桃寿の小部屋

桃寿活躍状況

「選挙」に行ったら・・・帰り雨にふられました!

2009-08-30 10:08:35 | タロット占い
私の1票が、どれだけ日本を動かせるかは解りませんが、何もしないより、した方が良いし、文句を言うならやる事をやって文句が言えると思います。

なんて、かっこのいいこと言っていますが・・・

本当は、6月の授業に男子の生徒さんが「解散は何時か? 選挙は何時か?」と言う問題をタロットで占ってきて・・なんと当てたのです!

その生徒さんが8月の授業で「自民党、民主党の当選数はどうなるか?」と言う問題を質問して来ました☆

世間では大差で民主党が勝つ予想であり下手をすると自民党は二桁になるかも・・
との意見が大半をしめておりますようですが・・・

この教室の生徒さんたちが占った所、民主党が勝つが、思ったほどの大差が出なくて、政権交代した後に党首でもめるとかアクシデントが起こるなどのカードを出している方が多く・・・面白くなりそうです☆

選挙が終わり、かえりに「出口調査アンケート」を頼まれました!

お化粧していって良かった~・・・え~TVじゃないから顔は出ないの~残念!

なんとなく感じたんですけど・・・珍しい事をすると雨が降るって本当でした☆

今晩の開票がたのしみで~す☆

気まぐれ桃寿でした♪

今週のあなたに一言アドバイス(8/30~9/5)

2009-08-29 07:28:45 | タロット占い
1月生まれ   あなたには荷が重過ぎます、要らないものは捨てましょう

2月生まれ   余りかかわらないほうが賢明です、

3月生まれ   謙虚になって、相手の話を聞いてみましょう

4月生まれ   信頼できる方なら一緒について行きなさい

5月生まれ   用意は出来ました、後は実行するだけです

6月生まれ   視野を広げて一歩下がって進む時です

7月生まれ   誤解が解けて仲直りが出来ます

8月生まれ   友人や仕事の話など集まってきて忙しくなります

9月生まれ   心配する事はありません、万事順調に進みます

10月生まれ  お互いの気持ちが良く理解できます

11月生まれ  自信がつくことにより仕事が上手く運びます

12月生まれ  良き指導者と共に戦うときが来ます

気まぐれ桃寿でした♪

「ジャパニーズイングリッシュ」健在で~す☆

2009-08-27 06:08:55 | タロット占い
学校からの帰り小腹がすいたので「富士そば」によりました。

おそばを食べ終わりかえろうとしましたら、中年のお蕎麦屋さんの店員さんが2人のお客様に、本のようなものを見せられて

「ノー!ノー!・・メニュウ、ノー」と胸の前で手をバッテンにして大声を出していました。

どうしたのかと覗いてみると、彼女達の持っている本には韓国語と日本語で「メニュウを見せてください」と書いてありました。

お蕎麦屋さんの叔母さんは私と目が合うと「奥さんチョットお願いします」と初めてあった私にバトンタッチしてさっさと調理場に入ってしまいました。

「メイアイヘルプユー?」と声をかけたら1人の方は英語が少し話せるらしく
「食事をしたいのでメニューを見せて欲しい」と言っていました。

「富士そば」にお品書きは無いので

「ウィルユーカムディスウェイ プリーズ」と言って券売機に連れて行き

「イッツ、メニュー」と言ったら日本語が読めないので見本が見たいといっているらしいので、店の外に出し「イッツ、サンプル」と種類を見せました☆

それからが大変二人其々違うものを注文したいらしく、あれこれ選んで今度は熱いのか、冷たいのか、うどんか、そばかを決めて今度は券売機の前に連れて行き、
其々の選んだメニューの買い方を教え・・・

二枚のチケットを持って「カレーうどんと富士そば、どちらも暑いのをお願いします」と注文してほっとしました。

「奥さんすいませんでしたねー・・助かりました」お蕎麦屋さんにお礼を言われ

「サンキュウーユアーカインドネス」と外人さんにお礼を言われ・・

店内の7~8人のお客様は私と外人さんの行動におそばを食べながら注目し・・・

チョット ヒーローみたいな気持ち☆

「サンキュー」の言葉に「ハブアナイスディ」と言って店を出ましたが・・・

思えばフランスでもエジプトでもこれで何とか会話が出来ていた事を思い出し・・

このジャパニーズイングリッシュは20代に日本橋のデパートに就職した時配属先が「サービス課」だった為に受付に外人さんが結構来るので会社から特訓を受けた英会話が今でも頭の中に残っていて、何種類か知っている「実践会話」を使うと
なんとなく相手と話が通じることがわかりました。

人間なんでもしておくとどこかで役に立ちますよ~!

気まぐれ桃寿でした♪

「事件です!」

2009-08-25 03:53:45 | タロット占い
家の蓮向かいにパトカーがずっと止まっているのに気づいたのは午後3時頃でした

騒がしくも無く、「何か有ったのかな~?」と思い、気にはなっていましたが、仕事の整理に追われていつの間にか忘れていました。

1時間ほどして下の娘から「お母さん、家の前の通りにパトカーやおまわりさんが沢山要るけど・・何かあったの?」と聞かれました・・

それから5分ほどして外で遊んでいた孫が息を切らして「バーバ パトカーが止まっていますよ!」と知らせてくれました☆

それは大変!私としたことが・・・事件に気がつかなかったなんて!

お知りがむずむずしてじっとしていられなくなり、孫と一緒にパトカーのいる所まで走っていきました。

何でも集まっている皆さんの話ですと・・・

若いお嬢さんが男に追われて逃げていたようで・・その犯人が家の斜め向かいのアパートの男性で、母親と二人暮らしで、先日も傘を持って暴れてパトカーが来て連れて行かれた人でした。

「そーなんだ!・・・全然知らなかったわ」

「え~ あなたの家の自転車もけって倒していたわよ~ こんなに騒いでいたのに気づかないなんて・・・貴女らしくないね~」

そういえば、ガレージの前に自転車が倒れていたけど・・風かと思っていました

一見落着と思っていましたら、今度は救急車が問題のアパートに止まり母親が担架に乗せられて病院に搬送されていきました。

リュックを背負って自転車で駆けつけた若者が汗を拭きながら名刺を差し出し

「福祉課のものですが、急遽病院まで一緒に行かなければ成りませんので、明日まで自転車を預かって頂けないでしょうか?」と言われ了解しました。

後で見たら「スギゾー君」が印刷されている名刺・・・これ欲しかったんだ~☆

それにしても何でパトカーや、事件があると皆直ぐ私の顔を思い浮かべて

「知らせなきゃ~」と思うのかしらね~?・・

まるで野次馬みたいでしょうが・・え~ そりゃ~ 嫌いじゃ~無いけど☆

気まぐれ桃寿でした♪


「369のタロット教室」卒業式です☆

2009-08-24 06:30:08 | タロット占い
6月より毎月1回11:00~18:00のお勉強会を3回コースで「ダイニングバー369」で開催しておりましたが、昨日でめでたく終了しました。

初めはタロットカードの意味も解らない方たちが何人かいらっしゃいましたが、昨日の授業の締めくくりで、ペアになって頂き、占い師とクライアントに分かれ「占い師ごっこ」をする頃には、それなりにリーディングするようになりウルウルです

たった3回の授業で78枚のカードの意味といくつかのスプレット法をクリアーさせる事に心配も有りましたが、皆さんついてきて下さいました!

他の学校の授業では6回~12回で教えるお勉強を3回でまとめなければならない為、荒削りの授業になってしまいましたが・・もっと、もっと教えたいことが残ってしまった事を申し訳ないと思っています。

3回の授業で皆さんと一つの輪になれ、和が出来た事、素敵なご縁が出来た事に感謝しております☆

何人かの生徒さんたちは、物足りなくて「日本易道学校」「日本占術カウンセリング学院」の生徒さんになり、授業を続けたいと通ってくださっています。

又一つ私の夢の種まきが出来ました、この種が大きく育ち、プロとなって「桃寿の実践タロット」が世の中に広まってくれることが今の私の夢です。

このお教室は又時間と希望者がありましたら、実行しようと考えておりますので、ご希望の方はご連絡くださいね~・・☆

気まぐれ桃寿でした♪