桃寿の小部屋

桃寿活躍状況

3月の予約鑑定日

2016-02-29 08:53:39 | タロット占い
HPが開けないクライアント様たちのご依頼で3月の予約鑑定日をお知らせします

予約鑑定日   2日(水)   4日(金)   6日(日)   9日(水)   11日(金)
       12日(土)  13日(日)  16日(水)  18日(金)   19日(土)
       20日(日)  23日(水)  25日(金)  26日(土)   27日(日) 
       30日(水)
鑑定時間   11:00~20:00

予約方法   メール又は090・3808・9735又は03-3395-3862へ
       お名前、鑑定日時、連絡番号をお知らせください
       (返信は必ず24時間以内にしておりますので、ご連絡が届かない時は
        機械トラブルの可能性が有りますので再度ご連絡下さい)

鑑定料金   50分(¥6000) 90分(¥10000)

鑑定場所   西武新宿線「井荻駅」下車して徒歩5~6分
       (仔細は予約が決まりましたらご案内いたします)

気まぐれ桃寿でした♪

今週のあなたに一言アドバイス (2/28~3/5)

2016-02-28 05:54:53 | タロット占い
1月生まれ   信頼関係を大切にしないとつまらない誤解が生じます

2月生まれ   選択が中々出来ず問題の決断に悩みます

3月生まれ   自分が有利になるための情報の風が吹いてきます

4月生まれ   問題の解決策はリスペクト出来る年上の方に相談しましょう

5月生まれ   コンビ、相棒、親友などの意見の違いに注意しましょう

6月生まれ   ワンマンや自己中心の上司に振り回されないように

7月生まれ   転職、独立、新しい企画等にチャンスの追い風が味方します

8月生まれ   計画通り事が運ばず、目算が外れます

9月生まれ   執着心は返って自分をがんじがらめに苦しめます

10月生まれ  先が見えない不安は疲れと自信の無さが原因です

11月生まれ  突然の閃きが先の希望や目標のヒントになります

12月生まれ  精神的疲れがあなたのやる気を奪います

気まぐれ桃寿でした♪

上野まで出張して「勉強会」してきました☆

2016-02-27 09:48:13 | タロット占い
「タロット学」「数理学」を卒業した生徒さんのお声係でお勉強会を開きました☆

決められた2時間であれもこれも教えたい気持ちは有っても時間的に無理が有り・・・

結局は「数理学」の「性格、人生の流れ、相性学」だけの授業になってしまいましたが・・・

皆さんとてもウエルカムのオーラで受け入れて下さり・・・感謝、感謝★

帰りに素敵な花束まで用意して下さり・・・感激です!

教える事は教わる事と思っておりますから、沢山の質問を頂き、新しい発見もありました

現在腰痛の治療中の為余り無理はできませんが、無理のない程度の距離でこんなお話が

有りましたら、是非参加したいと思っています

気まぐれ桃寿でした♪

「砂かけ婆~」

2016-02-24 16:23:03 | タロット占い
大久保の学校の講師をしている先生で、憧れの方がいます

「命占」担当で品が有り、穏やかで、いつも笑顔で・・・私と正反対の先生です★

もちろん全体的にリスペクトしておりますが・・・特に素敵なのは、見事な白髪です!

その髪型が全体にマッチして上品さと優しさを、かもし出しています

ずっとあこがれていたその髪にしょうと決心して去年11月ごろから美容院でマニュキア

しないでカットのみで頑張っていました

何だか今年に入ってから古いリピーター様が増えてご予約頂きますが・・・

「先生、お体大切に、長生きしてくださいね」と帰る時に言ってくださいます

(そんなに具合悪そうに見えるのかしら?)

思い当たることは2つ有ります

腰痛で腰をかばって歩くからペンギン鳥みたいな歩き方をしてしまう事

後は憧れの白髪にする途中のこの髪型

先日ガラスに映った姿観て愕然!(まるで砂かけ婆みたい)

どんなに憧れてもカラスが白鳥の真似は無理と気が付きました!

さっそく髪染めて何とか自分らしくなりました

私には私らしさで自然が一番と良い経験しました☆

気まぐれ桃寿でした♪

たらい回し★

2016-02-21 17:52:17 | タロット占い
鑑定料金の中に「二千円札」が1枚入っていました!

始め5千円札と間違えてしまいましたが・・・

(うあ~~ 珍しい!未だこのお札あるんだ~)

記念にとっておこうと思いましたが・・・ローソンで買い物に使ってしまいました!

何だか本当に使えるか試したくって・・・

「1450円になります、あ、珍しいですね~二千円札なんか何年もみなかったから・・・」

(ね、誰でもそう思うわよね~)

こういうの「たらい回し」て言うのでしょう?

ババ抜きのババみたい・・・お札が悪いわけではないけれど、やはり持ちなれない物を

持っていると落ち着かないことに気が付きました★

気まぐれ桃寿でした♪