難しい・・・(ーー;)?

2010-01-23 12:03:03 | ウミアザミ
昨日、帰宅したら・・・







 ベニウミトサカ ピンクは満開になってました~


  嬉しかった~(*´∇`*)








    でもね・・・







    よ~く水槽を見てみると・・・













  カンムリウミアザミが・・・











      消えてなくなってました




天然海水で元気になってくれるかな?

  なんて期待していましたが、手遅れだったようです



原因は、ベニウミトサカへの餌やりでしょうか?

 こまめに水換えはしていたのですが、残念です(*_*)

  可愛いパクパクウミアザミでした・・・





元気だった頃のカンムリウミアザミ(↓左)




 一晩で消えてしまうなんて、ショックです・・・




   





職場水槽のお魚を撮影してきました!






ヒフキアイゴがたくさん泳いでいるのですが、

 どの子もカメラ嫌いらしい・・・ 1匹も撮影できませんでした(*_*)



またチャレンジしてみます(・o・)ゞ

最新の画像もっと見る

11 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (くにに)
2010-01-23 13:35:34
おはようございます♪
職場に水槽があるなんて
よほどアクアとの縁があるんですね~☆

カンムリウミアザミは残念ですね。
うちのハナガササンゴも
調子悪くなって来てて、店長に見てもらったら
「水質に影響するから可哀想だけど諦めてね」
と言われましたTT

マスキング剤が切れてしまったのを期に
浄水器とRGダッシュをセットで購入してしまいました^^;
これでもう水の心配は無くなりそうです^^
Unknown (Damsel)
2010-01-23 15:11:33
なかなか性格の異なるサンゴを同じ水槽内でうまく飼う事は難しいですよね。
なので
私は思いきって深場ミドリイシだけ水槽を立ち上げる考えに至ったのです。

ブログを観ていると、浅場と深場ミドリイシのミックス水槽で、深場ミドリイシが白化する水槽が多いですよね。
だってまったく環境が違うんですもんね。

アクアレイの米澤さんが言っていました、
これ水深5m(浅場)、これは30m(深場)実際潜ってまったく条件が違うんですよ。
ボクは別枠で飼うことをお奨めしますって。
Unknown (じゅんじゅん)
2010-01-23 22:41:39
>くににさんへ

そうなんですよ~(*^▽^*)
 大きい海水魚水槽がロビーにあるんです!
 出退勤時に水槽に挨拶しています(笑)

サンゴは・・・難しいですね(*_*)
 頑張っているんですけどね・・・凹みます
くににさんも苦労してますね(涙)
今後も頑張りましょうね!!!

浄水器導入、おめでとうございます(^ー^)ノ
人工海水がビックリするぐらい早く溶けますよ♪
我が家はもうすぐ、フィルター交換しないと(*^^*)
Unknown (じゅんじゅん)
2010-01-23 22:55:02
>Damselさんへ

カンムリさんに悪いことしました・・・
水換えをもっとしていれば良かったのかな・・・
 これから、入れるサンゴには気をつけます。

凹んでます(ーー;)
今いるサンゴたちを大切にしたいです
Unknown (ほり)
2010-01-23 23:02:21
こんばんは。

ベニウミトサカピンクが開いた一方で一晩で消滅するサンゴがいるとは・・
やはり給餌が必要な珊瑚を調子よくキープしつつ他のサンゴをキープするにはとにかく通常以上の水換え命ってことでしょうかねぇぇ。
難しいところですね。
Unknown (じゅんじゅん)
2010-01-23 23:45:27
>ほりさんへ

こんなはずでは・・・
 と、凹んでいます。
水換え、もっと頑張ればよかったな・・・
今いるサンゴ、大切にしたいと思います!
明日は水換えの日です♪
 頑張りますo(^o^)o
Unknown (くにに)
2010-01-24 01:30:20
・・・ぅぅぅ。
何気なく水槽を見ていたら
ライブロックの裏側に嫌ぁ~な物を発見!
馬鹿でっかい「カーリー様」が5匹も居やがりましたTT

月末のこのクソ貧乏な時期に
カーリー様が大量発生とは^^;
(て言うか見過ごしてただけとも言いますw)

【アイプタシアX】(2500円)をダッシュで買いに行き、即実行w
ものすごい効き目で驚きですw
普段なら絶対に見ない様な場所も
懐中電灯でくまなく探しては駆除・・・
あとはそれの繰り返し、ものすごく疲れました^^;
でも、見えていない場所に居るんだろうなぁ^^;

ペパーミントシュリンプ投入ですかね?^^;
じゅんじゅんさんは、「カーリー様」はどうしていますか?
Unknown (MILKTEADEW)
2010-01-24 09:53:40
こんにちは
初めまして。緑区東部まちづくりの会運営委員 MILKTEADEWと申します。
1月24日午前10:00より12:00まで、名古屋市緑区徳重交差点。緑文化小劇場にて
このたび同区徳重交差点そばに新設されます地区会館「ユメリア徳重」という区役所支所、図書館、保健所、民間銀行などが入ります総合ビルの5月開幕に向け、その施設の概要説明会、および近隣ボランティア団体による講演、イベント、近隣商店、小売店、事業者協賛による無料プレゼント抽選会(最高額3~5千円)が行われます。
このイベントは緑区東部まちづくりの会、緑区役所が開催するものですが、同会では会員を募集いたしております。
特にPCで検索、情報発信できる方
会員は
     公職者(区議会議員、市会議員、区役所職員)の公職者会議を傍聴、および傍聴レポートをメールにて即日受信。
     
     公共機関に配置される情報紙発行に編集段階から参加。(歴史、防災、育児、地区会館催し物紹介のフリーペーパー)
                     ※情報誌に協賛していただければ情報誌上に広告掲載
     
☆会員の条件として情報誌制作、印刷のため年間1000円の経費がかかります。
☆会の詳しい情報、ご入会は
1月24日10:00~12:00の概要説明会イベント「ワクワク夢ひろば(イベント名)」にて
区役所もしくは緑文化小劇場、生涯学習センターなどの緑色のチラシを見たとイベントスタッフにお申し付けください。
Unknown (じゅんじゅん)
2010-01-24 22:55:49
>くににさんへ

カーリー退治、お疲れ様でしたm(__)m
我が家は1匹、見つけたことがあります(-。-;)
最初はカーリーだと思わず、「ナニコレ?」状態でした(笑)
カーリーと分かって、直ぐに旦那様がライターで燃やしましたよ(ーー;)
それ以来、カーリー様とはお会いしておりません(^^)
 アリガタヤ~( ̄▽ ̄)

アイプタシアXは溶かす薬ですよね!
動画で使用例を見たことあります(*^^*)
他の生物には無害というの・・・不思議ですよね~♪


Unknown (ふ~♪)
2010-01-25 13:24:39
あれ……あんなに可愛いく綺麗だったのに……
ほんと難しいね……
水質なんですか?
サンゴフードは水汚すのかな……
リーフブーストは~~硝酸塩下げるっていうけど………怖くなるね~~