こんばんわ
今日のこちらは ぽかぽか陽気の春分の日
になりました
明日は 気温が下がる地域があるようですが
皆様 お変わりありませんか?
素敵なスーツ姿と花束を持つヨンジュンさん
何となく 春の訪れを感じるような優しい爽やかな笑顔のペ・ヨンジュンさんですね今日は 特に何処にも出かけずにほとんど家にいたのですが
お昼に冷蔵庫にあったもので
ちょっとだけ 春を感じられるでしょうか?ミニトマトのスパゲティを作って食べました
ミニトマトは が赤ちゃんの頃から毎日 どこかに泊りがけで出かけない限りほぼ毎日朝晩と食べていましたが
ヘタを取って洗うだけで 手づかみでも食べられて手頃ということもあって毎日出していたミニトマト
今回は 自分用のひとりお昼にパスタと一緒に炒めてみましたが火を通してもあっさりさっぱり
そして 食べ終えてから何だか血液サラサラになったような爽快感もあって美味しかったです
そこで 豆知識として
ミニトマトとトマトの効能を検索してみました
(ミニトマトとトマトはほぼ同じ成分ですが ミニトマトの方が少し栄養価が高いらしいですね)ミニトマトとトマトの効能
βカロテンを程よく含み、
体の中でビタミンAに変わり
・抗発ガン作用
・免疫賦活作用
・髪の健康維持
・活性酸素抑制
・目の健康維持
・皮膚・粘膜の細胞正常
などといった効果を持っていますそしてトマトといえば赤い色に含まれる
「リコピン」という色素。
カロテンの1種なのですが、βカロテンとは異なり
ビタミンAに変化しない栄養素です。
その主な働きは高い抗酸化作用。
βカロテンやビタミンEの働きの
何倍もの効果を持っています。
他には果汁成分に脂肪燃焼させる
遺伝子を増殖させる「13-oxo-ODA」
というリノール酸の1種を含んでいて、
肝臓で脂肪燃焼に働くたんぱく質が
多く作られて血糖値を下げる
という作用が2012年2月に発見されました。
同じ年の5月にはカゴメと、
アサヒグループホールディングスの共同研究により、アルコールを飲酒する際にトマトを一緒に食べると
血中アルコール濃度が3割程度低下する
といった実験結果が発表されたことでも有名です。トマトには あらためて沢山の効能があって
初めて知ったのは、アルコールを飲酒する際にトマトを一緒に食べると良いのですか
今回 ひとつ勉強になりました
これからは お酒のおつまみに一品トマトを必ず追加しちゃおうと思います
もちろん、それ以外でも 毎日手軽に食べられて色々な料理にも活用できるトマト
美味しくて嬉しい万能食材ですね
そして 今回も思い出のペ・ヨンジュンさんのフォトより本日の大好きなヨンジュンさんのフォトより
では、皆様
明日は お天気が不安定な地域もあるようですが
体調にお気をつけて
今週もお元気に良い一週間でありますように
いつも拙いブログにお越し下さってありがとうございます