吉部(よしぶ)から入山し歩くこと約1時間で、坊がつるに出るとすぐ右手に三俣山の壮大な姿が飛び込んできます。長者原から見る三俣山の反対側の景観です。迫って来るものがあります。写真ではよくわかりませんが@@残念です;; 行くしかない(苦笑)
左手には平治岳が見えます。この写真はちょっと通り過ぎて振り返って撮っています。ミヤマキリシマの時期には富士山の上にかかる雪のようにミヤマキリシマのピンクが山頂を覆います。
前方左奥には目指す大船山が見えます。奥のとがった山です。初めて行く人はエー!!!あんなところまで行くの!!!!と必ず言います。(多分)吉部から坊がつるキャンプ場まで一時間半、坊がつるから大船山まで一時間半と見た方がいいでしょう。初心者は行きは3時間半、帰りは3時間と見ていいでしょうね^^少々きついかもしれませんが、行けばそれ以上のものがあります。
両側にススキを見ながら進んで行きます。坊がつるまでが目的の方もおられます。
長者原から来ても吉部から来てもここに出ます。ここから坊がつるのキャンプ場の方に行きます。
キャンプ場のトイレ辺りから撮った写真ですが、法華院温泉方面からたくさんの登山客が押し寄せて来ます。まだ午前8時15分頃です。キャンプしたいなあ^^来年ミヤマキリシマの咲く頃は是非キャンプをしたいものです。
坊がつるから大船山に向かう途中の写真ですが、大船山の頂上がすぐそこに見えて来ました。すぐ上が段原というところです。
*このブログを見て週末大船山に登ると宣言された方が二組おられます。(笑)大船山だけを目指すなら竹田市の方から登るのが最短のようですが。どうせ行くなら、吉部から入山し暮雨の滝を見て大船林道に再び出て坊がつるを通り大船山へ行くコースが私のお薦めです。今ならススキの大草原が見られます。
吉部の駐車場が少しわかりにくいのですが、飯田高原の信号を男池方面に行き吉部の標識の通り直進します。少し行って(多分2~3分)左折。鉄山キャンプ場←の小さな標識あり。次の斜め右、斜め左の分かれ道は右に行きます。
分からない方は吉部方面に行って停車します。他県ナンバーがやって来たら付いていきます(笑)ワゴン車や4輪駆動の車なら、多分吉部に行くのは間違いないと思います。駐車場は1000円です。ここはケチらずにこんな山の中の駐車場管理をしているおばさんに敬意を示しつつ、手前でお金を払い奥まで車を進めます。
準備が出来たら、駐車場の一番先から大船林道に出ます。数分歩いたら右側山に入る道があります。ここから入山です。最初の登りが少しきついですが、ここを過ぎると坊がつるまではほぼ平坦です。山道から再び大船林道に出ますので、右に歩いて行きます。吉部の駐車場横の林道をそのまま歩くと遠回りになりますので、潔く山道を歩いて下さい(爆)坊がつるまで散策の人はこの林道を散策するのもいいでしょう。今週末土曜日は晴れのち曇りです。7時には駐車場を出たいですね。いい紅葉がみられます。@@
わからなくなったら私の携帯に連絡下さい(笑) ドコモは大船山まで山中でもずっと繋がります。