もっくんのカメラスケッチ(ブログ)

ジジの暇つぶしぶらぶら歩きの写真日記

イワタバコの花が咲きました 

2024年05月22日 | 日記

水が掛かるような岩場にくっついていて、葉がタバコの葉に似ていることから「イワタバコ」と言われるようです。

数日前から蕾を付けていたが、今朝開花を発見。

早速、ジジのカメラdeスケッチです。

 

生育環境が厳しい為育てるのは難しいですが、我が家では木漏れ日の下で常に水が当たるため上手くいっています。

阿寺の七滝(新城市下吉田ハダナシ)には、駐車場から滝に向かう遊歩道で川側足下や山側の側面で実際のタバコの葉程の大きなイワタバコが見られますよ。しかもビッシリ。

花は直径1cm程ですね。興味のある方は散歩をかねて行ってみてはどうでしょうか。

我が家のイワタバコはここで採取した物ではありません。

 

 

 

 

 



最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
イワタバコ (猫親父)
2024-05-22 21:00:02
この花を見たいと思っていろんな所を探してたのですが、阿寺の七滝は範囲外でした。
今度探しに行ってみます。
もっくん様、 (快談爺)
2024-05-23 08:30:45
イワタバコ可愛い花ですね、私は始めてみさせて貰いました、
タバコの木は、戦時中に良く見ましたから
知って居ましたが、イワタバコは、初耳です。
猫親父様へ (もっくん)
2024-05-23 16:39:50
駐車場から阿寺の七滝までの約1.2kmの間の河鹿渕、乙女滝、巣山の礫岩、阿寺の七滝と何処でもイワタバコは見られますよ。
Google Mapで写真を見るとワサワサあります。6月~7月までなら花が咲いているでしょうね。
快談爺様へ (もっくん)
2024-05-23 16:44:23
家庭で育てる山野草としては少々手強いですね。今度は実物ですね。阿寺の七滝は駐車場から1.2kmほど歩きますが、イワタバコなら駐車場から400m程の河鹿渕辺りから見られますね。
イワタバコ (諦念おじさん)
2024-05-23 23:06:05
育てる環境が、難しそうなのに、もっくん家は、花を咲かせるとは凄いですね。
諦念おじさん様へ (もっくん)
2024-05-24 09:55:55
今年は今までで一番うまく咲かせました。
阿寺の七滝に自生している物に比べると、葉の大きさが小さく色も弱々しいです。

コメントを投稿