富山駅から一駅だけ高山線のローカル車両に乗ってみる。

富山駅の一番ホーム。なぜか2両列車を切り離していた。

20分ほどの時間差でおんなじ方向にはしるらしい。なぜそういうダイヤなのかはわからん。
こっちが先に出る。

越中八尾行き。ちなみに後発の「猪谷」の方が高山に近い。
越中八尾行きに乗り、いざ出発。

西富山駅着。

交換列車が待ってる。
乗ってきたの。

行ってらっしゃい。ツーショット。

駅舎。

反対ホームには踏み切りを渡っていく。

踏切りから両サイド。


踏み切りを渡り列車を待つ。
遮断機が下りたぞ。

両方から列車が来た。


到着したがドアが開かない。

自分で開けるのか。

ちょっとわかりにくいシステム。

富山駅の一番ホーム。なぜか2両列車を切り離していた。

20分ほどの時間差でおんなじ方向にはしるらしい。なぜそういうダイヤなのかはわからん。
こっちが先に出る。

越中八尾行き。ちなみに後発の「猪谷」の方が高山に近い。
越中八尾行きに乗り、いざ出発。

西富山駅着。

交換列車が待ってる。
乗ってきたの。

行ってらっしゃい。ツーショット。

駅舎。

反対ホームには踏み切りを渡っていく。

踏切りから両サイド。


踏み切りを渡り列車を待つ。
遮断機が下りたぞ。

両方から列車が来た。


到着したがドアが開かない。

自分で開けるのか。

ちょっとわかりにくいシステム。
![]() | ローカル線をゆく 乗っておきたい珠玉の鉄道50線 |
黒阪幸伸,杉崎行恭,藤田彰,矢野直美 | |
阪急コミュニケーションズ |


