これでいいのだ

時々怪しい?日本語の表現がありますが、その辺は寛大な心で読んでください。(笑)

コンビニ弁当

2015年01月19日 21時35分00秒 | Weblog

タイのコンビニにも弁当は売ってます。基本タイ料理が多いですが、日本食も最近置いてあります。
今日はカツカレー弁当を買ってきました。
レジ横に弁当を置く冷蔵庫・冷凍庫があり、そこに置いてあるので、お金を払った後でレンジでチンしてもらいます。3分間ボーっと待ってます。
量がちょっと少なくなって、味もちょっと甘めです。意外と思われるかもしてませんがタイのコンビニ弁当って結構甘いのが多くあります。
七味唐辛子をちょっと振って食べると良い感じでした。
毎日は嫌だけど、たまに食べるには良いかも。

今日は飲みません

2015年01月14日 21時00分00秒 | Weblog
一人暮らしをしていると、ついついアルコールを飲んでしまいます。飲むと言っても普段は缶ビール2本です。しかもタイの缶ビールは330mlなので、日本の缶ビールよりは若干飲む量は少ないです。←無駄な言い訳。
気が付くと1ヶ月くらい休み無く毎日飲んでいるような状態の事もあります。
出来れば週に1,2日は休肝日とした方が良いのですが、仕事が終わって部屋に戻ると無意識に冷蔵庫を開けて、いつの間にか缶ビールを開けていると状態なのです。もはや軽いアル中状態です(笑)
なので今日は飲まない!とここに宣言して置きます。
結果は明日報告します。



実は医療先進国

2015年01月13日 14時30分00秒 | Weblog
ご存知の方もいらっしゃるかもしれませんが、タイは医療先進国です。
タイの大学だけでなく、日本や欧米の大学で学んで医者になった人も多く居るそうです。

私の住んでいるシラチャと言う町にもサミティヴェート病院と、パヤタイ病院の二つの私立の総合病院があります。

タイは日本と違って、公的健康保険が無く民間の保険制度しか無いようです。会社によっては福利厚生で保険金の一部負担もしています。
国立の病院だとタイ国民が安く治療が受けれるらしいですが、待ち時間が長いのと高度な治療が受けれないらしく、私立の総合病院に行く人も多くいるようです。
自分はホテルに近いと言う事でパヤタイ病院に何度か行きましたが、土日でもやってますし、日本語の通訳も居るので全く問題はありません。
しかも我々赴任者は会社で海外障害保険に入っているので、基本医療費は無料です。(歯科治療は除く)
そのせいかどうかは分かりませんが、私が行くと順番待ちが殆どなく優先的に診察してもらえます。薬もこんなに!と驚く位大量に出ます(笑)
気のせいだと思いますが看護婦さんも若くて綺麗な人が担当してくれる気がします。←冗談です。
日本ではあまり厚生物質は処方されませんが、タイだと普通に出ます。(会社の医務室でさえも厚生物質が出てちょっと驚いた)

団体旅行やパッケージツアーだと保険込みですが、個人で海外に行く人は必ず保険に入って来てください。
羽田や成田、関空などの大きな空港だと保険のカウンターや、無人契約機もありますよ。
過去に数十万円の治療費を請求された話もあると聞きました。短期の旅行でも必ず保険に入りましょう。

エコじゃ無いね

2015年01月12日 20時21分40秒 | Weblog


昨日近くのスーパーで買い物した写真です。レジ袋が一杯です。6袋あります。
タイのレジ袋が薄くちょっとしか物が入らないので、とにかく沢山レジ袋をくれます。
日本じゃ有料の所が多いですが、タイではタダです。
この袋をこの後でどう使うか?と言うと、ごみ袋として再利用します。タイには(少なくても私の住んでいる所には)市町村指定の有料のごみ袋なんてありません。本当は分別しないといけないそうですが、ごみをまとめて出しても誰にも怒られません(笑)
良いのかどうかは分かりませんが、ずぼらな私にとっては良い事です。

日本食

2015年01月11日 11時06分28秒 | Weblog
私の住んでいるシラチャと言う町は、元々小さな港町でさほど大きな町ではありません。ちょうど福光と砺波の中間位の規模の町です。
その小さなシラチャに何故か日本人(駐在員)が住みだし、今ではタイはもとより世界でも日本人の人口密度が多い方の町になってしまったそうです。
公式には6千人の日本人が居るとの事ですが、出張の人を含めると1万人は超えているのではないか?とのうわさです。
そんな訳もあって、日本人相手の飲食店や飲み屋が多くあり、食事するには全く困りません。
それに加えて、最近タイでは日本食ブームと言う事で、沢山のチェーン店がシラチャにも進出してきました。

一番有名な 8番ラーメン
吉野家
丸亀製麺
CoCo壱番屋
やよい軒
大戸屋
等が近くのデパートにあります。
その他にも、ラーメン屋やタイ資本の日本食屋などなど。食べる事には全く不住しません。
問題があるとすれば、結構高いと言う事です。
値段は日本と殆ど同じです。
我々日本人にはあまり問題ないのですが、タイ人には結構な値段だと思います。
それでもタイ人が結構来ているので、結構金持ちが多いのですか?

タイのご飯

2015年01月07日 07時30分39秒 | Weblog
タイのご飯です。
ガッパオムーと言う料理らしいです(笑)通訳に教えてもらいました。
豚肉(ムー)の挽肉をナンプラーで炒めて、バジルで香りを付けた料理です。
定番中の定番メニューです。コンビニ(7-11)でも冷凍の弁当は売っている位です。

日本人の私に合わせて余り辛く無いように頼んでくれたけど、辛い方が美味しいです。
食べるとすごく汗が出ますがそこが良いのです(笑)
会社の食堂でも同じ物が食べられますが、外で食べるのが断然美味しいです。
価格は卵を載せて60バーツです。200円位ですかね?
安くて美味しいです。