ナガレハナサンゴ など~♪

2011-01-27 22:29:58 | タコアシ・ハナサンゴ・ナガレハナ




  ナガレハナオレンジ、少し大きくなってきました~



   ナガレハナオレンジは、タコアシの隣に配置してます♪




   タコアシも大きくなったな~(*´∇`*)





   ついでにハナサンゴもアップ!






   ナガレハナオレンジは、この水槽の照明下だとピンク色ww









   今日もマルちゃんの写真を載せちゃいますO(≧∇≦)O イエイ!!






   マルちゃんの王冠、綺麗でしょヽ(´▽`)/へへっ








  ブログランキングに参加しております♪
 ↓お手間でなければ、ポチッとお願いしますm(_ _)m
にほんブログ村 観賞魚ブログ サンゴへ
にほんブログ村

にほんブログ村 観賞魚ブログ 海水魚へ
にほんブログ村

新入りサンゴ? ※追記アリ

2011-01-08 21:51:54 | タコアシ・ハナサンゴ・ナガレハナ
 ↓前回お見せした新入りサンゴ




     普通のナガレハナサンゴでした~(⌒∇⌒)b



  ドアップ写真だったので、タコアシに見えますね(^ー^* )フフ♪




  ナガレハナサンゴ、最初はレッドシーマックス水槽に入れました↓



  お店では青LEDの照明下にあったので、とても綺麗だったのですが、

  マックスの照明ではイマイチ・・・(ーー;)









  30cm水槽に入るかな~?

  

   と、旦那様がレイアウトしてくれました




   ナガレハナが入る前↓





   ↓ ナガレハナ、入りました\(^▽^)/





   ナガレハナ、綺麗でしょヽ(´▽`)/へへっ







    グリーンキノコと良い感じです




    グリーンキノコ、今のところ、毎日ポリプ出てます♪






    30cm水槽が賑やかになって嬉しいです




  

   もう1つのサンゴ、やっと開いてきました!!

   次回、ご紹介しま~すO(≧∇≦)O イエイ!!




  追記

   図鑑などで調べてみました!

   コメント頂いたように、タコアシっぽいようです。。。


   ナガレハナと売っていたんですけどね~


   綺麗なんで私は満足です♪

   また教えてくださいね~\(^▽^)/





  ↓お手間でなければ、ポチッとお願いしますm(_ _)m
にほんブログ村 観賞魚ブログ サンゴへ
にほんブログ村

にほんブログ村 観賞魚ブログ 海水魚へ
にほんブログ村

タコアシのお口(^○^)

2010-12-26 23:27:01 | タコアシ・ハナサンゴ・ナガレハナ
我が家のタコアシサンゴ





           きれいでしょ~ヽ(´▽`)/へへっ





  今日は、イソギンに液体フードをあげたので、

   タコアシにもあげました~♪


  ↓ 液体フードをあたえた直後 ↓






   美味しいみたいで、ポリプがクシュってなってます(^ー^* )フフ♪

   お口が出ていたので撮影してみました

     お口の部分を丸く囲ってあります♪





  




    タコアシには餌はいらないですけど、

     美味しそうな顔に見えるので、我が家ではあたえてます♪

      水換えの前に少しだけね(^ー^* )フフ♪





  魚の写真もアップします

  ハタタテハゼ2匹です(^▽^)/ (1匹にしか、ピントが合いません








   私は28日まで仕事です!

   今週は仕事に大掃除、ショップ巡りと頑張りま~すO(≧∇≦)O イエイ!!






↓ お手間でなければ、ポチッとお願いしますm(_ _)m
にほんブログ村 観賞魚ブログ サンゴへ
にほんブログ村

にほんブログ村 観賞魚ブログ 海水魚へ
にほんブログ村

新入り♪

2010-08-16 23:53:24 | タコアシ・ハナサンゴ・ナガレハナ



  ラパスさんから連れてきたサンゴは、ハナサンゴでした~♪


  LED青の下だと、蛍光グリーンの綺麗なサンゴ♪

  30cm水槽を大きくしたら、移動させる予定(^ー^* )フフ♪

  あっ、水槽を大きくするのは未定です(爆)



横からのハナサンゴ♪







ナガレハナとのツーショット










 ハナサンゴちゃんは、水槽左上に置きましたv(=∩_∩=) ブイブイ!!





 旦那様実家帰省編は、また次回に~

タコアシブランチの成長!

2010-06-17 13:10:01 | タコアシ・ハナサンゴ・ナガレハナ
 以前に書いた「タコアシの復活」以前の記事

  その後も、順調に復活&成長しています




  今日はおさらいを含めて、タコアシの復活&成長過程をアップします

  
   今は無きサンゴも出てきますが、スルーしてくださいね






  購入1ヶ月後ぐらい(08年9月27日)  30cm水槽に入ってます。




  
  09年4月25日、タコアシの衰退に気付き、レッドシーマックス水槽へ移動





   09年6月28日、1本の枝のポリプは消滅





   09年9月13日、ポリプはふっくらしてきました♪





   09年10月29日





   09年11月14日、スイーパーが伸びるほど元気に♪


   前回の記事は、ここまで書きました!






    その後~



   09年12月20日、ポリプの数が沢山増えました!!





   10年3月19日、消灯時、骨格が分裂しかけているのに気付く(⌒▽⌒;) オッドロキー







    10年3月31日、斜め下から撮影、大きくなってる~♪♪





    10月4月6日、骨格がもう少しで分裂しそう!!


    


    10年5月27日、完全に分裂しました!





    10月6月5日、大きくなりました~ヽ(´▽`)/へへっ







    このように、タコアシは復活&成長しています(*^▽^*)b




    全景写真でも比較してみました



   09年4月25日





   09年10月4日






   10年2月22日





   10年6月5日





   タコアシ、大きくなりましたね~(⌒∇⌒)




   

      この水槽・・・レイアウト変え過ぎかも・・・



   ツボに生えてるスタポも大きくなりました(笑)







   水槽横からの動画です!

   タコアシのユラユラと、元気なヤッコたちをご覧下さい

</object>






  ダメにしたサンゴもありますが、

  成長してくれるサンゴを見ると嬉しくなります!!

 

  アクアはやめられないですね~(^ー^* )フフ♪