goo blog サービス終了のお知らせ 

彫刻・街角ギャラリー

街角に展示されている彫刻をはじめとしたアート作品を案内します。
あなたも探してみませんか?

宙 (The Air)

2008年06月21日 12時25分22秒 | 作家名 ハ行






設置場所 愛知県瀬戸市南山口町 リニモの駅か愛知県陶磁器資料館に向かう
陶芸家  藤田 徳太 高浜市かわら美術館陶芸指導員
           東浦町郷土資料館陶芸指導 

グレートウーマンとビッグマン

2008年05月27日 07時51分32秒 | 作家名 ハ行








設置場所 岐阜県関ケ原町国道21号が北に向かってJR線をまたいだあたり。
彫刻家  ピエール・セーカリー

JRに乗って関ヶ原から米原に向かう電車からわずかに見えるビッグマン。ほんとにビッグマンの名前のとおり大きい。表情がとてもいいと思う。こちらの表情もついつい和む。

母と子

2008年05月19日 11時37分03秒 | 作家名 ハ行






設置場所 岐阜県関ケ原町関ヶ原製作所内
彫刻家  ピエール・セーカリー
      彫刻作者の紹介
作家 ピエール・セーカリー氏(仏)
   (1923~2001)
   ハンガリー生まれの国際的な彫刻家、版画家で当社の活動に共鳴し、
   来日しては制作されました。
   大変な親日家で日本名は、「石龍」でした。
   フランス国立現代美術館に多数の作品が収蔵。
   生誕の地ハンガリーにセーカリー野外彫刻美術館がある。

なんだろう?
象かな。鼻は?
そう・・母と子か!

デコ 女神

2008年03月14日 06時34分03秒 | 作家名 ハ行




Deco Goddess デコ 女神
フィリス コシュランド 
シドニー

アールデコ調の個性的な彫刻でオーストラリアで著名な作家、デコ女神像は女性の平和指向の優しい奉仕、包容力を象徴しています。上品で慎み深いポーズの女神を創ることによって世界中の姉妹が共有するものに焦点を合わせました。名古屋とシドニーが特別な姉妹友好都市であるように。

名古屋の街にこんなに完成度の高い作品があるのに、一部の人しか利用しないヒルトンホテルのアプローチにあっていいのだろうか?一連の姉妹都市の表記のある作品は市民の目につきやすい所に展示されるべきだろう!