goo blog サービス終了のお知らせ 

海月美紗のしょうかっこう

小確幸とは 小さいけれども確かな幸せ という意味
何気ない毎日の中で見つけた 小さな幸せを記録していきたいと思います

8月15~17日 会津・秋の野草

2024年08月19日 | 

少し早起きして、山の方へドライブ。道路脇に秋の野草がたくさん。気温が低くて、半袖では肌寒いくらい。

ツリフネソウ

ノコンギク

ギンロバイ

クサキョウチクトウ

ハンゴンソウ

イヌトウバナ

キンミズヒキ

ナンブアザミ

シロヨメナ?

マツヨイグサ

ヒヨドリバナ

タケニグサ

ボタンヅル

▽民宿の庭にて

キクイモモドキ

斑入りノブドウ

ペパーミント

ヤブカンゾウ

▽裏磐梯にて

キツリフネ

ゲンノショウコ

ドクゼリ

アケビ

ウド

「只見町フィールドガイド③夏から秋に咲く花」という本を買った。撮った写真と比べっこ。

ヨメナとノコンギクの違いは全く分からない。でも、ハンゴンソウの実物に会えたし、ツリフネソウのピンクも黄色も朝露に濡れてきれいに咲いていた。今年もゲンノショウコの季節になったんだ…

たくさんの秋の花々に満足!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする