goo blog サービス終了のお知らせ 

galactGARAGO

がらくとがらご。
日々のガラクタが宝物だったりするわけで。

環境が人格を作る

2012-06-23 20:34:41 | まち
参照記事:美人がやさしいという理由(わけ)

人はバランスをとりたがるものらしい
与えられたら与え返したい

美人は見るだけで気持ちがよい。だから、何か対価を払いたい。
例えば対面する販売員が、美人さんに、にこっと笑顔をされたらば、この素敵な笑顔分を何かで返さなきゃ!と、心のどこかで思うのだ…
それがやはり現実的に多いのが親切なんだろう。


逆に、美人ではない、と判断された場合…
ひどいと裏手の仕事ばかりやったり、だるそうに対応したり、明らかに不要なもののセールストークに走ったり、ろくなことがない。
そういった不満の残る環境が、客にもたらされ、これが当たり前と学習し、店員に厳しい態度をとるくせがつく。
突然に呼びつけたり、間違えるなと脅かしたり、、横柄に見えるまで発展していく人も。

そうなるとますます店員に親切な接客を繰り出す対価が見当たらず、親切な接客は当たる率は下がるだろう。

人それぞれ美的感覚があるし、誰でも平等に親切できる店員さんだっているだろうから、なんとも言い切れないけど。

マンヂウカフェ 神楽坂 飯田橋

2007-04-21 13:07:12 | まち

http://www.tokyocafestyle.com/cafe/kagurazaka/manjyu/index.html

神楽坂~飯田橋のあたりにちょっと住んでいたことある。

散歩にちょうどいいね。着物、ぞうりがいいかんじ。
神社とか。お茶屋とかあるかんね。


もともと住んでいる金持ちのいい家がすごい。
(マンション家賃も高いす。でも質もよい。)

地のヒトのおうちは、門があり庭があり、警備員がいたり(!)する。

よく歩きながら惨めなようなでも憧れなような気持ちになっていた。
(すげーなー、俺、まだ養ってもらってる身だし勉強しなきゃいけないし
しようがないけど、でもこんっな安い服で。靴で。コンタクト買うのも一苦労
かわいくもできないでヒイヒイいってんの。(こういうときはステレオタイプ的にノラ犬のような貧乏人をイメージし、脳内独り言はこんなかんじになる。)
もしこの状態だけ脱しても、ここまでのしあがれる気がしねーよぉお)

もとにもどって ハイソでステキな明治時代のような着物の似合う
おばあさま、小奇麗な若奥様。

昼間ひまだったとき横目で見てすごいなぁって思ってた。

でもゲーセンとかあるし高校生も大学生もいるけども。


イワタコーヒー店

2007-01-28 20:18:45 | まち
ホットケーキの名店と言われる店。鎌倉駅から徒歩1分、小町通りの入口すぐにある。黄色い看板の喫茶店。ソファから内装から昭和レトロv 日曜の午後2時、ホットケーキは30分待ち。半面だけパリっと焼けていてスポンジ状に厚い5cmはある600yenだったかな?

ただし店の給仕さんが気にくわない。

イワタコーヒー店 - 鎌倉 - Yahoo!グルメ
http://gourmet.yahoo.co.jp/0001458211/M0014001275/

ショットバーデビュー

2006-10-22 01:00:11 | まち
ついさっき行ってきた。近所のショットバー@中野。メニューの字からPIZZAおいしそうだなぁと思いつつも、夜も遅いので我慢。脂肪2キロ落とさないといけないからさ。スプモーニ カシスのカクテル(お任せで作ってもらった) ブラックパール弱いんだろうなぁ…水もたくさん飲んだ。カウンターいっぱいで、常連さんとバーテンダーさんマスターとお喋りして帰ってきた。寂しさは紛れる。

Jリーグ

2006-09-17 10:19:23 | まち
清水エスパルスvs鹿島アントラーズ

国立競技場でサッカー見てきた。

JR 千駄ヶ谷駅・信濃町駅
都営地下鉄大江戸線 国立競技場駅
東京メトロ銀座線 神宮前駅

クルマの往来が激しい。
人が多くてにぎやかだった。
平日は人気がなくてじめじめしてる雰囲気なのに。



*覚えたこと*

・エスパルスのホームゲーム。
シーチキンとかsuzuyoとか清水銀行とか
久々にみたわ。

・17 マルキーニョス。

・ロスタイム 時間調整のため

・そもそもサッカーは90分、前半45分・後半45分

・ハーフタイムにはショーがある。

・ボールの保有率

・パルちゃんのファンがけっこういる。
ぬいぐるみにサインとか一緒に写真とか。