(*´∇`*)

2010-09-30 23:48:00 | 水槽
  旦那様からのサプライズプレゼント~ヽ(*^^*)ノ



    ビアードパパのシュークリームです!(yo-cさん、ほりさん、手羽先ではありませんww)


   今日で働いていた職場が最終日でして、明日からは別の部署で働きます。

   だから、旦那様は、

    「今日までお疲れ様! 明日からも頑張ってね~♪」

   と、シュークリームを買ってきてくれたのでした!感動




   今日までは夕方まで働いてましたが、明日からは午前のみ・・・

   アクア資金は半額なります

   まあ、欲しいモノは手に入ったのでイイでしょう(^ー^* )フフ♪


   10月からは、ブログ更新頑張りますので、

    お時間のある方は、お付き合いくださいませ~









   水槽写真も、今以上に撮りまくろう( ̄▽ ̄) ニヤ










   
     今以上に、水槽に貼りつこう( ̄▽ ̄) ニヤ



    キッカサンゴ、綺麗だなあ~♪




    大した話題ではないのですが、ブログネタが溜まってます(^^;;

     忘れないうち書かないと(*´・ω・)bね・・・





   そうそう、明日からお台場でECO-AQUAが始まります!

   見に行きたいけど・・・遠い(-o-;

   東城さんの水槽を見たいです

   ECO-AQUAに行く方、TOJOさんの水槽の写真を撮って見せてくださいw

   そして、私の代わりに1票入れてくださいねヽ(´▽`)/へへっ

   
   東城さん、スタッフの皆様、頑張ってくださ~い

VorTech MP10ES

2010-09-26 23:42:21 | 水槽器具類
q(・ェ・q)ルン♪(p・ェ・)pルン♪q(・ェ・q)ルン♪(p・ェ・)p




     買っちゃった~O(≧∇≦)O イエイ!!







   先月、アクエリアさんで予約したMP10が、23日に手に入りました♪

   今日、水換えと同時に、旦那様に設置してもらいました~ヽ(゜▽゜*)乂(*゜▽゜)ノ バンザーイ♪






   日本で購入すると1年保証が付いてますよ~




   箱の中↓ 日本語の説明書も入ってます♪(当たり前か♪)





   今まで、コラリア1を付けてました。

   水流には充分満足してましたが、やはり・・・大きさがね

   見えないサンゴもいたので、私の8月の給料を使っちゃいました~ヽ(´▽`)/へへっ




   最後のコラリア1運転動画です↓

</object>









   水換え後、コラリア1を取り外しました。。。



   コラリア1・・・お疲れ様でしたm(_ _)m










   旦那様が説明書を読んで、あっという間に設置完了!!











   私は白い箱(コントローラー?)に惚れました

    白い箱の動画をご覧ください↓

</object>


    光っててカッコイイ~O(≧∇≦)O イエイ!!





    

    MP10の水流動画も撮影してみました♪

    まずは、水流中くらいの様子です↓
</object>






    次は、水流最大の様子です↓
</object>





    水流最大は、チヂミトサカが折れ曲がりそうですね(^▽^;)

    台風状態は駄目かと思い、水流は中くらいのエコスマートモードに設定しました♪

    MP10をお使いの方は、どのモードにしているのでしょうか?

    もしよろしければ、コメント頂けると嬉しいです!よろしくお願いしますm(_ _)m





    コラリア1の写真↓


    MP10の写真↓ (ホワイトバランス弄っていて、赤っぽく写ってました汗w)




   水槽の中が、スッキリしました~V(○⌒∇⌒○) ルンルン







    今日は、急に水流が変わってサンゴが調子を崩すといけないので、

    アキュリさんの天然海水で水換えしましたv(=∩_∩=) ブイブイ!!



    一緒に、添加剤の『X』も購入♪

    最近、バージョンアップしたそうですよ(⌒∇⌒)b

    総合添加剤なので、使い易くて便利です!







   旦那様、設置してくれて、ありがとうございましたm(_ _)m

   すご~く嬉しいで~す





   ルンルン♪ q(^-^q)(p^-^)p q(^-^q)(p^-^)p ♪ルンルン

   ルンルン♪ q(^-^q)(p^-^)p q(^-^q)(p^-^)p ♪ルンルン

めでたい\(^▽^)/

2010-09-25 23:51:33 | マルチカラーエンゼル




  祝 マルちゃん(マルチカラーエンゼル)、1年飼育







 ↓1年前のマルちゃん(*^▽^*)






  幼魚斑もあり、小さくペラペラでした(^▽^;)






  1年経ち、元気に大きくなりました












   これからも、元気に成長して欲しいです(⌒∇⌒)b

    頑張れ、まるちゃん









      

   マルちゃん、王冠も身体も綺麗O(≧∇≦)O イエイ!!






   変顔も、可愛いです(笑)


ラパスで撮影♪②

2010-09-23 23:18:05 | 水槽
 日曜日にラパスさんで撮影した写真の続きですヽ(´▽`)/へへっ




この日は、旦那と一緒にホワイトバランスを弄って撮影していました。

例えば、このように↓









   ホワイトバランスを変えただけで、色が違うでしょ~♪ 

              わかんないかな???(^▽^;)

   私は、2枚目が好きです











   展示水槽も撮影(*´∇`*)b





   左の大型水槽

    私の写真↓


    旦那様の写真↓









    旦那様はホワイトバランスと明るさも弄って撮影したとか!

     旦那様には敵わないです・・・(^-^;









     小型展示水槽



    小型を並べるのも楽しいですね(⌒∇⌒)b



   一番右の小型水槽











 ホワイトバランスを変えて撮影してみたけど、あまり変化ないかな???

  私は1枚目の色が好きですヾ(´▽`;)ゝウヘヘ




   小型水槽の写真↓












   小型水槽にいるカクレはバンド乱れなんですが、とても綺麗です♪

   店長さんが店の移転で、唯一連れてきた子だそうです(他は全部売ったとかw)









   ココからは、イエローヘッドジョー写真ですO(≧∇≦)O イエイ!!



   この連続撮影写真はお気に入りです↓











    ジョーもホワイトバランスを変えると、印象が変わります(*^^*)









    まだまだ、ジョー写真ですよv(=∩_∩=) ブイブイ!!



























   ジョーの販売水槽を、横から撮影してみました











   写真ではたくさん居るけど、もう、売れちゃったかな~?

   他店にはないイエローヘッドジョーの品揃えですよ(*^▽^*)b






   オバケ水槽の動画第2弾です↓ オバケちゃんはジョーと喧嘩しませんよ♪

</object>
   







  そうそう、私はカクレクマノミ水槽も好き

    でも、全然写真を撮ってなくて・・・ちょっとだけアップ♪





    全景見たら圧巻なんですよね~( ̄▽ ̄) ニヤ

    是非、ラパスで見て下さい!!

    カクレ水槽の前には、イスもありますから~(*^-^)ニコ







   以上、ラパス水槽の写真でした!!!

   もっと底者たちが居たのですが、ピントボケボケ写真ばかりでして・・・(涙)

     カメラは難しいですね(ノ_-;)ハア…

   

   こんなド素人な私達に、撮影させてくれて、

   店長さん、ありがとうございましたm(_ _)m


   みなさんも、ラパスに行きましょうね~(^▽^)/ 面白いですよ~(^▽^)/



『同じ月を見てる2010』 ブロ友交友記

2010-09-22 23:29:00 | ブロ友交友記
 今日は、カノッチさんの企画に参加しました~v(=∩_∩=) ブイブイ!!

     (ラパスさんの写真は次回掲載しますm(_ _)m)






  昨年も十五夜に行われた「同じ月を見てる」企画♪

  日本全国のブロ友が、月の写真を撮ってます!

  会った事のないブロ友と同じ企画に参加する・・・なんか素敵でしょ

  
  では、今年の名古屋のお月様を披露しま~す\(^▽^)/













 どーーーーーーーーーーーーんw















 どーーーーーーーーーーーーんw












  どーーーーーーーーーーーーんw 














       llllll(-ω-;)llllllガーン…







    名古屋は曇り空でして・・・、

    調節している間に、お月様は雲隠れされました・・・




    全国のお月様はどうなのかな???


    「同じ月を見ている2010」は、カノッチさんのブログで確認できます

     こちらからどうぞ→http://blog.ap.teacup.com/webkanoshi12/10.html
 
  


    カノッチさん、今年も不甲斐無い出来でスミマセン(涙)

    また楽しい企画をお願いしま~す(⌒∇⌒)