もっくんのカメラスケッチ(ブログ)

ジジの暇つぶしぶらぶら歩きの写真日記

里にも梅の花が開花始めた

2017年02月26日 | 日記

朝は冷たいが日中は結構暖かくなってきました。

里にも梅の花が開花始めました。

西尾市家武町地内で

西尾市吉良町岡山地内で

さくら(名前は?)も咲いていました。

3月になれば、花でいっぱいになりますね。

 


本光寺(幸田町)の梅は

2017年02月24日 | 日記

今日幸田町の本光寺の梅はどうかな?と思い行ってみました。

残念ながらまだ数本に花が付いているだけでした。もう少し先のようですね。

一番よく咲いている花を少々アップ気味に撮りました。

実際はこんな感じです。

背丈が1mほどの紅梅は背を低くして撮影

御影堂前のしだれはまだ蕾

ここはアジサイの寺として賑わいますが、裏山は椿、前庭は梅の花がきれいです。

また出直しですね。

 


母の作業台作り

2017年02月23日 | 日記

91歳の母の趣味の手芸。

段ボールの上に作業台を載せて作業をしていたので簡単な脚を作りました。

材料を購入

寸法に合わせて木材のカット

ネジくぎ、金具などで組み立て

脚の部分の完成

母の部屋に移動し天板(作業台)を載せて完成

作業台の下に手芸材料、完成品を入れる段ボールも置ける。

親孝行ができた一日でした。

いつまでも元気にと祈っています。

 


岡崎公園であった鳥

2017年02月21日 | 日記

鳥には詳しくない私が先日岡崎公園で出会った小鳥です。

写真以外にメジロ、ヤマガラ、モズにも会いましたがカメラが間に合いませんでした。

シジュウカラ

ルリビタキ 初めはジョウビタキの♀と思っていましたが、羽に白い斑点が無い、尻尾が青いので

ルビビタキ?

キセキレイ

ジョウビタキ雄

名前は?

公園を清掃している方にヒレンジャクは見られますかとお聞きしたら、まだ来ていない

とのこと。2月末頃かなとも。

大砲レンズを持って鳥を写している方にお声を掛けたら、ヒレンジャクは近年あまり見ない

とのこと。今年来るのかな?

 

 

 

 


散歩で出会った鳥

2017年02月19日 | 日記

夕方の散歩時間にカワセミと出会ったとの情報を聞き

夕方の散歩にカメラを持って出かけた。どんな鳥に出会えるかな。

カモは沢山いる。

葦の間にジョウビタキがいた。

これはツグミかな?

シギかな?

ヤッパリいた!カワセミだ!

カワセミに会えたので満足な散歩でした。