会場へと流れていきます。他県ナンバーが目立ちました。今日は1日で相当の人がワールドカップを見に訪れたことと思います。秋晴れの最高の天気でした。
今日は突き当たりに見えるホテルで結婚式が行われており、送迎バスが何度もこの道を通り、そのたびに脇に避けねばならず、ちょっと原辰徳・・・ではなくて腹立つなり・・でした(爆)藤井君改善をお願いします。または私をイベント部に雇って下さい(笑)




日本代表の石原さんの作品 本当に細かくいろんなものが植えてありましたが、ゴチャゴチャありすぎてすっきりしていなかった。残念;; だいたい場所が狭すぎるんじゃないでしょうか?門外漢の私には分かりませんが。
*感想 このガーデニング・ワールドカップはレベルが高すぎるのか、私のレベルが低すぎるのか(汗)分かりませんが、私には今イチ引きつけられるものはありませんでした。(涙)それに人が多くてゆっくり見ることが出来ずまた、園内の案内がわかりにくく案内人もいなくてウロウロしてやっとたどり着きました。初めて行く人は戸惑うこと間違いなし。これから行かれる方は少し予習をして行かれる方がいいと思います。チケットや入場方法も少し工夫した方がよい。案内人を各所に配置すべし。ディズニーランド・ディズニーシー合わせて10回以上行っている私としましてはいろいろ不備が目に付くわけです(笑)それよりも、第二会場のダリアがすごい。それは次の項で^^

9時の開園と同時にたくさんの人が雪崩のように会場へと流れていきます。他県ナンバーが目立ちました。今日は1日で相当の人がワールドカップを見に訪れたことと思います。秋晴れの最高の天気でした。
今日は突き当たりに見えるホテルで結婚式が行われており、送迎バスが何度もこの道を通り、そのたびに脇に避けねばならず、ちょっと原辰徳・・・ではなくて腹立つなり・・でした(爆)藤井君改善をお願いします。または私をイベント部に雇って下さい(笑)




日本代表の石原さんの作品 本当に細かくいろんなものが植えてありましたが、ゴチャゴチャありすぎてすっきりしていなかった。残念;; だいたい場所が狭すぎるんじゃないでしょうか?門外漢の私には分かりませんが。
*感想 このガーデニング・ワールドカップはレベルが高すぎるのか、私のレベルが低すぎるのか(汗)分かりませんが、私には今イチ引きつけられるものはありませんでした。(涙)それに人が多くてゆっくり見ることが出来ずまた、園内の案内がわかりにくく案内人もいなくてウロウロしてやっとたどり着きました。初めて行く人は戸惑うこと間違いなし。これから行かれる方は少し予習をして行かれる方がいいと思います。チケットや入場方法も少し工夫した方がよい。案内人を各所に配置すべし。ディズニーランド・ディズニーシー合わせて10回以上行っている私としましてはいろいろ不備が目に付くわけです(笑)それよりも、第二会場のダリアがすごい。それは次の項で^^