うめちゃんと薔薇三昧の田舎暮らし

ミニチュワダックスうめちゃんと薔薇、庭の花々との
生活を楽しんでいます

夕霧

2021-10-17 13:49:50 | 季節

夕方散歩に行くと夕霧に包まれていた

春・秋ともに霞とも霧とも言ったが春を霞、秋を霧と呼び分けるらしい

暖かい日が続いたが野山は紅葉が始まろうかと思われる風情を覗かしているところも出てきて

ススキの穂も秋の終わりを見せていた

 

 

テクテク上って眺めのいいところに来た

霧の道わずかに下りつづけたり  平井 照敏

 

朝起きると予報どおりの寒さになり気温は18度になってきた

いやだなあ。。。

これからこんな感覚になるのか寒いのは苦手 嫌だなあ~と呟く

小雨も降り出し予報通り。。。

 

昨日はいい天気だった

久々に友と食事をした時々話はしているが会って話をするのとは違う

彼女の同級性の処へ何時も行く

何時もの部屋は先客がおり隣の部屋へ入った 食べるメニューもいつも同じ

彼女は話が豊富 

別に面白い笑わすような話をしているというわけではないが

することや考え方が私とは違いすぎるということだろうか。。。

食事が終わる頃を見はらかってコーヒータイム同級生も加わる

あっという間に3時間くらいたってしまった

玄関前

      

挿し穂した玄関先のブライダルベールがほこってきた 

小さな5ミリにも満たない花だけどかわいい

葉裏は濃い紫

暫くたのしませてくれるかな。。。

秋バラがまだ咲いている 春ほどの数は咲かないが春や夏より長い期間咲いてくれる

秋祭りだった

コロナの関係で幟も立てないし子供相撲もなく神事だけの2日間

食事は神社で出るので

私はのんびり家で一人ご飯となり

鯖の酢漬けと簡単お煮しめを作って食べた

 

 

 

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 稲架 | トップ | 冬近し »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
懐かしい風景写真 (tubaki)
2021-10-18 10:20:52
パッと目に飛び込み一瞬で
私の中で子供の時代にタイムスリップしました。
蒸気機関車を見に行った事を想い出しました

今年のお祭りは寂しい年でした。
時代の流れかな

いつもの雰囲気で良かったね
女将さんは何時までも若いわ
いつもたわいないおしゃべりに付き合って貰って
有難う自分では少し控えなければと思うけど又気長に色々と楽しみましょうね
返信する
>tubakiさん (うめちゃん)
2021-10-19 17:05:06
扇風機から一気にコタツ 秋がすっとんでいった感じになりました
何時も散歩のコース警笛の音でもたもたしてシャター押したときは随分向こうまで走っていました
実家の近くは駅に近いから見に行ってたのでしょうねふと思い出すことってありますね

これからコロナが収まっても過疎化もあり今までと違った生活様式になっていくのかと。。。

いやいや何時笑いの中で楽しいひと時です
まだまだ楽しみましょう
返信する

コメントを投稿

季節」カテゴリの最新記事