コフキーズ!

2009-08-18 22:54:57 | ウミアザミ
コフキーズ(コフキウミアザミ)は照明が点いてない時、だらしないです


元気だからいいのですが、毎日1回は“大丈夫かな?”と心配になります(^^;;



朝からの写真をならべてみました!



照明が点いて直ぐのコフキーズ(右の薄いピンク2本)


  右側からの写真



  コフキーズの1本、メチャ曲がってる







  1時間もすると・・・






 光に向かって伸びています

  右側から写真






   照明が消えると・・・





  コフキーズ・・・ろくろ首みたい・・・おばけ~~~(m´ρ`)m





どんどん、“首”が伸びてるみたいです・・・光、足りないのかな?





カンムリちゃん(カンムリウミアザミ)とコフキーズ、とても綺麗です♪
このまま、綺麗でいてね~




照明が点いて直ぐのチヂミちゃん(チヂミトサカ)!


 チヂミちゃんも、だらしないかもっ(笑)(*^-^)ニコ

最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (Damsel)
2009-08-19 09:33:32
ほんとサンゴ達は夜は情けないカッコしてますよね!
光ってすごいですねー
ウチのは人工照明が点灯する前の自然光がやっぱり一番気持ちよさそうに開いていますね。
Unknown (じゅんじゅん)
2009-08-19 16:28:00
>Damselさんへ

自然光ですか~(^o^)
苔が気になるけど、サンゴには良いんでしょうね♪

サンゴもサカナも大好き!!!
Unknown (カモミロ)
2009-08-19 23:08:45
夜だらんとなるってことは、
自然の海でもそうなってるの
かもですね^^

なんだか、入れたばかりの時
より、幹の部分が伸びてる様に
みえるんですが・・・

気のせいでしょうか???


Unknown (じゅんじゅん)
2009-08-19 23:28:40
>カモミロさんへ

そ~なんです!!
幹が伸びてるんですよ!!
照明不足でしょうか?
でも、元気だからこのまま放置なんですけどね(笑)
カモミロ家のウミアザミも、幹が伸びてるのでしょうか?我が家だけですかね・・・v

夜の海のサンゴ、見てみたいですね!
コーラルフィッシュに投稿してみようかな(笑)