goo blog サービス終了のお知らせ 

ディック スギ の写真の世界(The World of Dick Sugi’s Photos)

📷このブログでは写真全般の話題を取り上げていきます📷

noteに移行することになりました / gooブログこれまでありがとう

2025年08月04日 | 寫眞家 ディックの話題

gooブログは、17年強利用させていただきました。

このgooブログを始める際にディック スギは、生まれ、その後寫眞家につながっていきました。

サービス終了はとても残念ですが、一方でこれを好機と捉え、ディック スギをより盛り上げていくためにnoteに移行することにいたしました。

 

noteへは以下のリンクからお入りください。

https://note.com/dick_sugi7

 

noteでは、gooブログ同様、写真と文章のコンビネーションに重きを置いて展開していきます。

既に1か月前から始めましたので、アップした記事も少し揃っている状況です。

 

noteでは、noteの特徴を活かした試みも行っていく予定です。

 

当面noteとインスタグラムの2本柱で進行します。

  インスタグラム

  https://www.instagram.com/dick_sugi7

 

今後もディック スギをお引き立て願います。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

インスタグラムをリニューアルしました

2022年08月21日 | 寫眞家 ディックの話題
寫眞家として最近膠着状態の感があり、インスタグラムの更新もあまりできなくなっていました。
中心となる各分野の撮影は滞ることなく行っており、インスタにアップする写真は潤沢なのですが、どうもそれが後回しになる傾向にありました。
これはインスタだけでなく、このブログでも書きたいことがいろいろとあるのに、未だなかなかアップできない状況になっています。

こうした状況を変えるべく、まずインスタグラムに手をつけることにしました。
今のインスタグラムの展開は、2019年5月に分野別にした流れで行ってきました。
これにより、各インスタグラムは、アップする写真に統一感を持たせることができ、好きな分野だけ見ていただけるようになりました。

ただ、最近、アップする回数が減ったことで、今一つインパクトを持たせることができていないこと、アルバイトもしていて、インスタグラムに使える時間も限られ、効率よくアップ及び管理できることも重要な要素であることから、再度インスタグラムを1本化することにしました。
ディック スギの活動をより知っていただくためには、特定の分野だけでなく、全体を見てもらった方がよりメリットがあるのではという思いもありました。

四つに分かれていたインスタグラムは、現「子ブタちゃんワールド」(@dick_sugi7)に統合し、「Dick Sugi’s Works」と改名しました。
今後も引き続きインスタグラムもよろしくお願いいたします。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

インスタグラムとブログ(goo)をリニューアルしました

2019年05月27日 | 寫眞家 ディックの話題


これまで、SNSをディックの写真関係のワークを多くの方に分かっていただくための重要なツールとして位置付け、インスタグラムとブログ(goo)での掲載に力を入れてまいりました。

ディックの撮影の柱となる分野はいくつかあるため、それぞれの分野の写真を知っていただくことが、寫眞家としてのディックをより理解していただけるのではないかとの考えから、これまで異なった分野の写真を取り交ぜてアップしてきました。

守備範囲の広さをあえて前面に出して知名度のアップを狙ったものでしたが、それがディックが考えるほど、効果があったとは言い難い状況にあります。

一方で、統一感がないとか、興味のない分野の写真は期待はずれという感想もあったのではないかと思われます。
確かに、これまでの見せ方は、散漫とした印象となり、特定分野の写真という見方に立つとインパクトに欠ける面がありました。

そこで、この度、インスタグラムとブログにつき、特定の分野に特化したものにすることにしました。
それに合わせて、インスタグラムとブログも基本的には同じものをアップするのではなく、役割分担をすることにしました(「子ブタちゃんワールド」のみ、インスタグラムとブログで同じものを展開します)。

発信する分野は、ディックが現時点において特に力を入れて発信したいものに限定し、次の4分野にしました。
〇子ブタちゃんワールド(子ブタのソフビを配して様々なシチュエーションで撮影した写真のシリーズ) 
〇街ネコちゃんワールド(街ネコを撮影した写真のシリーズ)
〇何かに見えるシリーズ(ディックが現に何かに見えた被写体を、より見えるように若干加工処理した写真のシリーズ)
〇写真全般の話題を取り上げるシリーズ(カメラ、撮影技法、写真を取り巻く状況など、写真全般について、写真と文章のコラボで展開。文章も力を入れたシリーズ)
※このシリーズは、取り上げたものをカテゴライズ化して、近々立ち上げる予定のホームページで公開予定

また、インスタグラムは写真中心、ブログは写真と文章のコラボという役割分担にしました。
以下はそれぞれの具体的な内容の紹介です。

インスタグラムは現在は一つのアカウントでしたが、分野ごとに三つのアカウントを設けます。
ユーザーネーム dick_sugi7 子ブタちゃんワールド
ユーザーネーム dick_sugi2 街ネコちゃんワールド
ユーザーネーム dick_sugi8 何かに見えるシリーズ
※これまで展開してきましたユーザーネーム dick_sugiは、今後は更新はせず、アーカイブ的に残します

ブログは今ある二つのブログ(一つは写真以外の話題用で最近は休止状態でした)をともに写真用にして、それぞれ一つの分野に特化します
(現)ディック スギの写真の世界【本ブログ】
→ディック スギの写真の世界Ⅰ ※写真全般の話題を取り上げるシリーズ
 (https://blog.goo.ne.jp/umashiro7000)

(現)ディック スギの世界(写真以外の話題用)
→子ブタちゃんワールド(ディック スギの写真の世界Ⅱ)
 (https://blog.goo.ne.jp/ds13579xx)
※インスタグラムの「子ブタちゃんワールド」と同じもの。現状では、ディックのブログをご覧になっていただいている方で、インスタグラムをやっていない方も一定程度おられるようなので、ブログの代表的なテーマの一つであった「子ブタちゃんワールド」については、当面これのみインスタグラムと同じものをブログでも展開していきます。

今後はお好きな分野のインスタグラム、ブログをご覧いただけるようになります(ディックとしては、いずれも興味を持ってご覧いただけますとうれしいです)。

しばらくこれで展開していきます。リニューアルしましたインスタグラム、ブログにつき、引き続きお引き立てのほどよろしくお願いいたします。
なお、この態勢で安定した運用が早期にできるように努めてまいります。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする