植物というのは自分では動けないものである.
子孫を残すには,手段をあれこれ講じて外界に散らす必要がある.その手段とは水や風であったり,鳥や獣であったり,或いは虫であったりもする.
昨日森に入った時に見つけたので.こういうのがちょっと苦手な人が居るかもしれないが,載せてみよう.

しっかり熟したエンレイソウの実である.
これが,

こうなるわけだ.
熟すと果皮が破れて,そこからアリが種子を運び出している.エンレイソウを始め,スミレやカタクリ,ホトケノザといった植物の種子はアリに種子を運んでもらうのだ.

スミレの種子にとりつくアリ.
これらの種子にはエライオソームという甘い物質が付いていて,アリはそれを目当てに種子を運搬するのである.アリの巣の中にはゴミ捨て場のような場所があり,アリがエライオソームを食べ終えたあと,種子はそこに運ばれる.タネはそこから発芽して,新しい生活場所を得るわけだ.うまくできているものである.
子孫を残すには,手段をあれこれ講じて外界に散らす必要がある.その手段とは水や風であったり,鳥や獣であったり,或いは虫であったりもする.
昨日森に入った時に見つけたので.こういうのがちょっと苦手な人が居るかもしれないが,載せてみよう.

しっかり熟したエンレイソウの実である.
これが,

こうなるわけだ.
熟すと果皮が破れて,そこからアリが種子を運び出している.エンレイソウを始め,スミレやカタクリ,ホトケノザといった植物の種子はアリに種子を運んでもらうのだ.

スミレの種子にとりつくアリ.
これらの種子にはエライオソームという甘い物質が付いていて,アリはそれを目当てに種子を運搬するのである.アリの巣の中にはゴミ捨て場のような場所があり,アリがエライオソームを食べ終えたあと,種子はそこに運ばれる.タネはそこから発芽して,新しい生活場所を得るわけだ.うまくできているものである.