憂国の花束

右でも左でも無く、上でも下でも無く。

祖国日本よ! 誇り高くあれ。

5月30日~6月5日 ご予定

2022-05-30 15:45:42 | ご予定
宮内庁は5月30日~6月5日の予定を発表した。天皇陛下は6月5日、滋賀県で開かれる第72回全国植樹祭にオンラインで出席する。体調に支障がなければ皇后さまも出席する。

😇 出た!「体調に支障がなければ」の法則。。ご出席で決まり~。

今上は(99パーセントの確立で雅子さまも)植樹祭にオンラインで出席。
先に皇嗣殿下妃殿下のオンライン植樹を非難した方々は今上雅子さまのオンライン植樹にどのような反応をするのか。おそらく皇嗣殿下妃殿下を非難したことなどケロリと忘れて絶賛するのでしょうね。

天皇、皇后両陛下、愛子さま
5/31(火)
皇后さま 紅葉山御養蚕所(御給桑)

6/5(日)
天皇陛下 皇居(第72回全国植樹祭にオンライン出席)

御養蚕始めの儀はご予定で明かさないままに5月11日に行ったと後日、事後報告がありましたが、御給桑は予定発表されました。
5月31日、明日です。このところ雅子さまのご機嫌がよろしいのでしょうか。

皇嗣家(秋篠宮ご一家)
5/30(月)
秋篠宮ご夫妻 赤坂東邸(北マケドニア外務大臣と面会)
秋篠宮ご夫妻 千鳥ケ淵戦没者墓苑(千鳥ケ淵戦没者墓苑拝礼式に出席)
秋篠宮ご夫妻 赤坂東邸(外務省国際法局長の進講)

6/1(水)
秋篠宮ご夫妻 JICA市ケ谷ビル(JICA海外協力隊・令和4年度二本松訓練所第1次隊派遣隊員と面会)

6/3(金)
佳子さま 明治記念館(「第69回産経児童出版文化賞」贈賞式に出席)
秋篠宮ご夫妻 明治記念館(日本ワックスマン財団「令和4年度学術研究助成金贈呈式」に出席)

三笠宮家
5/31~6/1(火~水)
信子さま 愛知県(「THE Asia Universities Summit 2022」開会式)

THE Asia Universities Summit 2022

日程:2022年5月31日(火)~6月2日(木)
会場:藤田医科大学(愛知県豊明市沓掛町田楽ヶ窪1番地98)
主催:Times Higher Education、藤田医科大学
後援:文部科学省、愛知県、豊明市

😊 信子さまは一泊二日の御日程で地方公務。
何処にお泊まりになるのでしょう? 

高円宮家
6/2(木)
久子さま ホテルニューオータニ東京(いけばなインターナショナル東京支部義援金贈呈式)
6/3(金)
久子さま 読売新聞東京本社(高円宮杯第74回全日本中学校英語弁論大会役員就任式)

高円宮杯全日本中学校英語弁論大会

本大会が始まったのは、戦後間もない1949年(昭和24年)。大会創始者の鈴木啓正は、戦後日本の立ち直りのために青少年の英語教育が必要であると考え、高松宮殿下を名誉総裁にお迎えして第1回の大会を開きました。
1999年(平成11年)より高円宮殿下をお迎えして高円宮杯全日本中学校英語弁論大会となり、 現在は高円宮妃殿下を名誉総裁にお迎えしております。

😐 第一回から関わられた高松宮殿下を記念して「高松宮杯」と名付けられた大会を引き継いだ途端に「高円宮杯」と変えた高円宮殿下。
こういうところも私が高円宮家を好きになれない理由です。
秩父宮妃殿下が薨去された後、秩父宮殿下の名を冠した秩父宮診療所を秋篠宮診療所に変えることを結核予防会から打診された皇嗣殿下が「そのままで良い」と仰せになられたのと大違いです。もっとも診療所はその2年後に第一健康相談所と統合されてしまいましたが。



<抜粋>いけばなインターナショナル名誉総裁高円宮妃久子殿下御臨席のもと、2022年6月2日木曜日、ホテルニューオータニ「芙蓉の間」において、華道家元池坊の次期御家元、池坊専好様によるいけばなデモンストレーションとガラランチョンを開催いたします。テーマは「平和への希求」です。

日時:2022年6月2日(木) 11:00-15:00  (10:30 開場)
場所:ホテルニューオータニ 芙蓉の間 


😇華やかな会のようですね。後日様子は池坊かいけばなインターナショナルのHPにアップされるでしょう。
久子さまの装いを拝見するのが楽しみです。


 2022年3月 日本とパキスタン国交樹立70周年記念桜の植樹式 
いけばなインターナショナル東京支部HPにあった写真です。桜色のスーツを召された久子さまお綺麗ですね。


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ニリンソウ)
2022-05-31 15:44:40
私は皇嗣殿下妃殿下のリモート植樹を批判した週刊新潮が、天皇ご夫妻のリモート植樹についてどのような記事にするか楽しみです。恐らくはスルーなのかな?

雅子さまは上皇ご夫妻が方違えで葉山に滞在された頃から笑顔でドタ出が増えている気がします。あの時に”とりあえず葉山ゲット”と思われたような(笑)。今回の皇嗣殿下の那須公務で”那須もゲット”と思われている気がします。

高松宮杯~高円宮杯への変更については今回初めて知りました。確かに故高円宮殿下がなさりそうなことですね。

秩父宮診療所の件も初めて知りましたが、皇嗣殿下は秩父宮殿下に何か思い入れがあるのでしょうか。お住まいも旧秩父宮邸をお使いになられてましたし。
Unknown (如意)
2022-06-01 22:48:15
ニリンソウさん
新調は華麗にスルーじゃないでしょうか。

>秩父宮殿下

私の想像ですが、勢津子妃殿下は御実家が会津松平なので、会津の家臣の末裔である紀子さまに対して格別の思し召しがあったのかもしれませんね。

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。