海月美紗のおでかけ日記

おでかけ大好きです
見つけた小さな“happy”を記録していきます

8月31日(土)南三陸・気仙沼そして陸前高田へ

2024-08-31 20:00:00 | 観光名所

九州や四国でもたもたしていた台風は10号は熱帯低気圧になるらしい

一部雨模様という天気予報だが、風は強くないみたいなので、宮城県の道の駅めぐりへ


道の駅三滝堂

三陸自動車道からすぐそこ、高速道路のSAみたいな感じ、三滝まで遠かった…2時間かかった!

津波に呑まれた気仙沼国道維持出張所の時計が展示されていた

ここは海からは遠いはずなんだけど、海沿いの道路を管理してたから


道の駅さんさん南三陸

2022年秋にオープン、南三陸さんさん商店街と南三陸311メモリアルが併設、国立競技場や高輪ゲートウエイ駅で有名な建築家・隈研吾氏の設計

八幡川の向こうに災害防災庁舎、津波襲来直前まで町民に避難を呼びかけ続け、多くの職員が犠牲になったという話は有名…


ハマーレ歌津

南三陸町のポケふたをゲット


道の駅大谷海岸

JR大谷海岸駅とあるので電車が通ってるのかと思ったが、JRのバス

津波で大谷海岸の砂浜は消失、道の駅は壊滅

国が計画した防潮堤は当初より後方に建設、土地をかさ上げして道の駅を建設、2021年3月にオープン

「すずめの戸締まり」の映画に出てくるシーンのモデルになったとか

いけすの中にエイが泳いでいたり、大きなマンボウが映し出されてたり、いろいろ楽しめる


UMICOCO

まぐろ三昧、かつお漬け丼、さすがに新鮮で切り身が大きく盛りもよく、美味しい!

映画にも出てきたという海鮮ラーメン、一口は味見してみたかった…

塩辛・めかぶ・バターのジャケットポテトをつまみにノンアルビールを飲み、食後のデザートに売店で買ったプリンを食べる、美味しい! 


見覚えのある港の風景、気仙沼プラザホテルに泊まったのは6年前

震災当時、テレビで見た火事の映像はいまでも覚えてる、街がゴウゴウと燃えていた

あれは、津波で破壊された燃油タンクの重油が気仙沼湾に流れ出て、海が燃えていたんだ…


道の駅高田松原

「奇跡の一本松」まで30分、宮城県を越えて岩手県へ

前に来たことがあるのは2014年夏、まだ一本松が最後の力を振り絞っていた頃

辺りには何もなかった印象なんだけど、今はきれいに整備されてて、道の駅も立派で広々していて

気仙川の向こうに震災遺構の気仙中学校が見える、あの屋上を越える津波が来たんだ…


道の駅林々館

これで宮城県18カ所の道の駅を全制覇! ついでに宮城県ポケふた35個を全制覇!


今回は行き先が三陸方面だったから、思いがけず震災から復興した道の駅めぐりになってしまった

当時の壮絶さが想像つかないくらい港や街はきれいに整備されてて

でも震災の恐ろしさを忘れないようにとあちこちに遺構が残されていて伝承館が建てられてて

今日一日ずっと曇だったり雨が降ってたり、でも、今は夕焼けがきれい

今日一日を無事に元気に過ごせたことを感謝しよう

コメント

8月28日(水)夏の花、ひまわり畑へ

2024-08-28 20:00:00 | 

亘理のおおくま花畑

阿武隈川の河川敷に広がるひまわり畑、すぐ脇を常磐線が走る

青空だったらよかったなとも思うけど、そしたら暑すぎて多分外を歩けない

背が低いひまわりだから、平地でも見事にきれい!

ひまわりがみんな南東を向いてて、少しうつむき加減で、線路が東側だから、このシーンを上手く撮るのは難しい

ヒマワリは真夏の花

暑いときに元気に咲くひまわりだからパワーをもらえるのであって、「涼しかったらもっとゆっくり見られるのにな」というのは大きな間違い

岩沼の NISHIKIYA KITCHEN

レトルトのカレー屋さんだということは知ってた

カレーの種類がたくさんありすぎて選べない

今週のランチ1000円をオーダー、ちょうどよく、ポークとチキンと牛すじのカレー

サラダとアイスコーヒーを追加で、辛みが足りない分はパウダーで、ご飯は少なめでちょうどいい感じ

多分、どのカレーも美味しいから、3種ずつ試して好みの味を見つければいいかも

大辛から攻めるという手もある、再訪すべし!

コメント

8月27日(火)浄土平は空近し

2024-08-27 20:00:00 | 

浄土平でリンドウが咲いたという記事を見たから、毎日、天気予報とにらめっこ

相馬は曇りだけど、スカイラインは晴れてるという予報を信じて出発!

福島も曇り空だけど、吾妻には日が差してる! 大丈夫!

不動沢橋、東の山々に沿って雲が一列に並んでる

シラタマノキ

シラネニンジン

メイゲツソウ

ムツアカバナ

ハナニガナ

ヤマハハコ

イワオトギリ

ミヤマアキノキリンソウ

ウメバチソウ

ゴマナ

ツルリンドウ

エゾオヤマリンドウ

白と黄色、黄色と紫、紫と白 なんて素敵な色の組み合わせ!

ススキの向こうの吾妻小富士

桶沼

天文台とレストハウスが遠くに小さく見える

いつもの浄土平ラーメン、でもmagumaカレーも美味しそう…

道の駅ふくしまから吾妻を振り返ると、もう厚い雲におおわれてる

いいお天気で風もなくて、たくさんのリンドウの中、木道を歩いて、今も幸せな気持ちでいっぱい!!

コメント

8月26日(月)仙台市野草園~初秋の草花Ⅱ

2024-08-26 22:00:00 | 

もう何度も足を運んでるのに、行く度に初めての野草との出会いがある

名前を調べて、なるほど!と思ったり、あぁこの花が!と思ったり…

フジカンゾウ

ミズタマソウ

レンゲショウマ

ヒオウギ

イワタバコ

アサマフウロ

ハンゲショウ

サワギキョウ

ナンバンギセル

ススキの根元に生えてる、ススキに寄生して生きてるから、可愛いのにちゃっかりしてるというか図太い…

マツカゼソウ

センジュガンピ

ノブキの花と実

ラセイタソウ

葉っぱが独特、毛織物に似てる? 実というか種が別の物に見えて、一瞬ギョッとする!

ナガバノコウヤボウキ

うん、この間、水生公園で見かけたような気がする

ヌマトラノオ?

イガオナモミ

△モミジガサ ▽オクモミジハグマ

雰囲気も似てるし名前も似てるし、第一「~ハグマ」という植物は種類が多くて…

葉っぱは確かにどっちももみじに似てるけど…

△ユウガギク ▽シラヤマギク

今回の目玉は、これ!

シラヤマギクは区別つくようになったけど、ユウガギクの実物はこれなんだ!と再認識

でも、ユウガギクとヨメナの区別はつかないかな…

あちこちで立ち止まって撮ってばっかりいるから、ついつい時間が過ぎちゃって

遅い時間のランチ、今日はナポリタン

昔なつかしソフト麺、別に好きだし柔らかくて美味しいし

ただ、タバスコたっぷりかけてもなかなか辛くならないんだよね

コメント

8月26日(月)仙台市野草園~初秋の草花Ⅰ

2024-08-26 20:00:00 | 

名前を知っている野草も多いけど、改めて

斑入りツユクサ

ツユクサはどこにでも生えてて見かけるけど、斑入りというのは珍しい!

ワレモコウ

今年の十五夜は9月17日、ススキやワレモコウを採りに行かなくちゃ!

ヤブラン

暑い夏に鮮やかな緑がうれしい、庭に植えたいと思うけど…

ミソハギ

お盆の頃に咲く、たくさん植えてハナトラノオと一緒にお墓参りに持って行きたい…

ホツツジ

今まで知らなかったけど、分かったら結構よく見かける

ミズヒキとギンミズヒキ

もちろんキンミズヒキも知ってるし、ヒメキンミズヒキというのもある!

フジバカマ

ヒヨドリバナとの違いは葉っぱで見分ける、ヒヨドリバナはどこでも見かけるけどフジバカマはなかなか…

ハッカ

野草と言うよりハーブだけど、薬草だから

ナンブアザミ

アザミも種類がたくさんあって見分けるのは無理!

センニンソウ

ボタンヅルが咲いたと思ったら、センニンソウも咲く季節になったんだ…

コムラサキとシロミノコムラサキ

ムラサキシキブとの違いは実と葉っぱの付き方の違い、実がパラッとしてて葉っぱから離れて付いてるのはコムラサキ

ゲンノショウコとキツネノマゴ

オミナエシとオトコエシ

オトギリソウとアキノキリンソウ

オケラ

つぼみが開きかけてるけど、ここからがなかなか咲かない…

雨上がりだから、水を落としてないのに水琴窟からきれいな音色が聞こえてる

葉っぱがつやつやと光って、沢の水も透き通ってきれい

まだまだ夏の日ざしだけど、ここは空気が涼しい

 

コメント