goo blog サービス終了のお知らせ 

<<梅>>備忘録 ~Random Walk~

★ ドライブ、旅行 ★ 水彩画 ★ アマチュア無線 ★ 電子工作 ★
ランダムウォーク de JA1OHP/AC2BF

水上のホテル湯の陣で宴会

2012年10月28日 | ■国内旅行/散歩

土曜、日曜で水上のゆびそ温泉「ホテル湯の陣」で無線の仲間の宴会がありました。
30数名が参加し、相変わらず夜の遅くまでアマチュア無線の話に花がさきました。



ゆびそ温泉は群馬県水上の谷川岳寄りの温泉で、ホテル湯の陣は中心的ホテルで安くてこういうグループの宴会には最適。



部屋も広くて窓からはそろそろ紅葉がみえます。
ホテルの人のはなしでは11月下旬が紅葉のみどろといってました。
なお、谷川岳のうえのほうではいまが紅葉のみごろらしい。



ハムの集まりなのでアンテナの話やJT65、リコーとシャックなど面白い話で盛り上がってます。



このホテルはバイキング形式で食べ放題、飲み放題です。
料理の種類もすごくおおく、お皿が写真のように区分けされているので、なんとなく升目を埋めるようにするのでつい食べ過ぎる。
この感じで飲みながら何度かお代わりしたが、写真は省略。(食べ過ぎと言われるので)




記念写真をとるといってもなかなかそろわない。Hi

まあ、ともかく楽しい週末でした。

車で友人達と一緒に行きましたが、2日間の走行距離は寄り道をしたので542kmとなりました。

このほかにも面白い話があるが今日は関越道の大渋滞(交通事故が2件あったようで、一時は嵐山あたりから練馬まで3時間以上の表示がでていた)のなかやっとの思いで先ほど帰ってきたばかりで付かれているのでこの辺で。

 

 <<--「投票」してくれるとうれしい!

人気ブログランキングへ にほんブログ村 その他趣味ブログ アマチュア無線へハム にほんブログ村 美術ブログ 水彩画へ水彩  <<--クリックしてください


コメント (20)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 電波コンディションを知る方... | トップ | うらやましいアンテナ群 »
最新の画像もっと見る

20 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (<<梅>>)
2012-11-01 21:52:38
そうそう、ここだね。
7800円だったけど。
あちこちあるようでいいかもね。
こういうとこなら気楽にできそう。
返信する
ダメだよーーー (非行おじさん)
2012-11-01 21:01:24
毎月「賞味期限切れ」食べてぶくぶくになっちゃう・・・・

おじさんのところの非常食の量、結構有るのよ・・・・



そうそう、今日の広告に入ってた・・・
バイキングのホテル、365日同一料金だそうで・・・


「伊藤園ホテルグループ」

予約は

http://www.7800.jp

カニの食べ放題、2時間飲み放題だってよ・・・

9800円は安いナーー

ここで、高校のクラブの同窓会やる??
返信する
Unknown (<<梅>>)
2012-11-01 17:04:00
おじさんとこは毎月賞味期限ちぇっくをすることをお勧めします。Hi
返信する
基本非常食 (非行おじさん)
2012-11-01 09:06:32
なので、忘れちゃうんだよね・・・・

普段食べないので「車の中」「物置」の食料棚に有るので・・・・・

たまには車の中の食料ボックス、確認してみようかな・・・・
返信する
to:非行おじさん (<<梅>>)
2012-10-31 21:20:25
まあ、賞味期限はおいしく食べられる期間だから過ぎても大丈夫だが、あんまりながいのもなあ~

なるべく期限内にたべましょう。
返信する
賞味期限 (非行おじさん)
2012-10-31 16:29:17
賞味期限って・・・何所まで過ぎたら食べられなくなるか・・・たまに試してる・・・

レトルトは3年5年過ぎても大丈夫、インスタントラーメンは2~3年が限度かな・・・食べられるんだけど、油焼けの匂いが少しでてくる、5年物も食べたけど・・・食べられない事は無い・・・・
缶詰は、膨らまない限り大丈夫だと思ってる・・・・

パックご飯は以前書いたとおり、5年過ぎくらいは大丈夫、ただし白米、お赤飯だけ・・・

炊き込みご飯は・・・おじさんでも食べられなかった。


お勧めは「赤飯」・・・塩だけで美味しく食べられる

一度お試し下さい・・・・

我が家の会話

賞味期限は~

先月切れてる

わー、まだ新しいジャン・・・取って置こう・・・

ジャンジャン
返信する
to:非行おじさん (<<梅>>)
2012-10-31 12:46:24
インスタントラーメン類は非常食として買ってあるので賞味期限がまじかになると食べます。
まあ、味までは変わっていないとおもうがせっかくなのでいろいろ変わったものを選んでかってる。

このあいだ辛ラーメンという辛いラーメンを食べたが案外おいしかった。
またかってくるかな。
返信する
良く見ると・・・ (非行おじさん)
2012-10-31 10:32:25
カップ麺には書いてある・・・

以前、輪島で何個か買って来た・・・・そーーだ、その時食べ比べて・・・・

閑話休題
以前、冗談で「樋口一葉の食べ比べ」と言ったら本気にされた・・・・冗談も言えない・・・ぶちぶちぶち


側面に小さく「E」、「W」と印刷されている、Wのほうが゛味が良い感じ・・・

と言っても、年に一度食べるか食べないか位なので、当てにはなりませんが・・・・

レトルトはたまに使うけど・・・インスタントラーメンは山に行った時位、後は非常食に入れてある。


人間1日3食・・・4食かな・・・一回を大事にしないと、色々食べられない・・・インスタントを余り食べないのはそのせいかな・・・・

先日作ったチャーシュー(焼いて無いのに何故かチャーシューって言うのね・・・・あ、焼いてない「焼プリン」って有るか)
簡単、美味ぃ~ベーコン作るよりこっちの方が簡単・・・
すぐ出来た・・・・
こんなの食ってたら、インスタントにまでなかなか行き着かない・・・



返信する
to:sky (<<梅>>)
2012-10-31 09:27:50
なるほど、同じインスタントラーメンでも関西/関東で違いをみるのもいいか。
返信する
Unknown (☆SKY☆)
2012-10-31 09:25:36
即席めん、この名前もレトロか
西日本の味付けは関東とは別物だよ
旅をしたら買ってくるといいね
返信する
to:sky (<<梅>>)
2012-10-31 06:51:45
最近、ちょっとだけどレトルトやインスタントラーメンの珍しいのを探してます。
返信する
C級? (☆SKY☆)
2012-10-31 06:47:28
何やら無線にもあるよねぇ

全国B級グルメ大会なんて名前があるから
このクラスは決定でしょうね
インスタント・レトルトがC級というのがベスト(?)かも
返信する
Unknown (<<梅>>)
2012-10-30 22:03:16
まあ、B級は世間でなんとなく決まっているようなものだから、私の中ではC級はインスタントラーメンとかの類。
返信する
そーーかーー (非行おじさん)
2012-10-30 22:00:21
・・・・・やはりYFさんとおじさんでは・・・育ちの違いが歴然と;・・・・
おじさんはB級でもC級でも沢山有方が好みなので・・・・
A級は食べた事が無いなー・・・・・ぶちぶちぶち


C級ねぇ・・・今有るのがC級かと・・・・一応、名の有るホテルとかのバイキングがB級って分類は・・・如何??

返信する
Unknown (<<梅>>)
2012-10-30 20:42:08
多分それっぽいなあ。
バイキングはうちのYFは好まないようなのであまり行ったことがない。

b級グルメはあるんだがc級グルメはないかな。
返信する
何所だっけ (非行おじさん)
2012-10-30 18:55:01
良く広告が・・・

伊豆とかで 8000円位で・・・一年中同一料金、バイキングで・・・・ただ、それなりの料理とか・・・

今は多いねぇ~・・・

自分で取りに行くのが楽しいのに・・・・ねぇ!


エクシブに泊まる時、朝食は「バイキング」にしてるんだけど、チョッと高いけどなかなか良いよ・・・

今度の3日は・・・お昼に沢山食べるので・・・朝は我慢だなーーぶちぶちぶち
返信する
to:嗜好おじさん (<<梅>>)
2012-10-30 18:27:58
よっぽどの大酒のみとか大食いがいなければこのシステムはお互いに安上がりでいいかも。

ただ、食べ物を取に行くのが嫌いな人はあわないかな。

この系列のホテルにどこか機会があれば行ってみたい。
返信する
最近増えてる・・・ (嗜好おじさん)
2012-10-30 13:47:24
管理が楽なのね、作る方は、足りない物を作れば良いので無駄が無い・・・
アラカルトの食堂は、何の注文が来るか判らないので、色々揃えないと・・・・

人間、そんなに食べられない・・・おじさんの一家見たいなのは例外・・・・

旅館は絶対損はしていない・・・・幾ら飲んでも・・・
焼酎、ビール、日本酒・・・・高いワインは出ないし、高いウヰスキー、ブランデーなども出ない・・・・

昔、何も無い時代と違って、浴びるよう飲み方する人って   居ないよなー・・・

もう来ないで・・・って言われる人・・・居るのかなー
返信する
to:sky (<<梅>>)
2012-10-30 12:47:57
そう、これでだいぶ省力化できそう。

時間は確かにもうちょっと長いといいんだがノンベイ対策かな?

まあ、料理の種類はけっこうおおくて思ったよりはかなりよかったです。
この手のところはあまり泊まった経験がないんだがどこかためしてみるかな。
返信する
皿ですが (☆SKY☆)
2012-10-30 11:23:15
格安の宿で見かけますね
「パレット皿」と呼びたい
洗うのも在庫管理も簡単
飲み放題が2時間だよね
もう少し飲みたいと思う
秋保温泉は朝から生ビールサーバーがあった
時間制限無し、まあ、朝だからねぇー
返信する

コメントを投稿

■国内旅行/散歩」カテゴリの最新記事