
今年最後のドーナツ🍩
今までは東芝やフィリップスが多かったような気がするが、今日のドーナツはキャノン製。 予約時...

穏やかな当たり前の年の瀬
降ってわいたような面倒ごとは25日に一応ひと段落し、どなたから頂いたか失念していたグラスの贈り主が「悪魔のあっくん」だとわかって安心し、小僧も昨年のような引き付けを起こすことはなく...

4日目の朝陽
大晦日の夜は十割蕎麦に辛味大根を入れて食べ、どうでもいいテレビをダラダラと見ずに、除夜の鐘も待たず10時ごろには寝てしまった。 ...

いろいろあった一週間
月曜日、かあちゃんが居間のテーブルの引き出しの中を片付けでいたら、小僧が中学生の時の生徒手帳が出てきた。 ...

さよなら マリコ先生
,2020年11月に腎臓移植手術をしてから半年後、突然腹部の激痛に襲われて緊急入院した。 原...

6:35
4月27日土曜日午後7時前、お上の決めた連休で人が少なくなった虎ノ門ヒルズ。 病院からの連絡で急きょICUへ。医者の見立てでは今夜か明日がヤマだどいうが、一縷の奇跡にすがりたいの...

おきざりにした悲しみ
順番からいっても、これまでの病歴からいっても、先にこの世からオサラバするのはこのポンコツだと思っていたのに、神さまの気まぐれかなんだか知らないが、思いがけずにアッという間に4つ下の...

人間臨終図鑑
「夏目漱石」は晩年、糖尿病と神経痛と皮膚病とノイローゼと、持病の胃潰瘍に悩まされていたそうな。 「明暗」を執筆中に人事不省に陥り、1916年12月9日午後5時過ぎ苦しみだして ...

ほんの少しだけマシになる
雨の日の病院がよいは気が重い。 起き抜けから頭が重く、左腕が痺れている。 気圧のせいだかなんだ...

よくよく注意すべし
店の前面を半分ぐらい壊さないとダメかと思ってため息ついていたが、地元のひとり親方の大工さんは実に手際よく、白アリに喰われた柱を取り替え梁を補強し、一週間であらかた工事は終わった。 ...