ユビキタスな昼とそうでもない夜

ユビキタス・コンピューティングな話題とそうでもない話題

YRPユビキタス・ネットワーキング研究所、世界最小のアクティブ電子タグを発表

2005年04月27日 | ユビキタス関係
YRPユビキタス・ネットワーキング研究所が、サイコロ・サイズの世界最小のアクティブ電子タグ「Dice」(ダイス)の開発成功を発表

T-EngineフォーラムのpT-Engine仕様に準拠. 特徴としては、バッテリ込みで15mm角のサイズ、10mの双方向通信、暗号通信が可能、コイン電池で2年以上の動作、1000個以上のアンチコリジョン、など.
坂村教授にしては安易な命名のような.

追記:以下に関連記事
nikkeibp.jp
CNET Japan

MontaVista、携帯電話向けOS「Mobilinux 4.0」発表

2005年04月26日 | 非ユビキタス
IT Pro より
「携帯電話機の新しい機能やデータ・サービスを実現するソフトウエアは,古いリアルタイムOSの能力ではとうてい対応できない」

Mobilinux 4.0は、Linuxカーネル2.6ベース、起動時間1秒以内、高度なリアルタイム処理や動的な電源管理をサポート、さらに RFID や Bluetooth にも対応する.

組込みLinuxも一時のブームは去ったようだが・・・

TOPPERSプロジェクト、マルチプロセッサ対応リアルタイムOS「TOPPERS/FDMP」を発表

2005年04月21日 | 非ユビキタス
TOPPERSプロジェクトは、4月18日に、マルチプロセッサ対応リアルタイムOS「TOPPERS/FDMPカーネル」の開発成功を発表
μITRON仕様OS「TOPPERS/JSPカーネル」をベースに、機能分散マルチプロセッサ向けの機能拡張をしたもの.
5月27日にTOPPERSプロジェクト会員向けのβ版配布を開始、年内に一般公開の予定.

『割り込みとタスク・スケジューリングをプロセッサごとに処理することで,排他制御による性能低下を抑えた。半面,アプリケーション開発者がプロセッサごとにタスクの遷移状態を把握する必要がある』(IT Pro

デバッグが滅茶苦茶大変そう.

「今後の課題は開発環境とデバッガの開発」と高田名古屋大学教授.

たしかに.

米Sun、RFID管理ソフト「Java System RFID Software 2.0」発表

2005年04月19日 | ユビキタス関係
米Sun Microsystemsは、EPCglobalのALE仕様をサポートするRFIDタグ管理ソフトウエア「Java System RFID Software 2.0」を発表(nikkeibp.jp).

今年1月に発表したRFIDタグ導入ソリューション「Sun Java System RFID Tag and Ship Solution」の一部を成すもので、大容量のRFIDデータをRFIDネットワークの末端で分類、収集、処理可能.
EPCglobalが昨年12月に承認したGen 2仕様のサポートも進めているとか.

国交省、愛知万博で自律移動支援の公開実験

2005年04月16日 | ユビキタス関係
国土交通省は、4月13日に愛知万博瀬戸会場にて、自律移動支援プロジェクトの公開実験を実施(発表).
ICタグを内蔵した点字ブロックなどによる視覚障害者サポートを、実際に体験してもらうモニタ調査を行った(asahi.com).

今週前半の坂村東大教授は、月曜に青森、火曜に浅草、水曜に名古屋と、ユビキタスを自ら実践した模様.

青森県・国交省、ゆきナビあおもりプロジェクト実証実験を実施

2005年04月12日 | ユビキタス関係
青森県と国土交通省は、坂村健東大教授指導のもと、ICタグなどを活用した「ゆきナビあおもりプロジェクト」の春の実証実験を実施(発表).
4月11日、青森市酸ヶ湯で機器の性能確認の公開、青森市柳町通りでデモンストレーションを行った模様.

追記(4/15)
記事発見.

国交省、浅草でICタグの実証実験

2005年04月08日 | ユビキタス関係
東京・浅草で、地元の観光ガイドシステム推進委員会と国土交通省、YRPユビキタス・ネットワーキング研究所が共同で、4月12日より5月末まで、ICタグと情報通信端末を活用した観光案内サービスの実証実験を実施(NIKKEI NETより).

先日の東京都の実験(上野、秋葉原)とはまた別もの. 国交省の自律移動支援プロジェクトとも別らしい.

TV画面に表示可能なQRコードが開発

2005年04月06日 | ユビキタス関係
メディアスティックは、テレビ画面での表示に適したQRコードを開発.
QRコード対応の携帯電話であればそのまま読み取りが可能.6日夜放送のフジテレビ系のプロ野球中継で使用される予定(ケータイWatchより).

前にも書いたが、カメラ付き携帯電話の普及が、思わぬ二次元バーコードの需要を招いたといったところか.だとすれば日本以外での普及は難しいとも言える.