goo blog サービス終了のお知らせ 

Bright Side Of Life  

もがいてもがいて,強くなりましょう。

2006&ミソヂ1年目のスローガン
『その"ヒト手間"が大事です。』

結婚の実感? 

2004-12-07 | よしなしごと
今日も仕事が暇なのだ。
いや、ひまではないのだが、両隣(部長&上司)がいないので、
背中に翼が生えるわけだよ。

最近、昔ネット上でつけてた日記を少しずつこのブログに移動してる。
去年のこの時期までつけていた日記。
だから、独身の頃の、今の旦那殿とのおデートの日記、とか。

結婚するって不思議な感じ。
いつもあたりまえのように一緒にいるのが不思議な感じ。
「結婚の実感」なんて、正直なくて、同棲してるような感じ。

みんなもそうなのかな?
子供が生まれたら、実感が湧くのかな?
あと2週間で、プロポーズされてから1年経つ。

プロポーズされて、彼が両親に挨拶しにきて、
親にはあまり祝福されなくて、
互いの親戚との食事会、
3月末に私が退職、
4月頭に私が引っ越し、結婚生活スタート、専業主婦の日々。
4月後半にハネムーン。
彼が上司に頼んで、仕事を紹介してもらい、
5月連休明けから、旦那殿と同じ会社でのお仕事スタート。
兼業主婦の日々。兼業主婦のストレス、
家事を半分こにしてもらう。
6月、多湿地域での初めての梅雨。除湿機購入、フル稼働。
7月、旦那殿とお遊びテニススタート、ユーミンの逗子。
8月、レアルの試合観戦、夏休み、旦那殿の実家にお泊り。
8月後半、旦那殿遠方出張後から、私のドロドロスタート。
9月、テニス合宿、正社員になる事を具体的に考えたり、
ドロドロは続きながらも、あがく日々。
15年ぶりのディズニーランド。
10月、やはりドロドロは継続。ちょっと笑うのが困難になってた。
抱えきれなくなり、旦那殿に吐き出してみた。
10月末、会社の運動会に夫婦で参加。色んな人に妻として挨拶。
11月、今度はディズニーシー。ポルトギースとの出会い。
12月。今月。1年が経とうとしてる。

今後も結婚生活は続く。
結婚の実感が湧くのはいつ頃だろう。

最新の画像もっと見る