北海道へ旅行に行ってきます
羽田空港⇒新千歳→旭山動物園→銀河流星の滝→旅館で夕飯→層雲峡氷瀑
まつり→温泉旅館
北きつね牧場→流氷ノロッコ号(網走駅~北浜駅)→とうふつ湖で白鳥観賞→網走
港から流氷砕氷船おーろら号→知床・オシンコシンの滝→旅館で夕飯→オーロラファンタジー→旅館
摩周湖→硫黄山→阿寒湖→鶴見台→釧路空港⇒羽田
絶対に滑って転んで怪我をしたくないし絶対に体調崩したくない族。
羽田空港⇒新千歳→旭山動物園→銀河流星の滝→旅館で夕飯→層雲峡氷瀑
まつり→温泉旅館
北きつね牧場→流氷ノロッコ号(網走駅~北浜駅)→とうふつ湖で白鳥観賞→網走
港から流氷砕氷船おーろら号→知床・オシンコシンの滝→旅館で夕飯→オーロラファンタジー→旅館
摩周湖→硫黄山→阿寒湖→鶴見台→釧路空港⇒羽田
絶対に滑って転んで怪我をしたくないし絶対に体調崩したくない族。
髪型を変えた。
FABULOUS 杉並区高円寺南5丁目32−6 TEL 03-3311-5100
(詳しく調べるにはGoogle-mapが便利)
環七通り沿いのフレンチブルのいる店。
(ちなみにこいつもフレンチブルドッグ)
アメリカンポップな内装。かわいい!!
鏡も天井もお花がモチーフになってて、手作りっぽい。椅子もレトロなもので赤とクリーム色のストライプの。などなどなど
一番感動したのは、髪を切ってもらうときにカバーを巻くでしょ?
あれが赤のタータンで、襟元は丸襟の白!…!!!!
かわいいよーーー
いままでのサロンじゃ全然かわいくない茶色のローブみたいのだったり白いカバーだったりして、それ自体もおふろ上がりみたいだし、それに小洒落た店内にミスマッチだし、なんか恥ずかしかった。自分が鏡に映ると「うわ」って思ったもんだ。
そんなわけでファビュラスをおすすめします。(さすがにカラーのときは黒のカバーだったけどこれは感動した)
古着屋の雰囲気が好きな人が気に入りそうなサロンなんですが高円寺の商店街から離れているのでなかなかそういう人に見つけられなさそうな店だ。
値段は良く見て来なかったけどカットと全体カラーでシャンプーつきで1万円。
一般cut4500円、高校生とかの値段も別にあった パーマ、カラーは1500円~(相談して、やる内容によって決まる)
営業時間は、わかんないや。
-------------
これおもしろい
美容院に詳しい奴ちょっと来い(前編・後編):煙いぶろぐ
FABULOUS 杉並区高円寺南5丁目32−6 TEL 03-3311-5100
(詳しく調べるにはGoogle-mapが便利)
環七通り沿いのフレンチブルのいる店。
(ちなみにこいつもフレンチブルドッグ)
アメリカンポップな内装。かわいい!!
鏡も天井もお花がモチーフになってて、手作りっぽい。椅子もレトロなもので赤とクリーム色のストライプの。などなどなど
一番感動したのは、髪を切ってもらうときにカバーを巻くでしょ?
あれが赤のタータンで、襟元は丸襟の白!…!!!!
かわいいよーーー
いままでのサロンじゃ全然かわいくない茶色のローブみたいのだったり白いカバーだったりして、それ自体もおふろ上がりみたいだし、それに小洒落た店内にミスマッチだし、なんか恥ずかしかった。自分が鏡に映ると「うわ」って思ったもんだ。
そんなわけでファビュラスをおすすめします。(さすがにカラーのときは黒のカバーだったけどこれは感動した)
古着屋の雰囲気が好きな人が気に入りそうなサロンなんですが高円寺の商店街から離れているのでなかなかそういう人に見つけられなさそうな店だ。
値段は良く見て来なかったけどカットと全体カラーでシャンプーつきで1万円。
一般cut4500円、高校生とかの値段も別にあった パーマ、カラーは1500円~(相談して、やる内容によって決まる)
営業時間は、わかんないや。
-------------
これおもしろい
美容院に詳しい奴ちょっと来い(前編・後編):煙いぶろぐ
菓子屋横丁まで歩いて、お団子食べて、芋コーヒーと芋うどんをお土産に買ってきた。名前を忘れてしまって非常に悔やまれるがおみやげ物の「薩摩芋の餡のまんじゅう」のパッケージがめちゃくちゃ可笑しい味のあるイラストで、涙が出るほど笑ってしまって、買えませんでした。
--------
1/31写真うp
--------
1/31写真うp
「ブッフェ ザ ヴィラ」の1450円(+210円でドリンクバー付)ランチバイキングに行ってきました。どれも美味しかったですが、茄子の煮びたし最高。
茄子の煮びたし、渡り蟹のオーロラソーススパゲッティ、ロシア風ハンバーグ、ライスサラダ、きのこサラダ、なめらかプリン、アイスクリーム苺。
私の特に美味しいと思った品です。
もちろん他にも魅力的な肉料理卵料理フルーツなどなど。
金曜ですが12時ぐらいについたら行列になってました。開店11時30分から。時間は100分までの制限があるので、前の人との入れ替わりのタイミングがいいとあまり待たずに入れるかな。。?
茄子の煮びたし、渡り蟹のオーロラソーススパゲッティ、ロシア風ハンバーグ、ライスサラダ、きのこサラダ、なめらかプリン、アイスクリーム苺。
私の特に美味しいと思った品です。
もちろん他にも魅力的な肉料理卵料理フルーツなどなど。
金曜ですが12時ぐらいについたら行列になってました。開店11時30分から。時間は100分までの制限があるので、前の人との入れ替わりのタイミングがいいとあまり待たずに入れるかな。。?