ヘーベル一家

親もヘーベル。兄もヘーベル。
生え抜きヘーベリアン(笑)のブログです。

登記について ~その1~

2008-02-07 12:53:32 | 登記
登記について記事にする、って宣言しておいて、なかなかアップできないでごめんなさい。
忙しいというわけではないのですが、夫の勤務がね…
ブログやっているのは秘密なので、勤務によってはなかなか更新できません

さてさて、お待たせしました、登記ネタです。
え?待ってない??
そんなつまんないネタ興味ないよって方、今回はすっとばしてください。


まず、これをご覧ください。

我が家の登記の請求書。




小さくて見にくいかもしれませんが、項目が一番左にあり、
数字の欄が2箇所あります。

これ、右側の数字は登録免許税といって、登記のときにかかる税金です。
そして左側の数字は報酬。
この作業を司法書士さんにやってもらったことで払う手数料。

よく見てください、登録免許税に比べて、べらぼうな報酬だと思いませんか?




そして…






こちらは合計金額。

右側が登録免許税で、5万強。
左が司法書士に払う報酬で、25万弱。


…約5倍!?


これ、自分で登記した場合、必要な経費は、登録免許税だけです。

ね、自分で登記したくなるでしょう?
「なんだか登記は難しそうだから…」
と思って、司法書士にお任せしようと思っていたアナタ!

ちょっと面倒ですが、自分でやれば
25万浮きますよ。
(あくまでウチの場合です)


当初、家の登記は自分でやろうと思っていました。
今は便利な時代で、ネットをたたけば登記の仕方なんてすぐ出てきます。


私はこのサイトを参考にしました。

http://www.tamano.or.jp/usr/karakoto/fudousanntouki.htm


実際に家の建て替えをされた方のサイトのようですので、
素人目線でわかりやすいと思います。

他にも、登記で検索すれば、いっぱい出てくると思います。


そして、うちには親戚に司法書士がいるんです。
どうしてもわからないことは、親戚にきけばいいやーなんて思っていました。

ところが…

結局我が家はヘーベルの司法書士に登記をお願いしました。
お願いしたというより、それしか方法がなかったのです。

理由は、「ヘーベルの提携ローンだから」です。


なぜ提携ローンだと自分で登記できないのか。

だいぶ長い話になりそうなので、今日のところはこれまでにしておきます。

明日は泊まりで宴会なので(飲んだくれてきます 笑)、あさって更新しますね!


ちなみに、画像にはない請求書もあり、結局今回の登記費用としては約41万になりました。
建物の1%…なんてことはないですからっ!!
4000千万円の家…建てられるなら建てたいけど(笑)

最新の画像もっと見る

5 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
こっそり (aki)
2008-02-08 09:11:57
この話題待ってました(笑)
このリアルな数字...今自分の請求書と見比べていました
ちなみに我が家は報酬237900円、印紙税43200円で計300900円でした。
購入額の1%なんてはるかに超えています(汗)
うちもヘーベル提携ローンだったので、同じく選択の余地がなかったのです。
うちは多く見積もっていたんでしょうね。
確かに...別なら登記チャレンジしたかった~
返信する
Unknown ()
2008-02-08 11:34:01
ヘーベルの提携ローン=指定の司法書士なのですか。
なんで自由じゃないんですかねー。
その理由、すごく興味あります、また記事にして下さい。
ちなみに私は自分で登記して15,300円で済みました。
抵当権設定は銀行が登記に協力してくれたので、
成し得たことかと思います。
法務局には何度も足を運びましたが、結構親切に教えてくれました。
うえこさんもせめて知人の先生に頼めば、もっと報酬が安く済んだのでしょうか。
というか、うえこさんならご自分で登記出来るでしょーねー!
では宴会楽しんで下さい~☆

返信する
>akiさん、静さんへ (うえこ)
2008-02-08 12:58:54
>akiさん
お、金額公開ですね!
どういう計算になっているのかよくわからないですが…
共有かどうかだけじゃなくて、家の大きさ等も関係あるのでしょうか?
あと報酬も、一応自由に決められるので、多少は違うかも。
ただし、目安の報酬額というのが示されていて、たいていそれにそった金額にしているそうです。
これじゃカルテルじゃないか!独禁法違反だ!(笑)
価格競争がおこればいいのに。

>静さん
昼休みに時間があいたので、続きをアップしちゃいました。
提携ローンじゃなくても、銀行が協力してくれないと登記は無理ですからね。
そのあたりも食い下がりましたので(笑)、さらに次回にアップします。
土地はその身内の司法書士に頼んだのですが、しっかり報酬とられました
確か20万くらいとられたような…
サービスしてくれてその金額なのかどうかは謎です。
返信する
Unknown (razu)
2008-02-09 14:22:15
ごめんなさい…私が「1%が目安と聞いた」と書いたので(反省)

えっと、言葉足らずだったかもしれません。

ウチの場合ですが、建物&土地会わせた登記の目安が「建物+土地の総額の1%くらいらしいよ」って聞きました。

ウチはちょうど総額の1%に収まった感じだったので、なるほど~1%が目安ってホントなんだ!って思ってしまいました。

あくまで目安ですから、1%より高くなる場合もあるでしょうし、お安くなる場合もあると思います。



それにしても、報酬額が大きいのですね。

羨ましい職業かもしれません。
返信する
razuさんへ (うえこ)
2008-02-11 19:13:02
えっ、そんな反省されなくても大丈夫ですよ!
ちょっと冗談で、そんなにオウチ高くな~い!って言ってただけなんです。
それに約1%ってのも、近い数字だと思いますよ。
うちも0.5%だと少ないし、1%だとオーバーだけど、簡単な目安としてはあってるかな、って感じです。
返信する

コメントを投稿