天気がいいので三ツ池公園によって桜やうめを見てきました。
三ツ池公園にはいろいろな種類の桜があって少しづつ咲くので面白いんです。
黄色の花は「サンシュユ」、庭のサンシュユの木~ですかねえ。
いま河津桜や寒桜が咲いていました。メジロが来ていたのでコンデジですが粘って撮影。
早咲きの代名詞の河津桜はわかるんだが寒桜が満開なのには驚いた。大寒桜というのもあるらしいがそれは未確認。
展望台付近に「スカイツリーが見える」との看板があったので、、、
きょうは天気が良かったので看板の写真のように見ることができました。
コンデジでも撮影できました。
コリア庭園に夫婦(?)のトーテンポールらしきものがあった。
昔あったのは覚えていたがその後無くなっていたんだがどうもメンテして再登場なのかも。
コリア庭園に「サンシュユ」の木があります。
~~庭のサンシュウユの木~~ の木ですかねえ。
コリア庭園の六角亭を鉛筆でスケッチ
とりあえず記録
三ツ池公園は入場無料で駐車場も繁忙期以外の平日は無料。
正門と北門それぞれに駐車場がありますが北門のほうが広くて空いているのでお勧め。きょうは正門に行きましたが。
最新の画像[もっと見る]
-
EXPO 2025 おみやげ 1ヶ月前
-
スケッチ練習 ~ ミニチュア花筏 ~ 2ヶ月前
-
リモートでISS経由のパケット通信成功 2ヶ月前
-
はじめてのISS経由のパケット通信 2ヶ月前
-
はじめてのISS経由のパケット通信 2ヶ月前
-
はじめてのISS経由のパケット通信 2ヶ月前
-
はじめてのISS経由のパケット通信 2ヶ月前
-
はじめてのISS経由のパケット通信 2ヶ月前
-
はじめてのISS経由のパケット通信 2ヶ月前
-
はじめてのISS経由のパケット通信 2ヶ月前
♪~♪庭のサンシュウユの木ィ~♪
はこの木のようですね。
懐かしいなあ♪
その歌のようですがこんな木だとはもう忘れてた。
なにか特徴があるんですかね?
実を食べていましたよ。
赤い可愛い楕円形の実でした。
でももしかしたら、グミの木だったかも。
昔は時々みたことがあったがここ数年すっかりわすれてました。
近所を探してみたら??