ユビキタスな昼とそうでもない夜

ユビキタス・コンピューティングな話題とそうでもない話題

Wireless USB規格が決定、年末商品化?

2005年05月25日 | 非ユビキタス
Wireless USB Promoter Groupが、無線USB接続規格「Wireless USB」の決定を発表、2005年末には製品が登場する見込み(PC Watch).無線部にはUWBを採用し、現行のUSB 2.0と同等の通信速度を実現する.

今月初めには、Bluetooth SIG とUWB Forum が開発協力という話しがあったが、 WPAN のスタンダードを巡ってしばらく乱戦が続くと言ったところか.

個人情報保護法でHDDレス・パソコン

2005年05月24日 | 非ユビキタス
個人情報保護法の施行を受けて、情報漏洩を防ぐ目的でハードディスクを搭載しないパソコンを各社が売り出し始めたとか(asahi.com).

シンクライアントだとか、NCだとか、ずいぶん前から話は聞くがなかなか普及しないシステムであるが、個人情報保護法が追い風になるとは何が幸いとなるか判らないものである.まぁ、本当に普及したらだが.

東京ユビキタス会議

2005年05月18日 | ユビキタス関係
5月16,17日の二日間、総務省、国際電気通信連合(ITU)、国連大学により「東京ユビキタス会議」が新宿・京王プラザホテルで開催、85ヶ国・地域の政府、国際機関、企業及び市民社会等から、約600名が参加.
オープニングプレゼンテーションは、坂村健 東京大学教授と、Nicholas Negroponte MIT教授.

なんと言うか、まず 東京ユビキタス会議 という名前にちょっと感銘を受ける.

丸の内で二次元バーコードと携帯電話で観光案内

2005年05月18日 | 非ユビキタス
大手町・丸の内・有楽町地区再開発計画推進協議会は、東京・丸の内仲通りの街路樹94本、周辺のビルなど80カ所に二次元バーコード付きの看板を設置. 携帯電話で読み取ると建物の情報や地図、周辺の店舗情報などを取得できる(asahi..com).

神戸や浅草でICタグと専用端末を使ってやってた実験を、既存の技術で一足先に実用化、というところか.
利用者から見ると同じに見える分、先端技術の実験は難しいものだ.

PDAの行方

2005年05月11日 | 非ユビキタス
米palmOneは,これまでの製品カテゴリ「ハンドヘルド」,「スマートフォン」に加え,新カテゴリ「Mobile Manager」を発表(IT Pro).
Mobile Managerカテゴリの製品は,音楽,画像,ビデオをデジタル化して管理し,持ち運ぶデバイス.
iPod の影響大か?

一方、、米Microsoftは、携帯電話・PDA向けOS「Windows Mobile 5.0」の製造工程向けリリース(RTM)を発表(ITmedia).
トランシーバ機能やビデオ電話機能が組み込み可能、HDDとUSB 2.0をサポートしてストレージ強化、動画ファイルをネットからダウンロード再生、PowerPoint Mobileが追加、などなど.
MSらしく盛りだくさん.

UWB と Bluetooth が開発協力

2005年05月09日 | 非ユビキタス
ITmediaのニュースでは Bluetooth SIG の発表、MYCOM PC WEBのニュースでは UWB Forum の発表、という事でたぶん両方が発表したのだろう.
普及しつつあるが今後は速度がネックとなっていくであろう Bluetooth と、これからの普及のため Bluetooth の資産が欲しい UWB、といったところか.

なんにしても WPAN はこれから重要になっていくであろうし、早くから互換性が考慮されるのであればユーザとしては有り難い. さて ZigBee は・・・

日本法人「レノボ・ジャパン」営業開始

2005年05月05日 | 非ユビキタス
5月1日、聯想集団(Lenovo Group)と米IBMは、IBMのパソコン事業買収の手続き完了を発表.
5月2日、日本法人「レノボ・ジャパン」が営業を開始.本社は,東京六本木の日本IBMの中.

レノボは5年間 IBMブランドを使用できるそうなのでまだ先ではあるが、IBM PCから続く一つの流れがこれで終わりと思うと感慨深いものがある.

Eclipseが組み込み開発環境を強化、WideStudioも利用可能に

2005年05月01日 | ユビキタス関係
『Eclipseが組み込み開発環境を強化へ,オープンソースの開発環境WideStudioも利用可能に』 (IT Proより)

Eclipseのプラグインとして動作するWideStudio/MWTが、2005年6月にベータ版公開の予定、という話し。

Eclipseは、言わずと知れたJava関係で有名なオープンソースの統合開発環境.
WideStudio/MWTは、やはりオープンソースのGUIアプリの開発ツール. WindowsやLinuxなどのPC用OSだけでなく、ITRONT-EngineμCLinuxなどの組み込み系にも対応しているのが特徴。

しかし、WideStudioの対応が組み込み開発環境の強化と言えるかは疑問. また、WideStudioが『組み込みソフトウェアの開発者の間で、特に人気を集めている』かは微妙.
別にWideStudioの悪口を言うつもりは無いが、ようは汎用のGUIライブラリだし.