goo blog サービス終了のお知らせ 

ある牧師から

ハンドルネームは「司祭」です。

デカスリッパ

2010年01月19日 | マイグッズ
通販で買ったデカスリッパ。右は普通の。

が、オイラたまにデカ飯は食うが足がデカい訳ではない。

じゃあ、なんで?



これで足はあったか。

ブログランキング・にほんブログ村へ ポチよろしく!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

デカどんぶり

2009年12月09日 | マイグッズ
通販で買ったどんぶり。右のは普通。



これで家でもデカ盛りが食べられるかも。
コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

エアーコリョ(高麗)チケット

2009年02月08日 | マイグッズ
北朝鮮に行って来た時の飛行機の切符の半券です。



なんだか捨てられなくて持っています。裏は・・・、



テドン江(ガン)とチュチェ思想塔です。まっ、これくらいしか見せどころないピョンヤンの街ではあります。

行く前は興味深々だったけど、もう一度行きたいとは思わない。南北統一したら話は別だけど・・・。

とりあえず今日もクリックよろしくお願いしま~す→ブログランキング・にほんブログ村へ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アコーディオン

2008年08月30日 | マイグッズ
自分の持ち物を自分で買ったものに限定してつぶさに思い浮かべて見た場合、購入時の値段が10万円以上の物は4つである。車 とバイクと今打っているパソコン、そして実は写真のアコーディオンを一つ持っている。値段で順位をつけれるならば、バイクよりはちょっと安いが、パソコンよりもずっと高い所に位置する。結構な高級品である。

バイクとパソコンはもう十分すぎるくらい 元を取っている。車もまあトントン ぐらいはいくだろう。しかしこのアコーディオンはまったく元を取っていない。 宝の持ち腐れもいいところ。普段まったく触る事が無い。

こうして趣味のブログを始めて2年半になるが、このブログにもまだ一度も登場していない。車も登場していないが、それは自動車が私の趣味の対象外であるからだ。

そもそもなんでアコーディオンを買ったかというと、8・9年前であったろうか、あることでまったく予定外に桁違いのお金をいただいて、なんだか自分の懐に入れてしまうのが悪いような気がして、「ではこのお金で、みんなに還元できるような、喜んでもらえるものを買おう」という奉仕精神の考えを持って買ったつもりであったのだが、少々偽善っぽかったかもしれない。

まあそれで購入したのはいいが、いざそうしてみると触るのがおっくうになって、たまになんかの時にだけ引っ張り出しては、練習しないでも弾ける曲を下手くそに弾いて、皆さんに聴かせていたわけだ。偽善の奉仕精神は、物事をポジティフに向かわせないという事かもしれない。

ところがこの夏変化が起こった。自分のミスで鍵盤を一つおっかいてしまい、修理のためメーカーに送って、ついでに調律もしてもらった。実は前から一つ気がかりだった事があって、それは右手で弾くメロディー鍵盤の横にある、音色を替える7つのスイッチの意味が全くわからなかったのだ。

それでメーカーに聞いてみた。 「スイッチについて説明している冊子とかないんですか?」 「カタログにちょっと載ってますよ」ということだったので、修理を終えた楽器を返送してもらう際、そのカタログを一緒に入れていただいたのだった。

このカタログの説明でバッチリわかった。そうなるとおもしろくなるもので、実はこの一週間毎日弾いているのである。 弾きだすと更におもしろくなってきた。左手で弾くコードボタンについても、新たな発見が出てきたりした。

やっぱり物事は、好きになるようにするのが一番。 弾いてみたい曲もいろいろ浮かんできた。今後出来るだけ練習してみたい。

ということで、今後アコーディオンのことも少し書いてみたりするつもりです。

1日1回クリックよろしくお願いしま~す→ブログランキング・にほんブログ村へ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

メトロネットワーク

2008年05月25日 | マイグッズ
東京に住んでいるわけでもなし、めったに行く事もないのですが、東京メトロ地図を貼っています。私にとって地図は癒しの絵です。見ているだけで癒されるのです。もちろん外にも、新潟県・全国・韓国・ソウル市・それに平壌市のしょぼい地図まであります。



結構デカイです。縦107㌢横150㌢あります。こんなものを上京した折わざわざ買って持ってきたのでした。



で、茶色の点線部分「副都心線」、6月14日開業ですね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする