ばちかぶり季記 人生いきあたりばったり

なんとかなるもんよ。・・・・・・たぶんね。

ウナギの性別

2005年07月26日 | 科学ネタ
養殖ウナギの90~95%はオス♂なんですって!!

生まれたあとで性別が決まったり変わったりする生物は結構多い。下等生物(これも失礼な言い方)でなくても、たとえばアニメ「ファインディング・ニモ」の主人公の魚クマノミも同じイソギンチャクに住む仲間のうち大きいのがメスになるんだとか。(ニモは小さかったからオスで正解?)

で、ウナギも体長20センチになる頃に性別が決定するそうな。その90%以上がオスになってしまうのは養殖場の過密ストレスが原因なのか、促成飼育やその他の原因があるのかまだ判明してないらしい。

環境が悪化した場合、下等生物はメスばかりになるのが一般的と思っていた。生き残る適性のあるメスが遺伝子を変化させずに、とりあえずメスだけで繁殖して逆境を耐え忍ぶ。環境が良くなるとオスが出現して有精生殖になると。
(これが、「オスの元は宇宙からやってきた寄生生物だ」という自論の根拠のひとつ(笑)。)

でも、ダイオキシンや有機スズで汚染された水域では、貝類はメスがオス化し、魚類以上はオスがメス化するらしい。(この場合は途中で性転換ね。これが環境汚染の怖さ。)オスばかりじゃあ、どう頑張っても(?)絶滅。

ウナギって魚類よね、あれでも。 なんでなのかな~~?
コメント (5)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 杉浦日向子さん | トップ | 今日の日記(いつものは何だ) »
最新の画像もっと見る

5 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
うふぎ(なんちゃって) (玉藻)
2005-07-26 14:44:37
ジギーですか(笑)>オスの元

ウナギは卵巣熟成の条件も不明だとか、

メスになるのも謎だそうで、世界で愛されて

いる魚類なのに、解明されていないのが不思議です。

大儲けできそうな気がするのですが…

レッドソードテイルみたいに簡単にはいきませんね。

個人的にはミミズの性別と生殖に憧れます。わはは。

返信する
Unknown (ぼー)
2005-07-26 19:40:54
なんと神秘的な。

全然知らんかった。

そうか。

明後日食ううなぎは、きっとオスかも。
返信する
クローン玉藻がゾロゾロ (筆者うりゃ)
2005-07-26 19:44:36
まだ誰もウナギの産卵を見たことがないのよね・・・



ミミズに憧れって、雌雄同体なとこ??それとも一部の種の自己分裂再生機能??

自分で体節バラバラにして全部再生して増えるんだってよ。ウゲッ。
返信する
Unknown (筆者うりゃ)
2005-07-26 19:47:43
そうか、明後日は土用丑の日か・・・

タレだけなら冷凍庫に(爆)
返信する
昔、コウガイビルをミミズと間違えたことが… (玉藻)
2005-07-27 02:49:56
ももも、もちろん憧れているのは環帯の交接、有性生殖ですよ~。

ワタシだけ増えても困りますやん(笑)

ウナギもいいけど、ナマズの蒲焼とザリガニが

目下食べてみたいものの首位です。
返信する

コメントを投稿

科学ネタ」カテゴリの最新記事