彫刻・街角ギャラリー

街角に展示されている彫刻をはじめとしたアート作品を案内します。
あなたも探してみませんか?

在原業平像

2011年05月17日 21時07分35秒 | 作家名 カ行






置場所 愛知県知立市 無量寿寺
作者   熊谷友児(くまがいともじ)
設置時期 平成21年12月6日


作者紹介
1954年富山県高岡市生まれ
1976年武蔵野美術大学卒業・彫刻家米治一氏、般若純一郎氏等に師事。

ひとこと 恋多き業平はいい男だったようですね。
     とても丁寧に作られていていい感じです。



2010年10月09日 23時20分11秒 | 作家名 カ行






作者    掛井五郎
設置場所 静岡県立美術館プロムナード
材質   ブロンズ
     1982-86

いやはや何というのか顔だけ見てると楽しい・・・ボディは???
芸術は難しい!

招き 猫 22 航空安全

2009年08月02日 09時45分26秒 | 作家名 カ行


陶芸作家 小西 洋平
     1941年2月16日生まれ(昭和16年)
     本名:小西洋平
     称号:常滑市無形文化財指定、日本工芸会正会員
     出身地:常滑市
     父、陶工友仙、母、ふくの長男として生まれる。洋平という名前は太平     洋戦争が穏やかに、平和に終わることに願いを込めて父、友仙に名づけ     られたそうです。
設置場所 愛知県常滑市 とこなめ招き猫通り
ひとこと 色合いと猫の表情がいいかな。
     お手手広げて ばんざい じゃあなくて飛び立つぞーかな。

招き猫 11 縁結び

2009年07月17日 04時37分29秒 | 作家名 カ行




陶芸作家 近藤てるみ
     昭和26年   常滑市に生まれる
     昭和49年   結婚 作陶に入る
     昭和61年  長三賞陶業展デザイン部門銀賞受賞
     平成元年    長三賞陶業展デザイン部門金賞受賞
     平成2年   長三賞陶業展デザイン部門銀賞受賞
     平成7年   長三賞陶業展技術製品部門銀賞受賞
     平成8年   長三賞陶業展金賞受賞
     平成13年  テーブルウェア大賞 入選
設置場所 愛知県常滑市 とこなめ招き猫通り
ひとこと 楽しそう・・・

希望 (鍛金)

2009年01月07日 06時17分28秒 | 作家名 カ行








製作者  鬼頭正信
設置場所 大府市図書館
ひとこと 純真な希望にあふれる子どもたちの表情が素敵だ。
     叩いて作る どれだけの時間が必要なのだろうか?
略歴   1949年愛知県大府市生まれ/1973年愛知教育大学美術科卒業/1975年東京藝術大学大学院修了/工房カオス開設/1975年~制作とともに講演・教育活動も行なう/日展に発表(~1997年まで)/彫刻・工芸のグループ展に参加/各地にモニュメントや壁面レリーフを制作・設置/1977年~/個展(以後10数回開催)/1997年~金属造形研究会を始める。以後毎年「金属造形展」に発表/〔元:日展会友(1990年より2002年まで)/London Metropolitan University 客員教授(2000年より2005年まで)/愛知県立芸術大学・名古屋工業大学・名城大学等講師〕

現在:工房カオス主宰/金属造形研究会代表/日本建築美術工芸協会会員/愛知教育大学・名古屋造形芸術大学・名古屋学芸大学等講師

情報はこちらから

 

集う・競う・鍛う (ブロンズ)

2009年01月06日 09時34分48秒 | 作家名 カ行




設置場所 大府市市民体育館玄関ロビー
製作者  熊谷 喜美子
略歴    昭和23年富山県新湊市生まれ
     日展会員・日彫会会友

     ブロンズ
ひとこと 逆光だったのが残念。フラッシュ焚いても高くて遠くて届かなかった。
     女性が作ったと思えないほどの力強さ、躍動感にあふれる作品。
     
     大府市の取り組みに

日本武尊の像

2009年01月04日 12時04分50秒 | 作家名 カ行






製作者  鬼頭正信
設置場所 大府市 熱田神社境内

ほっほ・・ 古代ロマンの香りがするようなヤマトタケルだ・・・。
東海地方にはヤマトタケルのゆかりのものがたくさんありそうだ。

熱田神社というのも気にかかる。熱田神宮とはどんな関係?

碧空

2008年12月30日 23時55分12秒 | 作家名 カ行




製作者  鬼頭正信
設置場所 愛知県大府市市民体育館
設置時期 1985年

ひとこと ブロンズではなくて銅を叩いてのばして造る鍛金という手法で制作されている。こんな大きな像が叩いて作られていることに感動する。
デザインも素晴らしい。