親子丼について論じてみたい。
親子丼と言えば普通には鶏と卵である。
(田原市「むらかみ」三河赤どりの親子丼・最高に美味い)
しかし、海鮮親子丼もあることは良く知られる。
定番な海鮮親子丼は、鮭親子丼ではないか。鮭とイクラの丼ぶりである。
だが、海鮮親子丼は他にも存在する。
たとえばニシンの親子丼。
子の卵は当然数の子。これは北海道に広く存在するようだ。
それからタラの親子丼。
北海道白老町では「ゆたら丼」と言うようだ。
このように一口に親子丼と言ってもさまざまである。
私は野菜の親子丼を考えている。
「オクラの芽」と「オクラの実」の親子丼。
両方ネバネバ。
あと、むかご飯にとろろをかけた、「山芋親子丼」とかいろいろ考えている。