ハナガササンゴのハナちゃん (T_T)

2009-04-30 16:50:57 | ハナガササンゴ
また~(涙)

ハナガササンゴハナちゃんは調子を崩しました…。
   水替えした翌日に…

ハナちゃんが調子が悪い時は、ポリプが遠慮気味にしか伸びません。
酷い時は、茶色い糸ををポリプから吐き出します。
          今回は酷い有様で…

この茶色い糸はなんでしょう?


わかりますか?モヤモヤして煙みたいなものを出してます。


ハナちゃん全体写真だと


たぶん、昨日の水替えの時に起こる水流がストレスになったんでしょう。
                         (違うかもしれませんが…)

2~3時間ぐらい糸を出し続けて、


完全にポリプを引っ込めてしまいます

  
水替えしてご機嫌をとる日々が続きます…




早くこんな↓


   ハナちゃんに戻ってね~





こんな日は、

カクレクマノミに癒されます

ボケてる写真でスミマセン!


大変だけど、楽しい毎日です


クモヒトデ 再び!

2009-04-29 14:55:20 | クモヒトデ
カクレクマノミの写真を撮っていると、

  『クモヒトデ君、そこにいたの~

わかりますか?


これなら わかるかな?


そうです。スキマーに張り付いていました(笑)



その後、水槽前面に張り付いてました!
『クモヒトデ君』は全長約10cmくらい。大きい子です



アップにすると、『クモヒトデ君』の口がわかります


う~ん…

気持ち悪い画像かもしれませんね

私は基本的に昆虫が嫌いです、もちろんクモは大嫌い

でも、『クモヒトデ君』は頑張り屋さんだから好きです
残飯処理もカクレクマノミのウ○コも片付けてくれる働き者!
これからも、よろしくお願いします(^-^)




ハタタテハゼたちが綺麗に撮影できたので


じゅんじゅん的にはかっこいい写真だと思うのですが…♪

私は楽しいと思うのですが…

2009-04-28 22:25:13 | その他色々


30cm水槽のえびちゃん(ホワイトソックス)が脱皮しました
半月に1回ぐらいの間隔で脱皮します。
たまに、脱皮の殻が本物のえびちゃんに見える時があり、

『分身の術…

と思うこともあります。
脱皮に失敗すると★になるそうなので、成功してよかったです



続いて、


水槽内にある温度計のコードと壁に挟まって寝ているテグちゃん(ニシキテグリ)

いつもはライブロックと壁に挟まっているのに…この日は何故ここなの?(笑)



続いて、


本当にハナちゃん(ハナガササンゴ)は綺麗だね~ウットリ~





最後は、


ミーとマー(カクレクマノミ)、たま(タマイタダキイソギンチャク)
  
  カワイイ~(^○^)



夕食の準備そっちのけで水槽に見とれてしまいます!

 楽しいなぁ~

水槽のクーラーとヒーター

2009-04-27 11:23:57 | 水槽器具類
最近の我が家の室温は、23~25度くらい。
レッドシーマックスは蓋があるため2月からクーラーが稼動します。
30cm水槽は今月に入りクーラーが必要となりました。

  もう、ヒーターはいらないかなぁ~

なんて思っていたら、昨夜の室温が21度…。
30cm水槽は温度変化が激しいので、寝る前にヒーターの電源を入れておきました。
今朝の室温は20度、ヒーターはしっかり稼動していました。

でも、隣のマックスはクーラーが稼動している…
      なんだか、複雑な気分です

昨日の水槽全景↓


水槽台の扉を開けてみました↓


クーラーの横がゴチャゴチャしていますね…
            (整理整頓が苦手なじゅんじゅんです)

水槽台の中はクーラー熱気でムンムンです。
常に開けておかないと(夏本番には扉を外さないと)クーラーの効率が悪くて
電気代がUPしそうです。いや、絶対UPだ…。

癒しの水槽のため、食費を節約して頑張りましょう





   癒される~

定額給付金の使いみち

2009-04-26 16:34:14 | 水槽器具類
旦那様の定額給付金はこれになりました

マイクロTDSメーター

   (カクレクマノミのハンカチ、かわいいでしょ )

昨日、お世話になっているショップで旦那様は、

「これがあると、RO水のフィルター交換の目安になるんだけど…」

と、ブツブツ言っていたので、私が一言、

「定額給付金で買えばぁ~」

旦那様はショップ内を一通り見た帰り際に購入してました!!

      6800円

海水魚用品って『高額』ですね。。。


家に帰って実験開始


我が家の水道水は、


すごい! 33ppm!!
CF(コーラルフィッシュ)19号には通常120ppmぐらいと書いてあったので
我が家の水道水はきれいなんだ~と思いました
アパートに住んでいるので、大家さんの管理が良いのかも!
 ありがとうございます!


続いて、RO水を測定


   0ppm

まだまだフィルターの交換は必要ないですね!
安心しました、(^。^;)ホッ

捨て水も測定しました


   40ppm

不純物をしっかり取り除いてくれています。
といっても、飲み水しても良いくらいですね(気分的に飲みませんが…)
この捨て水ですが、我が家では勿体無いので風呂水に利用しています。

今日は、30cm水槽10?、レッドシーマックス30? 水替えしました!




今週、レッドシーマックスは約80?水替えしました。
チヂミちゃん(チヂミトサカ)とハナちゃん(ハナガササンゴ)のご機嫌が良くなりますように♪

私の定額給付金は、美味しいものに使おうと思います