うちの旦那殿は、社外の方との取引が多い。
旦那殿の部署は、会社の下請さんとの窓口なので、
下請さんから見れば、旦那殿の会社はお客様。しかも、大口。
だから、旦那殿は色んな下請けさんから、時々接待を受ける。
ここのところ、旦那殿のお仕事が特にT社との繋がりが強くなった。
T社はもともと長年のお付き合いなんだけど、最近、特に仕事が増えたらしい。
T社のシャチョーさんは旦那殿をかわいがって(?)くださるらしく、
旦那殿が午後~夕方にかけてT社にお邪魔する場合、大抵帰りが遅くなる。
お夕飯をご馳走になっているらしい。いただき物もして来る。(お酒とか)
結婚した最初の年、T社さんとの付き合いがそこまで密接じゃなかった頃、
一度だけ、T社さんの接待で、旦那殿が午前様になった事があった。
それが、仕事が密接になった7月以降、頻繁なんです。
旦那殿は自車移動なので、お酒は無し、飲んだ時は代行を手配してくれる。(T社費用持ち)
それにしたって、頻繁なんです。この前は、週末も1日、駆り出された。
昨日も、午後T社に行くって聞いていたから、
『じゃぁ、遅くなる?』って聞いたら『いや、早く帰ってくるよ』と言っていたのに、
結局お夕飯をご馳走になり、帰宅は22時を回っていた。
文句言っていい?女子のお食事会じゃあるまいし、お夕飯だけで3時間も4時間も????
もしかしたら、お夕飯以外に『男の接待』があるのかもしれない.
旦那殿が、私を気遣って、それは言わないのかもしれない.
勘弁して欲しいよ、T社さん。
あなたのところに行く時は、いつも帰りが遅くなる。
それで、私は不安になる。
私にできるのは、旦那殿を信じる事だけ。
お願いだから、不安の種を増やさないで欲しい。
実は、『今度は奥さんも一緒に』と誘われている。
ちょっと前までは楽しみ♪って思ってたけど、正直、今は行きたくない.
嫌味言っちゃいそうだもん。
ちなみに、昨日は別の取引先さんに接待されていた。
帰宅時間は全然おかしくないけど、下着が怪しげな状態になっていた。
汗???
『接待』そのものを疑いたくなっちゃうよ。