goo blog サービス終了のお知らせ 

galactGARAGO

がらくとがらご。
日々のガラクタが宝物だったりするわけで。

古狸庵

2006-08-16 01:43:30 | まち
古狸庵「こりあん」と読む。

富士市緑町にある隠れ家的な焼肉屋さん。
店構えは大きいところじゃないし、イメージとしては小料理屋に近い雰囲気かな。

炭火の鉢(七輪?)を囲んで焼く。煙たいけど。
肉も新鮮で、美味しい。ジューシー。
その他の食事メニューもいろいろあって、海鮮チヂミとか冷麺とかふっつーに美味しい!(何を頼んでも「こんなもんか?」ってならないのが美味レベルの高い証拠だと思う。)
お客さんがいっぱいに入っているとき 提供時間がいつもよりかかっていたように感じるけど、怒り出すほどの待たせ時間じゃなかった。





古狸庵 TEL:(0545)-52-6265  Add:静岡県富士市緑町2-5

新宿・マルイ

2006-08-07 00:21:18 | まち
JR新宿駅の東口を出て、今回はマイシティ(駅ビル)には寄らず地上に出た。
南口に近い出口。出たところにベネトンがある。

ベネトンのセールをざっと見て、次にコムサ(セール期間中)に向かった。が、こちら混雑がひどい。そんなにコムサ好きでもないのでやっぱりやめてスルー。。
ZARAを見る。カーディガンの繊維表示をチェックしていたら、「ザラヅャパン」って書いてあって噴出しそうになった。

その後、スーツを求め 三丁目のほうへ歩いた(伊勢丹とかあるほうね)。

中野(新宿まで5分強)をでたのは日曜の15時頃。この時刻にも現れているように、買いたいものがあるとは言え、具体的に欲しいものが自分自身掴めていないまま家をとりあえず出たんだ。

スーツなのでTakaQとかAokiに求めているものがあるかなぁって見てみたけど、女性用スーツはリクルートっぽいのだしセミオーダーで今日の今日で手に入るわけではなし、止めた。

求めているものは、、なにか凝ったブラウスかストライプか格子柄のシンプルなシャツか。(高円寺の古着屋とか巡ってると好みのブラウスやシャツに出会うのだけれど…)・こげ茶色かベージュのスーツ(ジャケットとパンツとタイトスカート)


そんでね、ふらっと丸井young?丸井One?そんなビルに行って参った

8F-3Fロリータなのね。ゴシックな店舗から甘ロリまで。マリスミゼルの人のブランドがあったり、なんてゆーか、巣窟。
ちょっと昔インターネットでどんなものか調べたりしてたことだけはあるので
ときめいたりして。ミホマツダとジェーンマープルが好きです。ジェーンマープルの店員さんは優しくて感動しました。
だって、私のようなデブがゆる~い格好(こげ茶のジーンズ・Tシャツ・ウォーキングシューズ…そんでもってダサイ。なぜかはワカリマセン!!いつも着こなしおかしくなるの!びっくりだ)でも、優雅に接してくださいました。他の店舗のただのセールストークとかあからさまな追い出し方とは違ったぜ。いえーあ

移動。

ココシャネル。テントウムシモチーフのが かわいい。悶える。
ポールスミスでスーツ着てみて、いい感じだったんだけど生活費なくなるからもう少し我慢することにした。。

で、移動。GAPでこれでもかってくらい試着して結局ハーフパンツだけ買う。再びZARAに行ってうだうだ見て試着までしてレジにならんでやめて結局なんも買わず。ベネトン行こうとしたら閉まってて。
南口のGAP行ってやっぱなんも買わなくてタワレコへ。ピンと来ない。
成城石井へ。ウィルキンソンジンジャエールは赤しかない。茶色じゃなきゃヤダ。そのビルの中をウロついて 最後ソニプラへ。urban*dkの化粧品などをたくさん買い。

帰宅。勢いって怖いねっ

特大八色が有名

2006-07-30 14:50:02 | まち
中野駅の北口を出てまっすぐ行く→中野ブロードウェイ 地下1階のソフトクリーム。デイリーチコ。

カウンターで頼んで、その場でベンチで食べるのが普通。めっちゃ庶民的・ファミリー的。でもカップルも多い。
目の前にもジェラートとクレープの店がある。右隣は肉屋、左隣は八百屋、少しはなれてアイス屋(私が見るといつもなぜか客が寄ってきていない、かわいそうなアイス屋・・儲かってるのか心配だ)

デイリーチコのソフトクリームは

コーン小210? 中250 特大350 (小と中はコーンとカップが選べる。10か20くらいカップの値段が高かったはず)

アイスのかんじは甘さが控えめでミルクのこくがするとかじゃなくて、さっぱりしている。だから特大八色が一人でも食べきれるわけで。

1バニラ 2チョコ 3ストロベリー 4モカ 5ペパーミント 6カルピスオレンジ 7抹茶 8カシスの種類があって、小サイズは3種類まで選ぶことが出来る。中は4種。特大は2種類まで。たぶん特大八色は全部を一巻ずつ。


※写真は上からストロベリー・ペパーミント・カシス・バニラ。パステルカラーになって乙女ちっく☆

*WORLDs END...*  

ミステリアス新宿店

2006-05-28 21:51:02 | まち
ぐるなびでは好評のようだけど

トイレが湿っぽいし嫌だった。
予約しておいたのに30分待たせる店。
それに「注文の際はブザーを押してください」って、ブザー…散々鳴らしても来ない。けっきょく直接声をかけないとと注文とりに来てくれない
注文してからも遅い。
店員もぶっきらぼうだし。

イロモノの店ってだけで。。