goo blog サービス終了のお知らせ 

Cogitatum qua cogitatum

ちょこちょこっと載せています。

梅と焦点移動と。

2009年01月30日 21時13分47秒 | PENTAX ME

梅がちらほら咲いています。写真のものの他にも、先日は水元公園でも紅梅が咲いていました。

最近、M42のプリセット絞りレンズを使うようになって、焦点移動を気にするようになりました。私が直面するのは絞りを変えていくとピントがズレる焦点移動です。特にF5.6とF8を境にしてズレ方がかわります。

私の使っているMEのフォーカシングスクリーンは固定式のスプリットマイクロでして。しかし問題が使っている実感として3点ほどあります。

1. 絞っていくと大体F5.6あたりからスプリットイメージの上下どちらかが真っ暗になりスプリットイメージが使えない。また、なんとか上下とも見えている状態でもスプリットイメージで合わせた状態で周辺のマット部分を見るとピントがずれている。

2. 絞っていくとマイクロイメージも全く使い物にならない。

3. 全面マットならいいと思うのだけれど、マイクロスプリットが中心にドカンとあるので、真ん中を見ながらピントを合わせられず、どうしても周辺のマットの部分でピントを合わせるしかない。

手持ちのPENTAX LX用の全面マットのフォーカシングスクリーンがあって、MEのものと厚さがほとんど変わらないので、以前MEを分解してフォーカシングスクリーンを外したこともありますし、LX用のを縦横削ってサイズを合わせてMEに組み込んじゃおうかなぁなんて思うことがしばしばです。




にほんブログ村 写真ブログへ←ランキングに参加しています。よかったらクリックしてください

カワカミプリンセス

2008年12月28日 21時38分13秒 | PENTAX ME

有馬記念に行ってきました。私、有馬記念は好きな馬から買うのですが、カワカミプリンセスからワイドで総流しで買いました。要はカワカミプリンセスのファンなわけです。

今日は、自転車をこいで、開門前に中山競馬場についたものの、開門と同時に走って場所取りに行くたくさんの人を見ながら歩いていって最後ちょっと走っただけなのに、スタンドの最前列が取れちゃいまして。そこの場所から写真を撮りました。その中で今日、一番の出来の写真が上の掲載した、返し馬の際のカワカミプリンセスです!表情がとてもいいなぁって。目が合った感じもしますし!




にほんブログ村 写真ブログへ←ランキングに参加しています。よかったらクリックしてください

夜の紅葉

2008年12月03日 17時42分54秒 | PENTAX ME

この前の日曜日。某氏から洗足学園文化祭でライブをやるから来いと言われ行ってきました。

教室でやると言っていたので、記念に写真でも撮ってあげようとISO400のフィルムを入れて出発。しかし、着いてみたら、暗い暗い。写真はやめにして、観てきました。その後、喫煙所でゆっくり駄弁っていたら、にわかにライトアップが。

ちょうど暇だったので、結局、ライトアップされた紅葉を撮ってきた次第です。

手持ちだったので、なるべく絞ってと思いながら1/30秒より遅いシャッターにならないようにして撮ってきました。風があったから。この写真みたいなのも多数です。




にほんブログ村 写真ブログへ←ランキングに参加しています。よかったらクリックしてください