憂国の花束

右でも左でも無く、上でも下でも無く。

祖国日本よ! 誇り高くあれ。

大晦日

2022-12-31 23:58:14 | 雑感
大晦日、宮中では節折りの儀、大祓の儀が行われたことでしょう。
報道は無い。

大祓当日、午後2時より3時まで、まず「節折(よおり)の儀」が、皇居内の宮殿・正殿「竹の間」において行われる。これは、天皇陛下のための祓の儀式である。
 ついで、「大祓の儀」が午後3時に開始される。宮中三殿の西に建つ神嘉殿の南庭に、皇族および宮内庁・皇宮警察本部の職員などが着床すると、掌典職により祓や大祓詞の奏上などが行われる。(ミカド文庫より)

昨年はこんな記事を書きました。
TVで『ゆく年くる年』を見ています。
画面には各地の神社、寺院は新しい年を迎えようと人々が群れ集まっている。
遙か遙か昔、一年、という時を認識した時から先祖達は、それでもなお、と新しい年を希望をもって迎えてきた。
私もまた来年に希望を持っている。

一年間、御訪問、コメントありがとうございました。
よいお年をお迎えください。





最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。