憂国の花束

右でも左でも無く、上でも下でも無く。

祖国日本よ! 誇り高くあれ。

成り代わってなら何でも言える・・AERAdot

2024-02-26 01:55:37 | 令和の皇室

口寄せ

冝保愛子(知ってますか?)、大川 隆法、矢部万紀子、斎藤環、、成り代わってなら何でも言える。
と、いうことで矢部万紀子と斎藤環が会ったこともなければ、じっくり膝を交えて話を聞いたことも無い雅子さまの気持ちを雅子さまに成り代わって語る、、、口寄か?

天皇誕生日 雅子さまの心からの笑顔の理由と、陛下の祈りを「直に」感じたSS席9670分の1
2024/02/25/ 11:00 AERAdot 矢部万紀子
<抜粋>
斎藤さんは平成の時代、雅子さまの適応障害について「実存のうつ」、つまり
皇室の中で生きる意味を見失ってしまったのではと見立てていた。

😐 そうですか。
雅子さまの場合「実存のうつ」などという小難しいものではなく、あまりにも自分の思い通りにならないので、ヒスを起こしていらっしゃる、と、私は見立てておりました。動物園の猿も自分の思い通りにならないと鬱になって引き籠り、毛布を頭から被って自分の毛を毟ってしまうことがあります。

トランプ大統領の来日で自信を得て、人前に立つことに意味があると感じられるようになったのではないか、と斎藤さんは言っていた。

「自分たちは被災者を励ます存在で、つまりいるだけで価値がある。そういう存在だから、自分を見せる、見てもらうことに意味がある。そのことに気づかれたのではないでしょうか」(アエラ19年10月28日号)
😇 トランプ大統領は明らかに天皇皇后を馬鹿にしていましたけれど、ご当人たちは喜色満面、舞い上がっていらっしゃいましたね。ニュース映像を見ていてどんなに情けない思いをしたことか。
令和の天皇皇后が国民の前に立っていただくだけで有難い存在、居るだけで有難い存在かどうかは人によって意見が違うところでしょう。
確かに私にとって昭和天皇は居ていただくだけで有難い存在でしたが、雅子さまのことを居て頂くだけで有難い存在と思ったことは一度もありません。
斎藤環さんの「雅子さまに成り代わって」の言葉だと思いますが、もし、今上と雅子さまが斎藤環が解説するように「自分たちは居るだけで価値がある。見てもらうことに意味がある。」と思われているのなら、それは大いなる勘違い、いや、思い上がりかも?

矢部万紀子さんは、一般参賀の今上ご一家の様子に感涙されたようですが、私は、ノー天気に笑う今上と、日頃することもしていない割には自信たっぷりな雅子さまと愛子さまに沸々と怒りが沸いて来たのですが?


手を振る天皇、皇后両陛下と愛子さま。笑顔がまぶしい(撮影/写真映像部・松永卓也)

😰 笑顔がまぶしい?私などは「やることもやらないで、よく高いところで自信たっぷりに笑っていられるな~」と心がひんやりと冷めて行くが…。

皇室を働く組織とみなせば、女性皇族にとってそこは「やりがい搾取」の職場だと思うからだ。

😱 >皇室を働く組織とみなせば・・・
女性天皇派、女系天皇派と話が噛み合わない理由はこれでしょうか。
天皇の歴史的考察をすっ飛ばして、皇室を単に、そこらの企業と同じ働く組織、職場と見るところから論が始まるのか、とその底の浅さに拍子抜けすると同時に、そのような見方しか出来ない人々も多いのだろうな、と愕然とする。

一般参賀には記帳と合わせ、1万5900人が訪れたという。初回は9670人だったそうだ。9670分の1として「直に」はとても大切だと、実感した。

😛 タイトルの「9670分の1」が何を意味するのかと思ったが、1回目の参賀者が9670人で、ご自分はその1人だったと言いたかったのですね。
参賀者は公称1万3490人 。2万人越えとの予想よりかなり少なかったので、記帳人数と合わせての数を書いたかのか。姑息でもあり、いじましい。
1回目が9670人、ということは、2回3回合わせて3820人。どうりでガラガラだった筈です。

2回目、3回目合わせて3820人。
3回目はぐっと少なかったという声も聞くが、単純に2で割っても1910人。
日頃2000席〜3000席のホールでコンサートしているので1910人がどのくらいの集団かはよく分かる。実際ライブ中継ではカメラが前方こそアナウンスと係員の誘導に従って整然と並んだ人々で埋められいるが後ろは無人の光景を映し出していた。ネットに「ノーカット」版として公開されている動画ではお出ましまでの部分はカットされているので、誘導のアナウンスや人々を左手に行くように指示する係員、人の居ない後方場面を見る事はできない。



最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (狗尾草)
2024-02-26 08:10:30
高い場所から人々を見下ろすのは大好きな雅子さま。
例え3段でも上から見下ろしたい。
堪らないという顔をしていますよね。お立ち台にいる時は、いつもそう。
新年の一般参賀が出来なくて鬱々としていたんでしょう。
まだまだ被災地は大変な状況だから、天皇誕生日の時も中止しても致し方なしという雰囲気だったのを強行したんだろうな…と。
なので、3月末の被災地訪問を考えている事を取り敢えず発表した。
心配してますよ〜とwけれども、ヘリコプターで遊覧飛行すると言っちゃったw
やっぱり高い所から人々を見下ろすのが堪らなくお好きなようです。
Unknown (しばいぬ)
2024-02-26 10:25:01
お酒を召し上がらないトランプ大統領に、乾杯のシャンペンを渡して、満面の笑顔だったマサコさん。「それ以来、人前に立つことが恥ずかしくなった」なら理解できるんですが・・・。
Unknown (かえで)
2024-02-26 12:22:29
如意さま、こんにちは。
何の力か勢力なのかわかりませんが、何をしなくても言わなくても良いように推測、妄想で持ち上げてくれるのだから皇室タレント一家はやめられませんね。
私なぞは、雨を見て寒くなりあのお三方をみて寒々しくなりましたけど、春を感じられるとは。
人の感性とは様々でございますわ。
長い歴史のある皇室を職場か何かと一緒にされては話の土台からして別物ですね。
伊部氏の文章も読んでみましたけと、類友なのかしら?
長々とした割に、内容も薄くなにを仰りたいのかよく分かりませんでした。妄想が多いのはわかりましたけど。
Unknown (千種)
2024-02-26 23:26:38
今日2019年にAERA.dotに掲載された馬鹿馬鹿しい記事“雅子さま マリア・テレジアの教え”を流し読みしました。

マリー・アントワネット?
ベルばら?
凄い妄想で呆れました。

思えばトランプ大統領に会えるのが嬉しくて、あの頃から番頭仕草の今上とボタンをかけ違えても誰も注意しない雅子さまの女官達。
浮ついて舞い上がっているのが恥ずかしかったわ~
自信ですか…
今上も巨人のユニフォーム着たり、柏原芳恵ちゃんに会ったりして達成感を味わってたのかしら?
遠回りしてブルック・シールズに会ったこともw
サッカー日本代表を御所に招いたんでしたっけ。
ミーハー欲を満足させるのに最高のお立場ですよね。

今上ご一家に隠し事が多過ぎて様々な憶測や妄想を生むのでしょうね。
出来なかったのは美智子さまのせい、紀子さまのせい。
雅子さまは悪くない、愛子さまも悪くない。
口寄せ、イタコ、憑坐…何者でも構わないので、皇霊殿にいらっしゃる歴代天皇や皇后に雅子さまが宮中祭祀に出席されないのをどうお考えなのか教えて欲しいです。

如意さん、令和は本当に馬鹿馬鹿しいですよね。

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。