釣れづれNickey

時々行く釣りや身近な出来事などのレポートです。つれづれなるままに、心にうつりゆくよしなし事を・・・。

蕨野(わらびの)の棚田(唐津市相知町)に行ってきました。

2008年06月29日 | Weblog
春には菜の花が綺麗な蕨野の棚田ですが、今朝、西日本新聞の朝刊にその棚田の記事があったので、実家に帰るついでに寄ってみました。あいにくの雨模様でしたが福岡ナンバーの車もチラホラ。同じ新聞の記事を見て来られたのかもしれませんね。この石積みは下の写真の左上の青い車の辺りで撮ったものです。

棚田を見ながら『天気が良かったらもっときれいかとばってんがー!!』
と、地元の人らしき人が言われてました。
福岡を出るときは晴れだったのが唐津の辺りで曇ってきて、蕨野では雨になってました。しかし、途中の雨に濡れたアジサイは綺麗でした。

ここに来る前、近くに「見帰りの滝」があって、今アジサイが満開と聞きそちらも行ったんですが、近くの駐車場は満車で遠くに駐めてシャトルバスで行って下さいといわれ、雨も降っていたので今回は断念しました。アジサイは蕨野の棚田へ行く途中にもたくさん咲いていました。

蕨野の棚田の歴史は古く、少なくとも江戸時代初期にさかのぼるということです。
高さ8,5メーターの石積みは日本一です。圧倒されます。詳しくは西日本新聞6月29日の朝刊17面をご覧下さい。





今日のアジサイです。ご覧下さい。今アジサイが満開のようですが、まだまだ見頃は続きそうです。今日はいろんなアジサイを見ました。白くて大きいゴージャスなアジサイに見とれていたら、持ち主の方が来られたので、お願いして二本いただきました。やったー!!
 
棚田とガクアジサイ。                     雨が降っていたので車から撮りました。ちょっと遠くて残念。

 
道ばたのアジサイです。きれいでした。             ゴージャス!!ミンクの襟巻きのような柔らかさです。

 
これは実家の白のアジサイ               これも実家のアジサイ。棚田のアジサイと一緒で、びっくり!


道ばたのアジサイ。赤がとてもきれいです。       赤と薄ピンクのアジサイです。これだけで幸せな気分です。  


田んぼの土手に咲いていたアジサイ。満開です。 花火大会のフィナーレみたいです。ブラボー!!ターマヤー!!

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

樫原湿原(佐賀県七山村)に行って来ました。

2008年06月27日 | Weblog
ここにはいろんな植物や昆虫や動物がいます。湿原という雰囲気がありますね。
でもこの湿原全部がこんな風に水があるわけではありません。


 
これなんかどうでしょう。珍しいトンボです。新種??何と言うんでしょうか。この辺りの道沿いにはたくさんアジサイが咲いていました。




ここは観音の滝です。樫原湿原へ行く途中にあります。
何年か前の台風で多くの木が倒れてしまい、しばらくは岩がゴロゴロした、木の生えてない山肌になっていましたが、やっと小さな木も生えて山らしくなりました。よかったよかった^^ 梅雨の合間でしたが、今日は午後から晴れ、すっかり夏らしい山に変わりました。



夏の景色の中にツツジというのも高地ならではですね。樫原湿原の動植物の写真をご覧下さい。ほとんど名前は知りません。


  
左はサギソウ?   右はわらびですね。たくさんありましたよ。でも採ってはいけませんよ。

   
トカゲは山ほどいます。マムシに注意の立て看板がありました。

 
私にはアヤメとショウブは区別がつきません。すべてショウブで通しています。:;

右はスイレンのようでもありますが、ずっと小さくて別の種類みたいですね。


この時期にツツジは少し遅いですが高いところにありますから、平地とはずれて咲くんでしょうね。

  
まだまだいろいろあります。興味ある方は行ってみてください。背振を超えて行くのも楽しいし、西九州道を通って行くなら唐津湾の景色も見られて最高です。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

名古屋インディビに行って来ました。

2008年06月23日 | Weblog
O高校出身のF本君に遭遇。かなり腕をあげていました。
他にsえ君もいたけど新幹線の都合で聞けなくてごめんね;;




のぞみで名古屋まで3時間ちょいでした。名古屋も近くなりましたね。
ビール飲んで寝てたらあっという間に着きました。(往復とも)
なかなか名古屋は行く機会がありません。前に行ったのは・・・・・・
もう思い出せないほど昔のことになりました。^^

この新幹線はカモノハシのくちばしのようにも見えますが、
ムーミンのようにも見えるし、足の裏のようにも見えますね。
憎たらしいクレヨンしんちゃんのようにも見えるし、
戦場で足を負傷して包帯をぐるぐる巻きにしているようにも見えます。

しかし、この流線型は見た目が、いかにも速いという感じがします。
実際速い。
あっ!!よく見るとミツバチのお尻のようにも見えてきました。(笑)



ここが会場です。今回は視察です。
静かな住宅街にあり環境は抜群。
第2体育館にはエアコンも入ってました。凄い。

名古屋の印象ですが、人がいない???
何処にいるんだろう???
熊本駅のように駅前には誰もいなくて、繁華街は別の所にあるんでしょうかねえ??

来年福岡で同じようなイベントやります。私実行責任者です。
イメージ沸いてきた^^
ただ、遊びに行ったわけではないのです^^

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

車庫にブドウがいっぱい!!

2008年06月19日 | Weblog
これはいいアイディアですね。真似をしてうちでもブドウを育ててみたくなりました。奥の方の畑(真ん中あたり)にブドウの苗が植えてあるようです。そして車庫の方に蔓を延ばしているんですね(たぶん)。かなり大きいです。ここまで大きくするのは何年もかかったでしょうね。中まで入って行って見たかったんですが、怪しい人物と思われそうなので外から写真を一枚撮らせてもらいました。これだけでもドキドキです。^^

まずはカーポートを一つ設置して、その脇にブロックを重ねて土を入れブドウを植えることができるようにしないといけないですね。

収穫まで何年かかるんでしょうかねえ?




これはうちの裏の一坪ほどの畑に植えたトマトとキューリですです。ミニトマトと普通の大きいトマトがいま大きくなっています。去年もあまり食べないうちに腐ってしまいました。実がなるところまでが楽しいんですね。でも今年は健康のためにも頑張って食べます。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

満開のミヤマキリシマ

2008年06月15日 | Weblog

私はというと、土曜日は昼まで仕事。昼からは道路沿いの植木(多分アカメ)が伸びまくっていたのでその剪定をしていました。
雨が降る前にと思って頑張って短く剪定しました。手首が腱鞘炎になりそうです。(笑)
そして日曜日は朝から雨でしたね。2~3日前の天気予報では今日まで晴れそうだったのに残念でした。

なぜ残念だったかというと、今日は3時起きして久住にミヤマキリシマを見に行く計画だったんです。今年のミヤマキリシマは場所によっては今が満開のようです。そして、これから終盤を迎えます。

ようこそ九重連山へ
土曜日のミヤマキリシマです。ご覧下さい。


管理人の永松さんはもう3週連続久住に登られています。いいなあ。弟子入りしたいなあ。上の写真は2枚とも永松さんの撮影です。こんな写真が撮りたかったなあ。(泣)
でもいい写真をありがとうございます。行ったつもりになれます。(笑)

今日は雨の中頑張って花の苗7種類植えました。パンジーと入れ替えです。
パンジーには感謝の気持ちを込めてお酒をかけてあげました。今日植えた苗の花が咲いたら報告しますね。

そういえばキュウリとトマトが大きくなっています。数日したらキュウリは収穫できそうです。やっぱり採れたてがおいしいですよね。
今、猫の額ほどの畑にはキュウリ、トマト、茄子、ピーマンが植わっています。ガンガン大きくなっています。そういえばサニーレタスは食べないまま倒れて旬は過ぎてしまいました。



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

紫陽花(アジサイ)

2008年06月14日 | Weblog
この花は額(ガク)紫陽花ですが、名前があるとは思いますがわかりません。
ついに紫陽花の季節になりましたね。この紫陽花は隣の家の紫陽花です。
紫陽花といえば、この季節、昔はカタツムリがたくさんいましたがこの頃は見ませんね。何処に行ったんでしょうか?これも農薬のせいですね。


これはうちの紫陽花です。去年鉢植えを買ってきて外に植えました。
きれいな赤色です。葉っぱの色もいいですね。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

睡蓮の花と菖蒲の花

2008年06月12日 | Weblog
午前中チラッと外の様子を見に行って来ました。
護国神社北側の六号濠には睡蓮(スイレン)の花が咲いていました。
菖蒲も一緒に咲いていてきれいでした。
カメラを持った見物人も何人か見かけました。
 
蓮と睡蓮の区別ができていませんでした。
この花は睡蓮で葉っぱが水面に浮いています。
蓮は大きな葉っぱが水面から上の方に出てきて花も桃の様な大きな花が咲きます。
と書いて写真を見たら葉っぱが少し浮いていますかね??
ついでに蓮の方も見てきましたが、発見できたのは蕾が一個だけでした。
まだまだ蓮の花は後のようです。秋頃咲くんですかね?満開の頃は大きな花がたくさん咲くので圧巻です。時々散策しなくては!!^^


赤い蓮の花も所々咲いていました。
スイレンの花は去年の経験から判断すると
午前中しか咲いてなかったような気がします。
行かれる方は午前中がいいかも。
夕方行っても花は閉じているかもしれません。



城内を抜け大手門の方に降りた所の4号濠のスイレンの花です。
目の前にたくさん花が咲いています。




この4号濠にはレモン色のスイレンの花の他に、正面に青いあじさいと右手に朱色のザクロの花が咲いています。




これはザクロの花です。鴨も3羽いました。鴨は1メーターくらい近くに行っても逃げる気配はありませんでした。ザクロの花は、咲いた後は花はほとんどが落ち、残った花が実をつけるのだそうです。こんな所にザクロがあるなんて知りませんでした。しかも2本ほぼ満開状態でした。もうしばらくは咲いていそうです。週末は行って見てください。嬉しくなりますよ。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マリンワールド

2008年06月09日 | Weblog
久しぶりに水族館へ行って来ました。この写真に写っている魚はヘビのように見えますが、れっきとした魚でチンアナゴといいます。穴から出たり入ったりしていました。和名チンアナゴは頭が犬のチンに似ているところからつけられたそうです。

今日は実はミヤマキリシマを見に久住に行く予定でしたが、午前中会議があり行けず残念でした。今週末まで何とかもちそうですがなかなか忙しくていけるかわかりません。行けたら最後のチャンスですね。梅雨で雨も心配ですね。

ようこそ九重連山へ
まめ。まめ。ぶろぐ
ご覧ください。ミヤマキリシマ満開です。

午後は、水族館に行き、夕方ロゴスに行って、ついに登山用のトレッキングシューズを買いました。この夏また久住山に登ります。その前に近くの山に登りたいと思います。


変わった魚がいるものですね。                 ウツボの体に付いたゴミを掃除するエビみたいです。        


鮫の背中にくっついているコバンザメ。頭に吸盤があるので腹が上になっています。大きな水槽の中には鮫や亀やエイなどたくさん泳いでいます。その数とスケールの大きさにびっくりしますよ。


イルカのショー。ハイジャンプです。訓練すればやれるものですね。屋根の上でキーキー声を出していました。


ご存じ、ラッコです。可愛いですね。水温が低いのでガラスが曇っています。ちょっと見にくいですね。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

体育祭

2008年06月08日 | Weblog
体育祭といえば、昔はよく秋晴れの下で行われる行事でしたね。
最近は5月から6月にかけて行われる事も多いようです。
何よりも熱射病で倒れるということがほとんどないですね。
北九州の方では光化学スモッグの心配があるようですが・・・・・・・・・・

この時期いちばん心配なのは雨です。また週間天気予報もかなり外れますしね。
なかなか練習も思い通りにいきません。

今年は雨の予報が出ても晴れることが多く、なんとか日曜日の当日を迎えられそうです。

そう言えば知り合いの気象台の方が、予報は当たりません。とか言ってました^^

Jr.


yellow


black


blue


red










  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ブーゲンビリア

2008年06月07日 | Weblog
福岡でこれだけ大きいのはなかなかないでしょうね。
去年たまたま近くで発見しましたが、今年はどうかなあと思って見に行って来ました。そしたら今年もたくさん花をつけていました。

これだけ大きいと

「ウワァー!!!」「スゴーイッ!!!」

という声しか出ません。

星の原団地の真ん中を抜けて原のベスト電器に出る通りの道沿いです。
見たい方は、探してみてください。どうしても見つからない場合は詳しく教えます。コメントにその旨をお書きください。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2008年06月07日 | Weblog
ここは棚田親水公園という所です。
朝倉の方で蛍が飛んでいると、6日の朝刊に書いてあったので
ちょっと行って来ました。
去年も見に行ったので道はすぐわかりました。
まあまあというところで群舞というほどではありませんでした。

今回は蛍の撮影にチャレンジです。
なかなかうまくいきませんでしたが、なんとなく要領がわかりました。
これで夜景も上手に写せるかもしれません。

よく本などに載っている蛍の群舞の写真はどうもレイヤーを使った合成写真のようです。今度はそれにも挑戦したいです。

棚田親水公園は今日7日が蛍祭りです。野外ステージが用意されていました。
行かれる方は杷木インター降りて左折、それから小石原の方へさらに左折して行くと看板があります。杷木インターから20分ほどです。

暗くなると近くでも蛍が飛んでます。手を差し出すとカメラケースの上に止まりました。これが蛍です。
もちろん逃がしましたよ。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東峰村

2008年06月07日 | Weblog
のどかな棚田の風景です。
田植えのすんでいる田んぼとこれから苗を植えるところがありました。

こんな風景を見てこんな田舎住みたくないよー・・・・・

という人と

こんな田舎がいいよなー・・・・・

という風に意見が分かれるところですが
もちろん私は後者ですね。

今の世の中、田舎でも町でも私のしたいことは何処でも出来るわけで^^
田舎に生活を合わせるんじゃなくて、無理矢理田舎を生活に合わせますね。

空気がいいところがいいに決まってますよ。
生きていくのに必要な空気、水、栄養のうち空気が一番大事ですからね。
水、栄養は都会でも頑張れば田舎と同じ程度に摂れるでしょうが、空気は
田舎にはかないませんね。

田舎は退屈とかみんな言いますが私はやりたいことがたくさんあるので田舎でも全然平気ですね。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ドクダミの花

2008年06月05日 | Weblog
今うちの庭ではドクダミが満開です。ドクダミは観賞用の花としてはランクが低いようですが、なかなか質素で素敵ですよ。

ドクダミは鼻が詰まったときにコヨリにして臭いをかぐと鼻の通りが良くなります。一度試してみてください。

強烈ないかにも薬草というような臭いが私は好きです。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いいないいな~

2008年06月02日 | Weblog
ついにミヤマキリシマ開花したようです。
見たいなあ。
今週から10日あたりまでが見頃だそうです。

6月1日は久住の山開きでした。
いい天気で良かったですね。
1万8千人が登ったとか!!!

ようこそ九重連山へ
九重連山最新情報

夜釣りで磯に泊まった事は何度もありますが、山に泊まった事はありません。
山はテントに寝ますが、磯は適当に平らな所とか凹んでいるところに寝ます。
2月男女群島に行った時もテントなしでした。雨が少し降り風が強くて、少々寒かったです。山に泊まるのは面倒くさそうです。テント担いで山に登らないといけませんからね。




男女群島こんな所です。油絵風に加工しています。
夜が明けると天気も回復してきました。


これが男女群島で釣ったクロ(メジナ)です。まるまると太っています。
男女群島ではこのくらいのクロは普通に釣れるサイズです。
何と言っても50センチを超えるデカバンがいますからねえ!!!!

行きますかあ?? 男女群島!! 五島から挑戦してみます???
五島は何回も行きましたが5回のうち1回ですね。満足して帰れるのは!!

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

神田明神

2008年06月02日 | Weblog
ホテルのすぐそばだったのでお参りして来ました。
商売繁盛を願う神社みたいです。
もちろんちゃんとお賽銭あげて参りましたよ。
神田明神

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする