goo blog サービス終了のお知らせ 

ばちかぶり季記 人生いきあたりばったり

なんとかなるもんよ。・・・・・・たぶんね。

ミカン投げ(通称)。

2011年01月02日 | 海っぺりの話


↑ 朔まであと2日のお月さま。

新年早々、朝5時前起床。さすがに寒い。
正月2日の朝、港では出港前に各船からミカンや菓子をまく行事がある。
こちらでの通称「ミカン投げ」。(そのまんまやな)
ミカンやお菓子よりも、船々が大漁旗など掲げてにぎやかなのを見たかったが、
こちらに来て5年。
夜型人間の相方(ダンナ)が早起き出来ず、行ったことがなかった。
今年は行こう!というので・・・・・

「朝5時半からって、その情報ホント?」 真っ暗やん・・・・・・
釣り客を乗せていく釣り船は出港が早いのですな。





大型の釣り船・恵津丸さんは去年に進水した新造船なので大漁旗もにぎやかです。
「あっち見に行こうか。」と桟橋を移動してる間に、こっちのミカン投げが終り、
「じゃあ、そっち。」とか行くと、終わったとこで人がぞろぞろ戻ってくる。
けっきょく現場写真は撮れず、人が全然写ってない写真ばかり(笑)。



小さい漁船はこんな感じ。漁船の出港は今日は朝8時ころだそうで。
「じゃあ出直そう。」と言うからいったん家に帰る。



夜が明けてきました。水平線上に雲。

ま、予想通り、相方の気がくじけて、それきり出かけなかったんですけど(^^A;。
来年こそは是非!!??


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 謹賀新年。 | トップ | 食用。 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

海っぺりの話」カテゴリの最新記事