昨日のNHKラジオロシア語講座から
Мы долго решали,куда паедем.Но так и не решили.
решалиはрешать(不完了体)の過去形。решилиはрешить(完了体)の過去形。
意味(テキストによる) 私たちはどこに行くのか長い間決めあぐねていました。しかし結局決まりませんでした。
不完了体と完了体の概念がよくわかりませんでしたが、日本語におきかえた場合「○○終える」というふうに言えるのが完了体なのでは?と考えています。上記では「決まりませんでした」は「決め終えませんでした」ということですし。
例 読み終える 聞き終える 食べ終える
不完了体と完了体の概念、まだはっきり理解し終えていません。
この記事気に入ったらクリックを
→
Мы долго решали,куда паедем.Но так и не решили.
решалиはрешать(不完了体)の過去形。решилиはрешить(完了体)の過去形。
意味(テキストによる) 私たちはどこに行くのか長い間決めあぐねていました。しかし結局決まりませんでした。

例 読み終える 聞き終える 食べ終える
不完了体と完了体の概念、まだはっきり理解し終えていません。
この記事気に入ったらクリックを

