桃寿の小部屋

桃寿活躍状況

「ステラタロット」を久しぶりに見ました!

2011-07-31 06:45:30 | タロット占い
ブログを開く時「あの年の今頃何してた?・・・貴女が2008年7/27~8/2にアップロードした写真」と言う欄が出てきました・・・・

ソコには「ステラタロットのタワーとソード1」が乗っていました・・・

ステラ先生から「ステラタロットの講師として教えて欲しい」と言われてお手伝いしていた頃なのかしら?

3年前だから丁度「ステラタロットの日本版」が出来上がったときで・・・あのころは忙しいながら二人で時間を作って色々仕事について相談をし合っていた頃だったと思います・・・

そういえば現在はお互いが忙しすぎてメールのやり取りだけで1年以上会っていないことに気がつきました☆

偶然に見たこのメッセージは何を私に知らせてくれたのでしょうか?

現在学校でも「ライダー」「イーチン」「カモワン」「ヒーリング」等他のタロットカードの授業が多くステラカードを教えるのを辞めてしまっている事に気づかされました!

久しぶりに連絡して「ステラタロット」又始めようかしら?

それにしても・・・「タワー」「ソード1」のメッセージはひどすぎて気になりま~す☆

 気まぐれ桃寿でした♪

今週のあなたに一言アドバイス (7/31~8/6)

2011-07-30 06:08:44 | タロット占い
1月生まれ   素直な気持で考えれば問題の解決策は出てくるはずです

2月生まれ   何を差し置いても、やってみる価値は有りそうです

3月生まれ   建前で話しても相手に通じません、本音でぶつかりましょう

4月生まれ   余り順調に行き過ぎると過信して落とし穴が待っています

5月生まれ   今実行しようとしている事はもう一度再検討しましょう

6月生まれ   一人で悩むより親類、友人に相談してみましょう

7月生まれ   やれば出来るはずです、必要なのはあなたの勇気です

8月生まれ   今まで動かなかった事に変化が出てきます、情報を掴みましょう

9月生まれ   思っているより良い方向に進みそうです

10月生まれ  どこかに誤解が有るようです、もう一度話し合って見ましょう

11月生まれ  チャンスの女神が微笑んでいます、思い切って前進しましょう

12月生まれ  自分の事を尊敬や信頼できるなら、怖いものは無いはずです

  気まぐれ桃寿でした♪

チョット不思議なお話☆

2011-07-29 07:15:37 | タロット占い
3日前「順天堂病院」から「30日に転院が決まりましたので29日に転院手続きをしてください」と、連絡がありました。

娘と見学に行った埼玉県の病院は明るく設備もスタッフも揃っているようでしたが3ヶ月待ちのため、それまで今まで主人が通院していた個人病院が引き受けてくださったのでお願いをして来ました。

実は・・・順天堂病院から「30日転院が決まりました」と言われた時「8月2日」とひらめきました!

何の意味か解らずとりあえず「順天堂病院」に行って・・・

「転院が8月2日になる気がするのですが・・」
「何をおっしゃっているのですか?・・担当医からこの日にしたと連絡があり、入院してから2~3週間には転院をするシステムになっていますから、そろそろ1ヶ月に成るのですからそれはありえません」

(それもそうだな~)と思いながら今まで通院していた病院に「入院」を院長先生にお願いしてきましたが(何かちがう)気がして

(この病院には入院しない気がする)と感じてしまいました

奇跡は起こりました!

午前中に都内の個人病院に30日転院のお迎えをお願いして・・・午後に埼玉県の3ヶ月待ちの病院から電話がありました!

「とても不思議な事ですが・・・8月2日に空き部屋の確保が出来そうですが如何ですか?」

訳をお聞きすると・・退院する男性の患者様があり、順番待ちの方に何名か連絡をしましたが皆さん3ヶ月も待てない為他の病院に転院してしまったらしく・・・家に順番が回って来たとのことでした☆

転院を30日にして8月2日に又転院をするのは難しいしどうしょうかと悩んでいましたら・・・

順天堂病院より電話があり「お熱が少し高いので肺炎を起こすといけないので転院を少し伸ばします・・・それと次の転院先は埼玉県の病院が管理体制がしっかりしていますので、そちらが受けてくださるそうですから、個人病院のほうはお断りしてください・・・転院日はハッキリしませんが8月2日頃になると思います」

これで「8月2日」の意味が解りましたが・・・・不思議でしょう?

気まぐれ桃寿でした♪

てんてこ舞いの忙しさで~す!

2011-07-27 05:37:23 | タロット占い
今月1日に主人が「脳出血」で入院してから、何だか毎日がせわしくなって来ました。

病院は娘達が私の都合の悪い時にお見舞いに行ってくれているので、仕事に支障が無いはずなのに・・・

救急車で運ばれてそろそろ一ヶ月になりますが・・

大きな病院は長く入院が出来ないらしく入院した日に担当医から「冷たい言い方ですがこの病院は2~4週間で転院をしてもらうことになっていますので、ケース ワーカーの方と相談してください」と言われました・・・

お陰さまで今まで通院していた個人病院が引き受けてくれましたし、埼玉県にある「保養系病院」も3ヶ月待ちですが長く入院可能のところも審査が合格できて、ホット一安心です☆

今の世の中、のんびり入院もして居られないようで・・「たらいまわし」と言う意味が解りました・・・

次の病院が直ぐに決まり「たらいまわし」ではなく長期戦でも最後まで引き受けて下さった事に感謝します。

病院の空き状況や入院費の支払い金額の無理から中々次の場所が見つからない現状にこんなにすんなり決まったのはご先祖様や神様にお礼を申し上げなければ・・・

辛い思いや、悲しい思いをしている方・・・「捨てる神有れば拾う神有り」です!

そんなときこそ、上を向いて笑顔を忘れずに・・・下を向いて過去を悔いても何も良い事はありませんよ~☆

 気まぐれ桃寿でした♪