彫刻・街角ギャラリー

街角に展示されている彫刻をはじめとしたアート作品を案内します。
あなたも探してみませんか?

踊り子(ブロンズ)

2009年01月19日 21時13分52秒 | 作家名 ア行




製作者  ヴェナンツォ クロチェッティ
設置場所 名古屋市昭和区鶴舞公園・北花壇
略歴   1913.8.3 イタリア・ジュリアノーバで生れる
      30    ローマ・アカデミーに入学
      56    フィレンツェ美術アカデミーの教授となる
      64    ローマ国立アカデミーの彫刻専任教授となる
      72    イタリア文部省より金勲章受章
      73    個展(現代彫刻センター、東京・大阪)
     2003.2.5  死亡

長浜びわこ大仏 (青銅)

2009年01月18日 16時56分00秒 | 作家名 ヤ行






製作者  米林勝二元金沢大教授
鋳造所  富山県高岡市高岡鋳芸社
所在地  滋賀県長浜市下浜坂町86
     平安山良畴寺(りょうちゅうじ)
     青銅製、高さ約28メートル 
     青銅部重量約80トン
ひとこと 長浜に向かうJR北陸線の車窓から見えるこの像は大仏様だ。
     大きく立っているので観音さまだとばかり思っていた。
     琵琶湖の岸に立つ大仏は圧巻。
     琵琶湖に向けた背中が美しい。
    

モーメント

2009年01月17日 17時07分05秒 | 作家名 ア行




製作者  今溝 訓 (いまみぞさとし)
略歴   1954 長野県池田町に生まれる
     1982 第4回カラーラ国際石彫シンポジウム参加(イタリア・カラーラ)
     1983 第10回現代日本彫刻展入選(宇部)
     1985 第11回現代日本彫刻展入選(宇部)
     1986 第10回須磨離宮公園現代彫刻展マケット展出品(神戸)
     1991 加茂山彫刻展入選(新潟加茂)
     1992 第4回甲府市まちなかの彫刻展入選(甲府)
     1993 第8回国民文化祭いわて'93石彫展入選(岩手)
     1996 第6回日本現代陶彫展'96大賞受賞(土岐)
設置場所 名古屋市昭和区・鶴舞公園外・東郊通り東側”みどりと彫刻のみち”
ひとこと 倒れそうな不安定さが微妙。

丸亀市猪熊弦一郎近代美術館 MIMOCA

2009年01月16日 14時43分15秒 | その他
MIMOCA
国際的に活躍した画家・猪熊弦一郎が設立に全面協力した美術館。世界で注目されるアーティストの日本での初個展を行うなど、意欲的な企画展を実施している。開放的で心地よい空間の設計は、香川県立東山魁夷せとうち美術館と同様、世界的建築家の谷口吉生。











所在地 〒763-0022 香川県丸亀市浜町 80-1
作家  猪熊玄一郎 詳しくはこちら
ひとこと 鉄ちゃん息子の写真。
     何じゃ こりゃ の世界だけど 面白そう!!

形―Ⅲ

2009年01月13日 20時06分03秒 | 作家名 ア行


こちらが正面!



製作者  岩井義尚 
略歴   1954年生まれ。名古屋芸術大学美術学部彫刻科卒業。
     現在、造形科准教授、専門分野は、造形選択コース。
     1年生、造形技法を担当。
     木彫による作品制作、主に個展・グループ展で発表活動を行っている。
     情報はこちらからコピーさせていただきました。

設置場所 名古屋市昭和区鶴舞公園外”みどりと彫刻のみち”
ひとこと 見る角度でこんなにも違って見えるのも面白い。
     キックボクシングのポーズだろうか。(笑)

希望 (鍛金)

2009年01月07日 06時17分28秒 | 作家名 カ行








製作者  鬼頭正信
設置場所 大府市図書館
ひとこと 純真な希望にあふれる子どもたちの表情が素敵だ。
     叩いて作る どれだけの時間が必要なのだろうか?
略歴   1949年愛知県大府市生まれ/1973年愛知教育大学美術科卒業/1975年東京藝術大学大学院修了/工房カオス開設/1975年~制作とともに講演・教育活動も行なう/日展に発表(~1997年まで)/彫刻・工芸のグループ展に参加/各地にモニュメントや壁面レリーフを制作・設置/1977年~/個展(以後10数回開催)/1997年~金属造形研究会を始める。以後毎年「金属造形展」に発表/〔元:日展会友(1990年より2002年まで)/London Metropolitan University 客員教授(2000年より2005年まで)/愛知県立芸術大学・名古屋工業大学・名城大学等講師〕

現在:工房カオス主宰/金属造形研究会代表/日本建築美術工芸協会会員/愛知教育大学・名古屋造形芸術大学・名古屋学芸大学等講師

情報はこちらから

 

集う・競う・鍛う (ブロンズ)

2009年01月06日 09時34分48秒 | 作家名 カ行




設置場所 大府市市民体育館玄関ロビー
製作者  熊谷 喜美子
略歴    昭和23年富山県新湊市生まれ
     日展会員・日彫会会友

     ブロンズ
ひとこと 逆光だったのが残念。フラッシュ焚いても高くて遠くて届かなかった。
     女性が作ったと思えないほどの力強さ、躍動感にあふれる作品。
     
     大府市の取り組みに

日本武尊の像

2009年01月04日 12時04分50秒 | 作家名 カ行






製作者  鬼頭正信
設置場所 大府市 熱田神社境内

ほっほ・・ 古代ロマンの香りがするようなヤマトタケルだ・・・。
東海地方にはヤマトタケルのゆかりのものがたくさんありそうだ。

熱田神社というのも気にかかる。熱田神宮とはどんな関係?